みんなのシネマレビュー |
|
1. ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ 《ネタバレ》 原作未読。誰にでもあった、超えなければいけない壁というか試練。誰しも不安を抱いて生きてるわけで青春真っ只中においては、何をするのか目標も見え辛く先行き不安になりますよね。その不安が敵わない相手であればあるほど深みにはまって行くワケですが打ち勝っていける精神力の強い人はいいよな。あ~、そうゆう人はそもそもそんなモノすら出てこないのかな。 逃げて誤魔化してばかりの主人公は終盤それに気付き立ち向かうワケですが、今どきのチャラくユル~い高校生を抜群に演じてた市原隼人と良い味出しまくりだった浅利陽介は将来有望かな。俺さまーズの「根性なし」が心に響きそうな中高生にはオススメ、って中高生向けのノベルが原作でしたっけ。[映画館(邦画)] 5点(2008-01-31 02:16:21) 2. ネバーランド こーゆーナチュラルに少年の心を持っている大人をやらせると天下一品ですな、ジョニデ。小技が効いてます。舞台のお話をもっと見たかったなぁ。普通な佳作。6点(2005-01-22 19:13:51) 3. ネクロノミカン ラヴクラフトの「ネクロノミカン(死者の書)」奪取のエピソードを主軸に、3話からなるオムニバス。解き放たれた者たちが世界に恐怖と混沌を巻き起こしてくれると思ったら、一本で終わった。残念。6点(2003-10-31 00:41:09) 4. ネバーエンディング・ストーリー 原作は読んでいません。当時劇場で見ましたが、ワクワクさせてくれる要素がたくさんあり、非常に楽しめました。バスチアン、アトレーユ、幼心の君の三人を演じていたコは良かったな。主題歌の日本版を羽賀健二が歌ってたっけ。8点(2003-10-19 13:42:16) 5. ネバーエンディング・ストーリー第2章 もうちょっと1の面影のある役者にして欲しかった。ツライ。3点(2003-10-18 18:01:17) 6. ねらわれた学園(1981) 不思議なセンスを感じた映画4点(2003-09-30 02:32:15)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS