|
1. ノー・マンズ・ランド(2001)
《ネタバレ》 ネタとしてはありがちだけど戦争の縮図になってるのが面白い。
互いに戦争を始めた原因は相手にあると罵り合い優位な方が従わせる。
悲劇でありコメディ。[DVD(吹替)] 6点(2020-12-20 23:44:12)《改行有》
2. のぼうの城
《ネタバレ》 戦国時代天下統一目前の豊臣軍石田勢2万に対し
北条軍成田勢3千で城を守りきった忍城の戦いを描く。
主人公の高笑いがいまいち好きになれない。
戦闘もどこか緊張感がなく全体的にダラダラを話が進む。
見どころと思われる田楽踊りのシーンも面白みなし。
駄作。[DVD(邦画)] 3点(2018-05-05 15:06:47)《改行有》
3. 野良犬(1949)
《ネタバレ》 銃をすられた新米刑事が先輩刑事と共に銃の行方を追う。
やがて奪われた銃を使った犯罪が次々に起こる。といった話。
有名な黒澤映画ですね。
黒澤明監督はめちゃ怖い人だったそうで現場の緊張感やら
あと絵面から出る雰囲気を計算したりちょっとしたところで演出をしたり
こだわりにこだわりぬいた作品を作る人だったとのこと。
そうした目で見ると見方も変わるんじゃないでしょうか。
あと映像はすごいです。
終戦4年目で作られたので映像がCGじゃなくて本物。
こんなところで生活しろ言われてもできそうにありませんねー。[DVD(邦画)] 6点(2016-11-13 13:00:24)《改行有》
4. 脳男
《ネタバレ》 連続爆破事件の容疑者として捕まった男は優れた能力だが感情が無かった。
調べる内、この男は真犯人を追っていることが分かるが脱走してしまう。
だが真犯人もまたこの男を追っていた。
男の正体と爆破魔を追う話。
ありえなさが目立って興醒めする場面がちらほらありました。
漫画やアニメだったら許されるような演出ですけどね。[DVD(邦画)] 4点(2015-03-14 02:45:09)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 2 | 0.38% |
|
3 | 28 | 5.38% |
|
4 | 74 | 14.23% |
|
5 | 99 | 19.04% |
|
6 | 154 | 29.62% |
|
7 | 85 | 16.35% |
|
8 | 56 | 10.77% |
|
9 | 17 | 3.27% |
|
10 | 5 | 0.96% |
|
|
|