みんなのシネマレビュー |
|
1. 男と女(1966) 美しい大人の映画。内容も複雑で人間の感情のもろさをうまく表していると思う。少々退屈。音楽と映像で退屈なシーンをうまく補っている。[DVD(字幕)] 5点(2007-02-13 19:57:47) 2. オースティン・パワーズ:デラックス アメリカのコメディ映画ってかんじですね。時々笑えて、時々笑えない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-01 02:50:13) 3. ALWAYS 三丁目の夕日 良い映画だった。号泣。久しぶりに、日本映画で良い映画を見た。役者陣がいいですね。みんないい演技してるし、いい味だしてる。ホント、日本映画でもこんないい映画あったんだあ、と再認識。目がはれちゃうくらい泣いてしまいました。吉岡さんも見直しました。堤真一もいいし掘北まきちゃんもかわいい。子役陣も素晴らしい演技力ですね。全く不自然さを感じなかった。[DVD(字幕)] 8点(2006-11-01 02:31:26) 4. 狼たちの午後 面白い。ホント、アルパチーノとジョンカザールの演技力がすごい。こういう時代だったんだんだなぁとしみじみ考えさせられた。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-08-23 06:32:08) 5. 俺たちに明日はない 主人公たちのやってることがよくわからん。展開がいまいち掴めない。でも、まぁ当時は新しかったんでしょうね・・・今見ても面白いけど。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-08 15:55:43) 6. オペラ座の怪人(2004) 俗っぽい音楽が流れるところが微妙だった。それ以外はなかなか楽しめた。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-01 11:23:01) 7. オン★ザ★ライン 君をさがして 《ネタバレ》 面白くないことはない。けれど、インシンクになんの興味もない私なので、点数はやっぱり4点かな。好きな人が見たら面白く鑑賞できる作品なのではと思います。[地上波(字幕)] 4点(2006-03-21 06:47:01) 8. オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 とりあえず、舌を切るシーンがえぐかった。。。緻密なストーリーが日本の漫画が原作って感じがした。ハリウッドのリメイク版が楽しみ。ジョニーデップ主演になったら…また違う感じになるのかな。[DVD(字幕)] 8点(2005-06-05 02:15:40) 9. オルガミ ~罠~ チェジウもこんな役してたんだあ~ってびっくりしました。チェジウってあんなに綺麗なのに、実際韓国では全然人気ないっていうのが、私にはわかりませぬ。[地上波(吹替)] 6点(2005-05-02 05:18:48) 10. オクトパス タコはもう置いといて、ストーリー性がヒドイ。てか、そもそもタコって…。0点(2004-10-21 22:36:35) 11. 踊る大捜査線番外編 湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル<TVM> 結構面白かった。7点(2004-09-17 17:49:37) 12. お熱いのがお好き マリリン綺麗。DVD特典映像が凝っててまた楽しめた。ジャックレモンいいなあ。[DVD(字幕)] 7点(2004-09-10 03:02:41) 13. 泳ぐひと こんな映画もあるんだな~と思いました。斬新ですよね、いろんな意味で。 言葉では言い表せない重々しさが映画全体に漂っていました。7点(2004-08-05 04:33:13)《改行有》 14. 折り梅 考えさせられた。7点(2004-06-18 22:27:03) 15. オール・アバウト・マイ・マザー 母親は偉大だなあと改めて感じました[地上波(字幕)] 6点(2004-03-13 22:40:12) 16. オーシャンズ11 出演者豪華ですね。6点(2003-12-30 22:47:24) 17. おもひでぽろぽろ 私も妹なので気持ちよくわかる。6点(2003-12-18 21:22:36) 18. オースティン・パワーズ 時々楽しくて時々退屈だった。4点(2003-12-18 21:13:49)(笑:1票) 19. オズの魔法使 小学生の時見て映像に驚いた記憶があります。[映画館(字幕)] 8点(2003-12-16 22:14:57) 20. オーロラの彼方へ アイデアは良い。5点(2003-12-06 17:18:25)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS