みんなのシネマレビュー
梅桃さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 325
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  オルランド 《ネタバレ》 すごーく奇妙な世界ね。 でもこの奇妙さ、嫌いじゃないわ、アタシ。 時も性別も関係なし、アタシたち普通の人間とは違う次元を生きているようなオルランド。 もちろん共感なんて全然できないんだけれど、二時間ずっと狐につままれたような感じで、またその感覚がイヤじゃないのが不思議ね。 アタシ、わけのわかんない映画ってどっちかっていうとキライなはずなんだけど…幻想的なのがよかったのかしら? そしてなによりもスバラシイのが、美しいことこの上ない衣装の数々。 ステキだわー。 アタシも一度でいいからあんな服着てみたいわ。 …こんなふうに雰囲気だけで突っ走るのって映画としては禁じ手な感じがしないでもないけど、とにかくアタシは魅了されました。 ヴァージニア・ウルフによる原作も読んでみたくなっちゃったわ。[地上波(字幕)] 6点(2008-01-23 15:20:12)

2.  大いなる遺産(1998) 《ネタバレ》 …反対意見も多いだろうことを承知の上で言わせてもらっていいかしら? アタシ、グィネスのどこが美しいのか一切理解できないんだけど。 顔もあんなだし、体もなんか…鶏がらみたい。 キャー!言っちゃったわ。 ゴメンナサイ。 でもね、アタシがこの映画をステキ!って思わなかったひとつの原因は、そこにあると思うの。 だってグィネスってイーサンみたいに母性本能くすぐるタイプの男が何年も思い続けるような魅力的な女!? 別にさして小悪魔的な魅力も感じないし。 その時点でなんかありえなーいって思っちゃった。 彼女にはもうちょっとこう、マジメな感じの役のほうがいいんじゃないかしら? ホホ。 あともうひとつアタシがあんまり納得いかなかったのは…ああいう芸術を志してる人にとって、人が裏で手を回してたために成功したってのは、たぶん逆に最大の屈辱だと思うのよね。 だって絵を買い占めたのもあの脱獄犯、お膳立てしたのもあの脱獄犯って…彼の才能が本当に認められたのかどうかもわからないじゃない。 かえって失礼なんじゃないかしら? ってことであの地下鉄のシーンも素直に泣けなかったわ。 っていうか、打ち明けずに死んでほしかったわ。 その後判明してイーサン号泣、みたいなのはアリだと思うけど。 …アン・バンクロフト、ロバート・デ・ニーロ、と脇役が豪華だっただけに、なんとなく残念だったわ。 クリス・クーパーもいい味出してたし。 でもあの水飲み場のシーンは…アタシもやってみたいわー。 ホホ。[地上波(字幕)] 5点(2008-01-21 22:40:04)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS