|
プロフィール |
コメント数 |
174 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
好きな映画: 分野によらず、完成度の高い(無駄なシーンが少ない、説明 っぽいセリフがない、話がうますぎない)もの 嫌いな映画: 子供だましなシーンやセリフが多いもの だれかが死ぬから悲しいお話 悪いことをする人を「実はいいやつ」として持ち上げる映画 そんな見方は損だろうと突っ込みたくなるレビュー: 「今観ると古い」 「(後から作られた)○○に似てる」 「期待してたのと違った」 |
|
1. ニューオーリンズ・トライアル
《ネタバレ》 だまし系の映画としては、最悪の出来でした。裏の事情を全部観客に隠し通してるだけで、「夢落ち」に近いぐらい、ずるい作り方だと思います。これでいいなら、どんでん返しの映画なんて、簡単に作れるなぁと思ってしまいました。それに、そもそもの裁判自体が、復讐を正当化するほど、偏った裁判とも思えないものなので、がんばって悪役をしたてようとしてるシーンが多いですが、かなり無理があります。エンディングで、ホフマンに納得顔をさせてごまかそうとしても、こっちは納得できません。おかしな逆転劇にするよりは、陪審員の立場についてもう少し突っ込んだストーリーにしたら、おもしろくなりそうだったので、残念です。好きな俳優がたくさん出てたので、観て損したとまでは思いませんでしたが。[地上波(吹替)] 3点(2007-06-10 00:23:18)
2. 2001年宇宙の旅
《ネタバレ》 色々文句を言いたくなる点もあるのですが、それでも、何度も観て、その度に「おもしろかった」と思ってしまうのです。好きな絵画を飽かずに見ている感覚に近いでしょうか?HAL9000がプールを襲わせる直前のスペースポッドが、静かにゆっくりと両手(?)を広げながら画面一杯にせまってくるシーンは、今まで観た映画の中で、最も怖いシーンの1つです。[映画館(字幕)] 10点(2007-02-03 21:35:09)
0 | 2 | 1.15% |
|
1 | 1 | 0.57% |
|
2 | 10 | 5.75% |
|
3 | 22 | 12.64% |
|
4 | 26 | 14.94% |
|
5 | 23 | 13.22% |
|
6 | 23 | 13.22% |
|
7 | 21 | 12.07% |
|
8 | 26 | 14.94% |
|
9 | 10 | 5.75% |
|
10 | 10 | 5.75% |
|
|
|