みんなのシネマレビュー |
|
1. 男たちの大和 YAMATO 大作ぶっていても「所詮邦画か」というものが多い中、非常に頑張ったなと言う印象を受けた。ストーリーもベタだけど泣かせる。戦争物だけど、政治的思想が薄かったように思えたし、いい映画だったと思う。[DVD(邦画)] 7点(2008-01-01 17:37:13) 2. ALWAYS 続・三丁目の夕日 前作に負けないくらい面白い続編でした。 温かさと切なさに今回も泣けました。 特に茶川の選考結果辺りのシーンから。 どんどん先の展開が見えてくるけど、それでも良いと感じられるのはベタなストーリーが好きだからでしょうか。 見終わった後に満足な余韻を感じました。 [映画館(邦画)] 9点(2007-11-03 23:29:44)《改行有》 3. ALWAYS 三丁目の夕日 昭和を題材にしたのは、リアリティの追求ではなく、舞台として再現しただけのことだろう。あまりに美しすぎるところはあるが、過去はいつも美化されていくもの。特別気にならなかった。ストーリー自体もありきたりでなんの捻りもない。でも嫌味がなく、温かい。邦画も洋画も人の生死でばかり泣かせる映画が多い昨今、温かさで泣かせてくれたのは高く評価したい。[DVD(邦画)] 9点(2006-07-15 21:16:54) 4. 奥さまは魔女(2005) 面白いけど特出するところは特にないかな。ニコール・キッドマンの魅力だけで持っているようなものかも。題材も設定も悪くないんだから、もうちょっとストーリーをひねってもらいたかった。あとはシャーリー・マクレーンが出てたのに驚いた![映画館(字幕)] 7点(2005-12-10 14:30:58) 5. 汚名 《ネタバレ》 ケイリー・グラントというよりは、イングリッド・バーグマンの独壇場といった感じ。知的で聡明、しかしどこか儚げな役どころは本当にピッタリだと思う。サスペンスとして目新しいところはないんだけど、話事態はまとまっていて面白いです。しかし、汚名は一体どこへ・・・7点(2004-02-05 17:33:27) 6. オリエント急行殺人事件(1974) ほぉ~そう言うのもありかね。意外というか何というか・・・刺殺シーンが続くと結構怖い。6点(2003-11-02 11:24:55) 7. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! いや~面白かった。メッセージ性があるような作品じゃなく、娯楽映画として見たらこのくらいの水準があればいいんじゃないでしょうか。TVシリーズの延長線上と言えばそれまでだけど・・・出だしから見せてくれたし。最初から物語に引き込ませて、グイグイ引っ張ってくれると素直に楽しめる。 9点(2003-10-14 22:26:24) 8. オーシャンズ11 なんと言ってもキャストが豪華。でもなんかハラハラもドキドキもしない・・・多少物足りないような気はするが、全く危なげなく見れたストーリーはやはりキャスト所以か。6点(2003-05-19 19:05:53)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS