みんなのシネマレビュー
camusonさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 375
性別 男性
ホームページ https://camuson.exblog.jp/
自己紹介 自分のブログに映画や本の感想文を書き溜めておりましたが、読まれることが絶無のため、こちらに出張しております。
もし興味がありましたら、弊過疎ブログにもお越しください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  人間の証明 森村誠一の原作は未読。「野性の証明」の前作。角川映画。くらいの前知識しかないまま鑑賞。かなり粗は目立つものの、日本映画らしくないスケールの大きさに驚き。鑑賞後に佐藤純彌のクレジットを見て納得。同監督の手による「新幹線大爆破」「君よ憤怒の河を渡れ」などに比べると、完成度は低く、緊迫感はない。随所にスケールの大きさが垣間見られる2時間ドラマというような印象。ニューヨークを舞台に、黒人青年が金を得るところから話が始まるところからして、そんな話だったの?と意外なところを突かれた感じ。十分興味を引く導入。序盤、黒人女性が主体のファッションショーを延々と流すとか、ある意味前衛的なのだが、かなりダレる。伏線的効果があるとは言えだ。警察が集まって会議をするシーンはわりと好き。黒澤明の「天国と地獄」っぽい。麦わら帽子をフィーチャーし過ぎなのはかなりクドい。全体的に、自然な流れではなく、型にはめ込む強引さがみられる。狙った通りの感動はたぶんほとんどない。なるほどいろいろと背景は考えられているのね、止まり。俯瞰映像の多用は、テレビドラマにはない映画ならではの贅沢さ。ニューヨークのスラムはなかなかいい雰囲気出てた。昭和的な雑多な映像が多い中で、終盤の霧積の空は美しく映えていた。ワールドトレードセンターが健在なのも時代を感じる。役者は相当豪華。日本映画としてはかなり金をかけてるし、この時代特有の熱気を感じた。小川宏とか懐かしい。ニュースを読む露木茂が若くて衝撃的。[DVD(字幕)] 5点(2023-02-15 19:46:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS