|
1. おくりびと
《ネタバレ》 結末が月並みだったので、先が読めてしまったが、
笑いの要素もいれつつ、死生観を考えることのできる良作。
恐怖から逃れるために、広末を狂ったように愛撫する本木や、
杉本哲太と広末の心無いことばに、すごく人間臭さを感じる。
[映画館(邦画)] 9点(2008-10-28 14:21:11)《改行有》
2. ALWAYS 三丁目の夕日
《ネタバレ》 原作では、結構おどろおどろしいヤツや、ミステリー的なもの(今回は三浦友和が狸に騙されるという話になっていた)があるのだが、映画化では少なくても致し方ないかな。
もともと西岸良平氏の世界観が好きだったので、完全に涙腺にハマった。
風景が懐かしいとかではない(その時代生まれてないし)、涙頂戴演出に潤んだ訳でもない。昔懐かしの懐古趣味でもない。
現代の方がずっとよい生活をしているはずなのに、原作が訴えている(と思う)現代人がたくさん無くしたものが、三丁目にはあるんではないんだろうか?
金があれば勝ちという価値観は、三丁目にはないんだろうなぁ。
[映画館(字幕)] 10点(2006-02-13 15:13:16)《改行有》
3. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
《ネタバレ》 相変わらずのTV版を踏襲した形での展開は、ある意味安心感があります。秀作とは思えませんが、駄作でもないでしょう。管理官交代まで、ぎばちゃんの出番が少ないのが残念...
及第から減点1ということで...6点(2004-06-05 23:31:46)《改行有》
4. 踊る大捜査線 THE MOVIE
テレビの続編としては、おもしろい。映画にすることはないんじゃない?と思う。織田裕二の熱血に7点! ほんじなすっ!7点(2001-09-25 22:00:02)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 4 | 4.00% |
|
3 | 2 | 2.00% |
|
4 | 14 | 14.00% |
|
5 | 10 | 10.00% |
|
6 | 19 | 19.00% |
|
7 | 18 | 18.00% |
|
8 | 14 | 14.00% |
|
9 | 10 | 10.00% |
|
10 | 9 | 9.00% |
|
|
|