|
プロフィール |
コメント数 |
410 |
性別 |
男性 |
年齢 |
39歳 |
自己紹介 |
400レビュー達成! もうそろそろ「趣味は映画観賞です」って自己紹介していいよな? |
|
1. ノーカントリー
《ネタバレ》 こんなに意味の分からないというか、とらえどころのない映画は久々に見ました。アントン・シガーは欲に目のくらんだ人間に罰を与えにやってくる災害のようなもの、と解釈しました。[インターネット(字幕)] 2点(2024-10-25 23:13:15)(良:1票)
2. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
《ネタバレ》 いつ死ぬか分からない身の上だから車盗んで海を見に行こうぜ、という恵まれたプロットの割にスピード感があまり感じられませんでした。どう見ても追い詰められてるのに相手がなんか見逃してくれた、みたいなシーンが何回も出てきて、そのたびに緊張の糸が切れてダレる感覚があったのが原因だと思います。主役2人が機転を利かせて包囲をかいくぐって、ラストまで突っ走る話にしてくれたらもっと面白く観れたと思いました。
ただラストシーンはとてもよかったです。マーティンの発作のたびにあれだけ動揺してたルディが、あの場面では静かに見送ってるんですよね。死に場所を見つけたらジタバタしない、とかやるべきことをやったうえで訪れる死は静かに受け入れる、みたいな死生観があちらの国にもあるんでしょうか?とてもきれいなラストでした。あとこの映画を観てると無性にタバコが吸いたくなりますね。[インターネット(字幕)] 6点(2023-11-26 14:06:19)《改行有》
3. のぼうの城
野村萬斎を初めて見たのは映画「陰陽師」であり、魑魅魍魎蠢く平安時代という舞台と彼自身が纏う独特の妖しげなオーラの相乗効果で「気色悪ッッッ!!!」という印象を抱いただけに終わりましたが、今作「のぼうの城」では天衣無縫な成田長親のキャラクターと、彼が狂言師として培った独特な声の張り方やオーバーかつひょうきんな動作、コロコロ変わる表情の演技が完璧なまでに噛み合って「やっぱり気色悪ッッッッ!!!!」という印象しか抱けませんでした。田楽踊りのシーンは凄いと思いました。プロってやっぱり凄いわ。この人以外にあのシーンをあそこまでうまく演じられる役者が他にいるのかどうか。同じ狂言師の和泉元彌くらいでしょうか。…どっちも気色悪ッッッッ!!!!![DVD(邦画)] 5点(2018-04-18 22:28:03)
0 | 3 | 0.73% |
|
1 | 4 | 0.98% |
|
2 | 15 | 3.66% |
|
3 | 25 | 6.10% |
|
4 | 22 | 5.37% |
|
5 | 78 | 19.02% |
|
6 | 63 | 15.37% |
|
7 | 78 | 19.02% |
|
8 | 57 | 13.90% |
|
9 | 29 | 7.07% |
|
10 | 36 | 8.78% |
|
|
|