みんなのシネマレビュー
梅桃さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 325
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  オレゴン大森林/わが緑の大地 《ネタバレ》 …結局のところ男のエゴを描いた映画なのかしら? なんのためにあそこまで頑なに仕事を続けてるのかアタシにはわからないし、彼らのポリシーみたいなものの正当性も理解できなかったわ。 妨害してる村の人たちが(やり方は汚いにしても)一方的に悪いとも思えないし。 それが理解できれば、立派って思えたのかもしれないけど。 でも、こういう場合一番大変なのはきっと奥さんや子供よね。 男どもは自分の理念を頑固に貫いてそれで満足かもしれないけど、家族のこともちったあ考えてほしいわ、ってとこかしら。 お父さんとジュビーは死に、奥さんは逃げて…ハンクはそれで満足だったのかしら? そこまでするほど森の男としての仕事は、森の男としての誇りと意地は、価値のあるものなのかしら? あ、批判するつもりはないのよ。 素直に不思議なの。 こういう人たちに会って実際に質問してみたいってぐらい。 でも…とにかくアタシには理解しがたい世界だわ。 ところで、俳優さんたちの演技はすばらしかったわね。 あまりに真に入ってて、ドキュメンタリー見てるんじゃないかって錯覚するほどよ。 彼らの演技は一見の価値アリ、かもしれないわね。[地上波(字幕)] 6点(2008-01-22 18:55:55)

2.  おかしなおかしな大追跡 すっごくおもしろかったわー。 正直あんまり期待せずに見たんだけど、どうしてどうして、とーっても楽しめたわ。 バーブラのコケティッシュな演技もいいし、ドリフ的コメディや意外に迫力たっぷりのカーチェイスなんかも最高よ。 本当によくまとまった映画だったわ。 こんなに安心して楽しめるコメディ映画って最近なかなか出会えないものね。 ホント貴重な作品だわ。[地上波(字幕)] 8点(2005-04-23 12:49:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS