|
プロフィール |
コメント数 |
1317 |
性別 |
男性 |
ホームページ |
http://minrou.seesaa.net/ |
年齢 |
37歳 |
メールアドレス |
baker221b@live.jp |
自己紹介 |
全体的に甘めの評価になりがちです。 当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。
評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ 評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス
基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。
13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。 今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。 (日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい) でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。 客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。 |
|
1. ネバー・サレンダー 肉弾凶器
《ネタバレ》 肉弾弾弾弾、肉弾弾!!とにかく派手に爆発してりゃ良いって映画ですね。ロバート・パトリックもこんな映画に出演するまでになっちゃって可哀そう。しかし最近流行らない筋肉俳優のアクション映画が観れたのは素直にうれしかったです。たまにはこういう映画も良い。ただドン・デイヴィスの音楽はこのストーリーにハッキリ言って合って無いと思います。[地上波(吹替)] 3点(2010-11-04 23:18:00)
2. 眠狂四郎 無頼剣
《ネタバレ》 二転三転する展開や敵が円月殺法の使い手という展開は面白いのですが、西部劇嫌いの私には、こういう一匹狼が悪を倒して万々歳という話は少し辛かったです。あと作中最強の眠狂四郎が落とし穴に引っかかる場面はちょっとダサ過ぎ。[地上波(邦画)] 6点(2010-03-13 11:13:13)
3. ネバーエンディング・ストーリー
今見ると、間違いなく退屈と感じます。でも子どもの頃はこれでも充分冒険心をくすぐってくれる作品でした。子どもの頃の評価で7点。[ビデオ(吹替)] 8点(2008-07-31 10:18:10)
4. NEXT-ネクスト-
《ネタバレ》 あの面白い弾避けの表現は斬新でした。
つか未来予想した場面は、実際に起こらないと駄目ですよね?私はてっきりジョジョのキングクリムゾンのエピタフ(分りにくい表現でごめんなさい)のような特殊能力だと思っていたので、ちょっとがっかりです。
あと、どう見ても主人公のイメージがニコラス・ケイジじゃないと思うのは私だけですか?
期待していた作品だけに、少し残念でした。[映画館(字幕)] 4点(2008-07-30 14:02:05)《改行有》
0 | 5 | 0.38% |
|
1 | 17 | 1.29% |
|
2 | 36 | 2.73% |
|
3 | 58 | 4.40% |
|
4 | 97 | 7.37% |
|
5 | 183 | 13.90% |
|
6 | 211 | 16.02% |
|
7 | 339 | 25.74% |
|
8 | 235 | 17.84% |
|
9 | 113 | 8.58% |
|
10 | 23 | 1.75% |
|
|
|