みんなのシネマレビュー
ジャッカルの目さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 845
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  男たちの大和 YAMATO 大和のセットを映画館で見たくて衝動的に鑑賞しました。映画としての出来に不満はありますが、映画館に足を運んで良かったと思いました。大和が波をかき分け進む姿を大画面で見せてくれてたので、うれしくなりました。映像技術の進歩ですね。命を失った方々を想って心の中で手を合わせました。[映画館(邦画)] 6点(2006-12-29 12:38:43)

22.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! ツボは押さえてくれています。しかし、テレビシリーズ以上ではないし、映画でやる意味があるのかというと疑問です。何年かに1回開かれる同窓会と思えば腹も立ちませんが。それにしても、青島くんは変わらずに若いですね。素晴らしい。[DVD(邦画)] 5点(2010-08-13 18:24:02)

23.  男はつらいよ 寅次郎心の旅路 《ネタバレ》 80年代後期、ウイーンが舞台。なんでウイーン? 41作目にして、スタッフ、キャストへのねぎらいを込めてのツアーだったのだろうか。みんなでオペラを鑑賞したのだろうなあ。しかし、渥美清、竹下景子、柄本明がストーリーの上でうまく絡み合わないので出来は残念ながら今ひとつ。淡路恵子のご主人のくだりには思わずにやり。でも、竹下景子にチュパチュパしていた外タレ君、いかんぞ、ぷんぷん![DVD(邦画)] 5点(2008-06-05 01:13:23)

24.  オペレッタ狸御殿 この破天荒な出来映えの映画を作り上げた清順監督はあっぱれです。しかし、もっと、しっかり歌って踊れる俳優を主演二人にすえるべきだったと思います。確かにチャン・ツィイー、オダギリジョーだから注目されたのも事実ですが。強烈なインパクトはあるものの、残念ながら語り継がれるほどの名画とはなりませんでした。[DVD(邦画)] 4点(2007-09-22 15:45:55)

25.  オクラホマ巨人 話がワクワクするほど面白いとか、見終わってスカッとする、といった類ではなかった。そこで点数を低めにつけたが、映画としてのできはそんなに悪くない。なんと、音楽はヘンリー・マンシーニ。結構耳に残るメロディーだった。[地上波(字幕)] 4点(2007-07-20 02:39:23)

26.  おかしなレディ・キラー 《ネタバレ》 「ウォーレン・ベイティがストッカード・チャニングの遺産目当てに結婚したいのだが、自身の離婚が成立していないので、悪党仲間のジャック・ニコルソンがとりあえず彼女と結婚して、、、」、といった内容のコメディだった。しかし、コメディと言うにはお粗末な出来で、笑うに笑えないしょぼい映画。禁酒法の頃の時代考証など、それなりに金をかけ、「卒業」のマイク・ニコルズが監督したにも関わらず、である。その昔、たまたま当たった試写会を見に行ったのだが、時間を無駄にしたと思うほどではないが、見て得した気分にはちっともならなかった。埋もれた珍作。[試写会(字幕)] 3点(2008-01-14 08:39:33)

091.07%
1131.54%
2121.42%
3303.55%
4627.34%
513916.45%
614917.63%
716018.93%
813015.38%
9708.28%
10718.40%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS