みんなのシネマレビュー
北狐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  奥さまは魔女(2005) 酷い出来映えでがっかりした。単に人気の有った作品の知名度にすがっているだけ。[DVD(字幕)] 3点(2006-01-21 16:56:13)

2.  オーロラの彼方へ 評判が良かったので見てみたが評判に違わぬ面白さ。設定云々を言ってる人が結構いるけれど,あまり細かいことまで気にすると殆どの映画を見れなくなるのでは?ラストにもう一ひねり欲しかったけど,おすすめの1本。[DVD(字幕)] 9点(2005-06-09 13:23:40)

3.  踊る大捜査線 THE MOVIE 面白かった。しかしストーリーが良いということではなくて,単純に「踊る…」好きだから。ストーリーはイマイチ。もう少しストーリーで楽しめるような作品だったら大甘だけど10点を入れたのに。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:11:12)

4.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 あの女性管理官はなんだったんだろうな~。冷徹でむかつくことばっかり言ってて,問題が起きれば,全てを人のせいにして,おたおたするだけの無能ぶり。偉そうな本庁の人間がいて,それを見返すってのは,ある意味「踊る~」のお約束事項だと思うけど,今回のはちょっと酷すぎるような気がする。岡村もいらなかったかな~。リストラされた犯人達にもうちょっと頑張って欲しかったけど,所詮リストラされて犯罪に走るような人間は,あんなもんなのか?主義・主張も幼稚でキャラが弱すぎる。文句ばかり書いたけど,やっぱり「踊る~」は面白い。今回は久しぶりだから,力みすぎてやっちゃったって感じだったけど,次回作(あれば)を早めに作って欲しい。次回作への期待も込めて8点。[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:08:04)

5.  オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 監禁の理由が突拍子もないというか、単なる逆恨みの逆切れ状態なのが正直「はぁ?」って感じで少々しらけ気味。それにしても、お互いに親子だというところに何故気づかないか?特にミドちゃん。自分で父親の行方を確認したおばさんを尋ねてるのに。。。父親だと知っていて、あえて知らない振りをしているという設定なのかな?「監禁をした理由ではなく開放した理由を考えろ」なんて面白そうな展開だ!と思ったのに少々残念な内容でした。原作があるようですが、漫画と実写との違いを考慮して欲しかった。[DVD(字幕)] 6点(2005-05-13 00:14:18)

6.  大津波 「究極の人間ドラマを描く、パニックスペクタクル作品」ってのは,ちょっと誇大広告かと。。。努力賞ぐらいはあげられるかな。6点(2004-04-12 09:45:48)

7.  オゾンクライシス 低予算の映画だと思われる。それだけに突っ込み所が随所に散りばめられている。と,いうより突っ込みが必要ないシーンの方が少ないかも。それでも,なんとなく最後まで見れる作品だった(あくまでも何も期待せずに見るのが前提条件)。5点(2003-12-26 12:35:52)

8.  陰陽師 真田広之の演技が秀逸。彼がいなければ,見れる作品になっていたか疑問。野村萬斎はいいが,他が疑問。陰陽師というのは面白い題材だけど,少しも生かされていない。次作に期待・・・していいのか?4点(2003-12-01 15:00:20)

9.  おいしい生活 前半部分は面白かったけれど,クッキー屋が成功したあたりから雲行きがあやしくなってきた。ウディ・アレンの評価は高いようだけど,自分の好みとはあわないのかもしれない。他の作品でも評価は高いけれど面白いと思った作品がない。4点(2003-10-21 11:36:55)

10.  男たちの挽歌 当時,チュウ・ユンファのことは良く知らなかったけど,香港映画が好きだったので見た。この映画を見て,香港ってこんなかっこいい映画も作れるんだ~って思った。9点(2003-08-20 16:55:37)

11.  オーバー・ザ・トップ 友人がこの映画を見た後に「自分もアームレスリングの大会に出る」とか言って必死に鍛えてた。大会には出なかったけど,かなりマッチョになった。映画の内容・・・?彼にとってはどうでも良かった見たい。3点(2003-08-20 16:49:58)

12.  オールド・ルーキー 中盤あたりまでは,これといってどうってことないストーリーだったけど,メジャーに挑戦し,メジャー昇格を告げられた辺りで感動してしまった。なんだかんだ言っても,こういうストーリーって結構好き。最後にもう少しメジャーで活躍したシーンを入れて欲しかった(実際の映像でも可)。7点(2003-08-19 11:50:13)

13.  踊れトスカーナ! なんか,ほのぼのとした感じが凄く良い。特に感動するわけではないけれど,見終わった後,なんか心に残るものがある。8点(2003-08-01 13:35:56)

040.71%
1101.77%
2203.55%
3437.62%
46110.82%
55910.46%
66711.88%
79917.55%
811420.21%
95810.28%
10295.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS