みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  男はつらいよ 寅次郎と殿様 鯉のぼりとかパパイヤとか、下手に隠すから後でバレて余計に面倒臭くなるのに(笑)面白いなぁ。でも今回はアラカンさんがビッグゲスト扱い過ぎて、マドンナへの恋もあっさりしてて映画自体は流して観てしまった。ご世代の人には見応えもあったでしょう。真野さん、お綺麗だわぁ。[地上波(邦画)] 5点(2012-08-19 00:52:37)

62.  男はつらいよ 寅次郎純情詩集 前半は3点。後半は7点。よって5点です。前半の寅さん、1作目から順に観て一番"最悪"なキャラでした…。いつもなら物凄く反省するだろうにまったく悪びれず、さくらも憤慨。私も物凄く憤慨。柳生のお嬢様(母)が現れる後半はこれまた1作目から順に観て一番"物悲しい"お話でした。確かにこの明暗の対比を狙った演出なのかなぁ。それにしても前半の寅さんは酷い。寅さんは好みの幅広いなぁ。好きな人と結ばれたい訳ではなく、ただそばにいて役に立ちたい男、車寅次郎。そして「浦辺粂子ですよぉ~」[地上波(邦画)] 5点(2012-08-16 04:26:05)

63.  男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 寅さん史上最高の呼び声も高いですが、期待し過ぎたせいかこの点で。でも凄くほっこりする良いお話でした。今回はマドンナとの恋ではなく、寅さんの人情話。宇野重吉さん演じる画家さんの昔の恋(?)話も気になりつつ、太地喜和子さん演じる芸者ぼたんの豪快さの裏の弱さにもやられるなぁ。宇野重吉さんと親子共演を果たした寺尾聡さんが全然脇役、っていうかただ出てただけでビックリ。桜井センリさんが何気にツボった。 しかしお金の価値は2012年現在で換算するといくらなのかな。とらやの客が団子と茶で500円払ってたから約倍で考えればいいだろうか。[地上波(邦画)] 7点(2012-08-04 22:05:35)

64.  鬼神伝 冒頭からタイトルが出るまではなかなか期待させてくれたが…。時が現代に移り、主人公が出てきた途端に駄作臭がした。なんだか懐かしい感じのするタッチの絵なんだが、主人公に魅力が無さ過ぎる。そして"もののけ○"っぽい雰囲気も…。下記の方と似たコメントになってしまいますが、題材は良さそうなのに、なんだか勿体無い映画。作る人の構成によってはバケたかもね。[地上波(邦画)] 3点(2012-07-30 18:32:03)

65.  おくりびと 思い出すのはモッくんの鼻水風船と広末涼子のエロス。でもとても雰囲気のある映画だと思います。[地上波(邦画)] 6点(2012-07-29 20:44:24)

66.  男はつらいよ 葛飾立志篇 夢のシーン、さくらの歌声はさすが!寅さんの顔が四角いって話してる時に、仏間でミツオが四角い枠を顔にはめてるのが面白かった。桜田淳子さんがゲスト出演。可愛らしい♪ でもせっかくだから山形ではなく出身の秋田にしてあげれば良かったのにな。後半、マドンナとのドタバタ時はメガネ騒動が面白かった。[地上波(邦画)] 6点(2012-07-29 16:23:35)

67.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! 最後まで早送りせず観られたのでつまらなくはなかったみたい。ただしシリーズ物としてキャラに愛着が出来たおかげだろうと思う。邦画コメディエンターテイメント映画。2と同点にしておきます。[地上波(邦画)] 5点(2012-07-23 01:55:45)

68.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 1より印象に残らなかったのでこの点。岡村はいらんかったかな。[地上波(邦画)] 5点(2012-07-23 01:53:03)

69.  踊る大捜査線 THE MOVIE 《ネタバレ》 ドラマ未見。この1はそこそこ良かったです。いかりや長介さんの功績が大きいですが。キョンキョンは個人的にはいらんかった。最後の青島のいびきは秀逸。[地上波(邦画)] 6点(2012-07-23 01:51:05)

70.  男はつらいよ 寅次郎相合い傘 《ネタバレ》 シリーズ中で一番好きな作品です。リリーが2回目の登場の回、そして寅さんがコンプレックスの塊である事がよくわかるこの回。自分が勝手に好きなってる状況はいいのに、好きになられるといつも引いちゃう。「こんな俺と一緒になっても幸せになれるはずがない。好きなんて冗談に違いない。」って思い込む。しょうがないなぁ…寅さん。有名なメロン事件もあるし、実は一番予算かかってるんじゃないかという冒頭の夢部分もこの回は超豪華!様々な部分でシリーズ中でもとてもバランスがとれた作品だと思います。[地上波(邦画)] 9点(2012-07-21 21:48:42)

71.  男はつらいよ 寅次郎子守唄 もう、寅さんはホントに…。自分からは好きって言えないし、好きって言われると引いちゃうし、知らぬ間にキューピッド役になっちゃうし。今回から下條のおいちゃんに。個人的には森川のおいちゃん派ですが、下條のおいちゃんも穏やかで好きです。今回のおばちゃん、可哀想だったな。高齢出産時代の今でこそだけど、あの頃の子供が出来ない人って稀だったろうし。でも十朱幸代さん演じるハツラツとした今回のマドンナと春川ますみさん演じるダンサーさんの決意によって、とても清々しいエンディングな作品。[地上波(邦画)] 7点(2012-07-15 20:52:19)

72.  オープニング・ナイト 《ネタバレ》 確かに『こわれゆく女』と比較されやすい作品だと思います。でも壊れ方の質が違ってこちらも見応え有りました~。彼女は最後は打ち勝った、と言うか開き直った、と言うかもしかしたら負けを認めたのかもしれませんね。見る人によってエンディングのモチベーションが変わる作品だと思います。[地上波(字幕)] 6点(2012-07-12 00:17:47)

73.  男はつらいよ 寅次郎恋やつれ 《ネタバレ》 歌子さん再び。でも今回の寅さんはさくらに「(歌子さんが"とらや"にずっと居ればいいのは)お兄ちゃんが幸せなだけでしょ?」的な事を言われ、フラれる前に引いた感じでしょうか。吉永小百合さんは美しいですね。ラストは歌子のいる大島と思いきやお絹さんの所へ挨拶しに行った寅さんが可愛かった。 しかし、さくらのアフターフォローは毎回健気…ナイス。[地上波(邦画)] 6点(2012-07-08 15:42:15)

74.  男はつらいよ 私の寅さん シリーズ中でも余り印象に残らない回かも。前半の家族旅行はおばちゃんが寅の心配しっぱなしで可哀想(笑)せっかく企画したさくら達も可哀想。でも帰ってきた時の照れた寅さんが可愛い。厄介な男だ。後半、マドンナは岸恵子さん。キレイだなぁ。でも印象に残るエピソードは無かった。寅さんはすぐ寝込むね♪[地上波(邦画)] 4点(2012-06-30 15:12:09)

75.  オーケストラ! 非常に古典的なコメディで観やすいし笑えたし好きです。突っ込みどころは満載ですが深く考えずに観ると良いでしょう。確かに邦画コメディに近い色かも。[地上波(字幕)] 6点(2012-06-24 23:30:10)

76.  男はつらいよ 寅次郎忘れな草 リリー松岡の初登場回。いつもの寅さんより切なさが募る回でしたね。ラストのリリーはさくらの意見が正しい様に終わりましたが、続編ではやはり寅さんの意見が正しくなるのかな。彼女と寅さんの行く末を知ってからこの回を観たので、安心して(?)観られましたが、これ何も知らなくて当時観に行ってたら、あっけない結末で物足りなかったかも。やはり高嶺の花に恋して撃沈する寅さんが笑えるね。でもリリーが一番似合ってるけど。[地上波(邦画)] 6点(2012-06-24 01:14:25)

77.  男はつらいよ 寅次郎夢枕 《ネタバレ》 寅さん…いつも押せ押せだけど逆に押されると必ず引いちゃいますね。やっかいな人だ(笑) 人は好きになるけど、自分の事は自信がなくて嫌いなんだろうなぁ。好きな人には幸せになって欲しいし自分の事も好きになって欲しいけど、俺では幸せに出来ないって本能的に知ってるんだろうな。恋に生きる男だね♪ 大学の先生が真面目版トラさんみたいで面白かった。八千草さん超可愛い![地上波(邦画)] 6点(2012-06-16 17:03:46)(良:2票)

78.  男はつらいよ 柴又慕情 二代目おいちゃん初登場の作品ですね。相変わらず対応するのが面倒臭い寅さん(笑) 帰ってくるだけでも面倒なのに恋の兆候があると浮かれる寅さんに対してテンションの下がる"とらや"の図がもう最高!早とちりが過ぎるけど惚れた女の幸せを願う素敵な男なのにねぇ。吉永小百合さんは意外と老け顔だったんですね、でもとっても綺麗。白詰草の冠、なんか懐かしいな。しかし博はやっぱりかっこいいわぁ。[地上波(邦画)] 6点(2012-06-09 21:26:16)

79.  男はつらいよ 寅次郎恋歌 家族・母がテーマか、なるほど深い。しかし寅さんが義母のお葬式来た時のさくらの顔ったら(笑)常識ないし不謹慎だけど見栄っ張りだからしょうがないね。でもそんな寅さんだから人は壁を作らずに素直になり彼を愛さずにはいられないんだろうな。志村さん演じる博のお父さんもそんな寅さんだから息子達より心開けたんだと思う。人の話をさも自分が体験したみたいに話す寅さん。森川のおいちゃんの「バカだねぇ…」「あ~いやだいやだ…」やっぱりいいねぇ。「そういう筋書きだからな」[地上波(邦画)] 7点(2012-06-02 15:52:51)

80.  男はつらいよ 奮闘篇 ミヤコ蝶々はブレないですね(笑)その実母の言う「頭の足りない」寅さんが今回出会うのは、世間が「頭が足りない」とする娘。母に言われた事を気にして彼女に惹かれたのか、顔も性格も可愛いからなのか寅さんは面倒を見る事から恋に堕ちていく。後は王道パターンの中、オナラ騒動やチョビ髭変装などで笑かしてくれます。しかし、さくら…今回も最後まで世話のかかる兄貴だね~。[地上波(邦画)] 7点(2012-05-26 15:13:57)(笑:1票)

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS