|
プロフィール |
コメント数 |
220 |
性別 |
女性 |
年齢 |
41歳 |
自己紹介 |
いい映画に出会うと幸せです。いい友人に出会ったような気持ちになります。 |
|
1. オーシャンズ11
《ネタバレ》 キャスト!豪華!スリリングなシーン!プロフェッショナル!かっこいい!!
以上。
という感じです。
華やかな感じだし、ストーリーは分かりやすいし、単純明快。
悪くはない。
でも、ザッツオールです。
一人ひとりの人間ドラマは別にないし、
え、なんで最後そこより戻した?みたいな感じも良く分かりません。
考えるな、ただ楽しめって感じです。
気楽に見たら満足できる作品です。[インターネット(字幕)] 5点(2022-01-14 01:38:43)《改行有》
2. オリエント急行殺人事件(2017)
《ネタバレ》 エンディングが意外ー!!
私は好きですよ。殺人は認めない、獣と一緒だといってた主人公が
考えを変えて終わらせる感じ。それでみんなが幸せになるかはわかんないけどね、、
これは小説で読むべきなのかもしれん。。
一人ひとりの存在感が強くて、気持ちが追い付かない感じはちょっとあった。[地上波(吹替)] 4点(2020-10-04 21:06:09)《改行有》
3. ALWAYS 三丁目の夕日‘64
母親と見に行く久しぶりの映画。3本柱だったけれど、ろくちゃんの結婚にいたるまでのエピソードは素敵だったなー。茶川先生の親との葛藤はなかせたなー。安心してよい映画です。[映画館(邦画)] 8点(2012-04-13 12:18:49)
4. おくりびと
医療の進歩、核家族の増加、戦争のない日本、理由はいくつもあるが、生活の中で死を考えることは少なく、「死」は隔離されている。誰しもに訪れるのにもかかわらず、死を言うことは好まれない。いうならば、タブーだ。
そんな考えが染み付いてしまっている中で、人間の最期の姿を真正面から描いた潔さにまずは敬意を示したい。
題材だけでなく内容も本当に良かった。
まずは、映画全体のバランスの良さ。
人の死を通して、人間の醜さ、浅はかさ、素晴らしさを淡々と描いている。説教臭くならず、台詞で長々と説明することもない。しかし、見ている人に問題提起を鋭く突きつける。ときどき、挟まれる明るいやり取りも絶妙。メリハリが効いてて、見てて飽きない。
それから、人間臭さあふれる登場人物。
どの登場人物も完璧でなく不器用な人をリアルに描いていて、素直に感情移入できた。差別を持った友達も、子供を捨てた同僚も、憎めない。この人間味あふれる登場人物たちが映画に深みを与えていると思う。
うん。久しぶりに良作に会えました。ぜひ見てください。
[地上波(邦画)] 9点(2009-10-17 23:56:00)《改行有》
5. 陰陽師
野村萬斎はすごい。役者だね。怪しくて光っていた。この映画の見所だと思う。野村萬斎を見る価値アリ。でも、、私があんまりファンタジー好きじゃないのかな。心に迫るものは無い。けど野村萬斎はスゴイの一言。5点(2002-10-02 23:14:17)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 3 | 1.36% |
|
2 | 10 | 4.55% |
|
3 | 10 | 4.55% |
|
4 | 36 | 16.36% |
|
5 | 37 | 16.82% |
|
6 | 31 | 14.09% |
|
7 | 32 | 14.55% |
|
8 | 30 | 13.64% |
|
9 | 13 | 5.91% |
|
10 | 18 | 8.18% |
|
|
|