|
1. 野いちご
たぶん高尚な映画なんだろうけど、その意味や価値がよくわかりませんでした。イングリッド・チューリンにもこんな若いときがあったんだとびっくりしました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-07-16 13:19:23)
2. 野のユリ
皆さんの評価が非常に高いので驚きました。私は名作と期待して見たのですが、あまりにもどうということのないストーリーに拍子抜けしました。あの院長といったら、手間賃を払う気もないのに、その点をごまかしてスミスを雇い、手間賃の話になると英語はわからないと言い出し、レンガがないと仕事にならないと言うと、「私は遠くの国から来たんだ。それに比べればレンガがないことなんて何だ」と逆ギレし、人をただ働きさせながら決して礼を言わず、いつも傲慢な命令口調。あの院長は私の目には精神異常にしか見えず、寒気がしました。なぜスミスが無償で教会建設をする気になったのかの理由もいまひとつわかりませんでした。みんなもなぜ手伝う気になったのでしょう。途中で業者の人が言っていたように、次は学校、次は病院と、院長の狂信的野望は果てしないのです。下手に手伝ったりすると、神の奇跡が起きたとか言って調子に乗って、次から次へと要求し続けるはずです。6点(2004-08-14 21:53:02)(良:1票)
3. ノッティングヒルの恋人
そこそこ楽しめるのですが、ジュリア役の女優がなぜあの男に惹かれたのかわかりませんでした。恋愛ものって、なぜその2人が惹かれあったのか理解できないと、私はどうしても心からは納得できません。6点(2003-08-31 12:41:29)
0 | 2 | 0.44% |
|
1 | 3 | 0.66% |
|
2 | 6 | 1.32% |
|
3 | 17 | 3.75% |
|
4 | 26 | 5.74% |
|
5 | 93 | 20.53% |
|
6 | 140 | 30.91% |
|
7 | 113 | 24.94% |
|
8 | 31 | 6.84% |
|
9 | 19 | 4.19% |
|
10 | 3 | 0.66% |
|
|
|