みんなのシネマレビュー
MAKIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ノルウェイの森 《ネタバレ》 丁度20歳を迎える頃、発売された原作は、 当時の「(ワタナベ)僕」と重なっており、思い入れの深く期待して鑑賞しました。  「ワタナベ」「直子」「緑」「突撃隊」のキャスティング・演技自体は、納得できる ものだと思いましたが、特に「緑」「レイコさん」等の場面場面で核になるエピソード が省略?され、原作未読の方には、つながりの理解がキビシイだろうと思いました。 草原のシーンなど、美しいシーンもあるのですが・・ 当時のファッションや車で時代感を出す割には建物の部屋のセンスだけが浮いた感じ がしました。とにかく「こんな風に表現したか」と鑑賞しましたが、 一つ納得いかなかったのは、 「ノルウェイの森」という楽曲は、18年後の「ワタナベ」がドイツの空港の機内で 聴いて「昔」を思い出し混乱する。レイコさんと直子を偲び演奏する。 そんな楽曲であり、劇中で効果的に流れるならともかく、 安直に「主題歌」や宣伝等で流して欲しくなかった感があります。 「果てしないない喪失と再生」を描いて欲しかった物語は・・ 鑑賞後の感想は、喪失感のみが強く・・この評価です。[映画館(邦画)] 4点(2010-12-13 20:28:28)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS