みんなのシネマレビュー
ゆきうさぎさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ニューオーリンズ・トライアル 《ネタバレ》 原作を大分以前に読んだ時は「この作者にしては、面白いけど小細工先行でいまいち」 というのが率直な感想でした。 ジーン・ハックマン演じるフィンチの主観で書かれている部分が多いので、 主演の男女より彼に感情移入してしまったり(笑) 正直、あまりにも主人公達側にご都合主義の部分が目立って、 主題の良否はともかく、「いくらなんでもありえない」と思ってしまったものでした。 (個人的には嫌煙や銃規制…特に後者には大いに賛成ですけど) 映画でもやはりご都合主義や、フィンチ側はもとより、実は彼らのやり方もかなり汚くて、 目的の為には手段を選ばず(ダスティン・ホフマンからも騙し取ろうとしたこととか) だったりするのですが、原作終盤の小細工の弄しすぎが弱まっていて、 彼らに少しは感情移入しやすくなっていました。上手くまとまっていました。 それ以上に素晴らしかったのは配役。 ジョン・キューザック、レイチェル・ワイズという配役はいろんな意味でこれ以上ないと思われます。 2人も頭良さそうだけど美男美女過ぎず、どっちかというと地味目なところとか (レイチェル・ワイズは美人ではあると思いますが) そして、実はこの映画で一番見ごたえがあったのがジーン・ハックマンとダスティン・ホフマンの直接対決シーン。 動のハックマンと抑え気味で静のホフマン。 2人とも自分の役柄をわきまえていて上手い!ゾクゾクしました。 ホフマンは好みの俳優ではありませんでしたが、この映画では心底素敵だと思いました。 6点(2004-09-06 00:42:12)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
3125.00%
400.00%
5125.00%
6125.00%
7125.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS