|
1. 2001年宇宙の旅
孤高のSF映画だと思う。娯楽作では・・・ないが。監督は完璧主義者だったというが、全編の映像はそれにふさわしいと感じさせる素晴らしさだった。特に宇宙船内部の白い、バイ菌のいなそうな空間に、不思議と徹底した美しさを感じた。アーサー・C・クラークの原作を読むと、より映画の内容を補強できるかも。クラークはキューブリックにさんざん苦労させられ、アイデアを絞りに絞り、削りに削ってこの物語を完成させたらしい。なるほど、この映画のつめたーい質感、人物描写のあまりないところは、そういうそぎ落としの洗練によるものなのかなあと思った。そのつめたさで、人の評価も分かれるのだと思うが。[DVD(字幕)] 9点(2009-07-23 16:44:57)
2. 21グラム
複雑な編集構成は観る者を引きつけておくための手法なんだろうか。集中力のいる映画だった。そして重量感も半端ない。登場人物はみんなつらさを抱えていて、その後ろには「21グラム」がある。ベニチオ・デル・トロの登場するシーンでは罪への苦悩がじわじわと伝わってきて押しつぶされそうになった。ラストのショーン・ペンの台詞もずっと心に残る。深く考えさせられてしまう。死ぬとき、もしかしたらこの映画を思い出すかもしれない。[地上波(字幕)] 9点(2007-05-03 00:14:47)
0 | 1 | 1.22% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 1.22% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 1 | 1.22% |
|
5 | 3 | 3.66% |
|
6 | 6 | 7.32% |
|
7 | 20 | 24.39% |
|
8 | 20 | 24.39% |
|
9 | 20 | 24.39% |
|
10 | 10 | 12.20% |
|
|
|