みんなのシネマレビュー |
|
1. オーメン(2006) オリジナルを見ていないので、本作に限ってのレビューです。ものすっごく怖いのを想像していたのですが、そこはやっぱりアメリカですね、日本と恐怖の対象が違う。そろそろ怖いのが来るって分かっているので、比較的見やすかったです。「あっこいつ死ぬな」ってまる分かり。ホラー苦手なんですけど、私は惨殺な死に方よりも、貞子のテレビ抜け出るシーンのがよっぽど印象的。でもなんだろう、この見終わった後味の悪さ。ジェットコースターの落下した後の気持ち悪さではなく、船にユラユラに揺れて船酔いした気持ち悪さでした。(なんじゃそりゃ、小学生以下の感想ですね)[試写会(字幕)] 4点(2006-06-23 14:14:27) 2. オーロラの彼方へ ただの感動ものかと思いきや、こんなサスペンスがあったとは…。予想外に楽しめました!ラストも驚きです!満足度はかなり高めでした。[地上波(字幕)] 7点(2005-08-15 14:48:13) 3. オペラ座の怪人(2004) この作品って、まず思い入れからして評価が決まりそうですね。ちなみに私は「オペラ座の怪人」全編通して見たのは初めてです。内容はなんとなく知っていましたが。初めてだと理解しにくいのかなぁ?まぁ本作品、私は全くダメでした。ミュージカルがダメじゃないんですけど。クリスティーナがダメ。そこまで魅力的なんやろか?と怪人さんに聞きたい。どーでもいいけど、彼女、ペネロペに似ている思ったのは私だけ?年みたらまだ若いね~。4点(2005-01-15 11:14:47) 4. オクトパス 全てにおいてまさに「がんばったで賞」やな。ん?「がんばりま賞」かもしれん。この前の放送で、一気にレビュー数が上昇↑しかし平均点数は…↓2点(2004-10-26 11:51:04) 5. おばあちゃんの思い出 まさに私の理想のおばあちゃん像です。人んち(のび太)のおばあちゃんなのに、自分のおばあちゃんのように思えちゃう…。あのハニカんだ顔が好き。6点(2003-12-27 01:58:05) 6. オースティン・パワーズ:デラックス 日本でヒットしましたっけ?アメリカじゃなきゃウケないと思いますけどね。続編から見たから話もちょっと分かりにくかったし。もうこのシリーズは見ないと心に強く誓った。1点(2003-11-01 14:58:58) 7. おしゃれ泥棒 始めはちょっと暇でした。泥棒をするぞシーンから真剣に見始めたかも。あんなに上手く盗めてスゴイですね。感心しましたよ。ちょっとしたオードリーのかわいさなんかも見れたし!成長した妖精ってところですかね(笑)5点(2003-09-12 16:47:01) 8. おもひでぽろぽろ 「おもいで」ではなく「おもひで」というタイトルがいいです。7点(2003-03-30 20:40:43) 9. 親指スター・ウォーズ これはもう、親指の顔に愛嬌がでてきた(笑)憎めません。1点(2003-02-16 15:40:28) 10. 陰陽師 決戦のシーンがあまりにもあっけなく終わってしまい、ちょっと物足りないかなぁ~。なんか普通に真田さん死ぬんやもん。やっぱり清明がズバっと倒さないとすっきりせぇへん!2もあるんだっけ?今度の悪役はだれだろう。5点(2003-01-26 19:56:22) 11. 親指タイタニック 頑張ったね!と言いたい。この頑張りように1点。当時レオ様見たさにタイタニックを十数回も見た若い女性に薦めたらいいんちゃう?1点(2003-01-26 19:41:43) 12. オーシャンズ11 それなりに楽しめたね。でも11人もいるかぁ~と思った。目線が偏った人達ばかりやし……。もう少し濃い内容にして欲しかったかな。6点(2003-01-26 19:30:32)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS