|
1. オールド・ボーイ(2003)
《ネタバレ》 いい映画だっただけに惜しむべき点が二つ。一つは、ウジンの復讐の理由に共感しがたい点。ほとんど逆恨みに近い理由で、ここまですることにどうも納得できない。おしゃべりが原因というけど、あんなシーンをガキが見たら大体の人は周りに言うんじゃないかね。つまり、感情移入しにくいのがツライ(文化の違いか?)。もう一点は、最後にウジンが「箱を開けるな」と命令するシーン。(舌を切ったにせよ)犬の真似事程度で許す復讐心だったなんて、少し拍子抜けしてしまった。デスは心から反省しており、もう復讐は完全に果たしたという気持ちからなのか?それなら何故、ペースメーカーをストップさせると偽ったリモコンを(おそらくわざと)落としたのか?最後にデスの反省の心を試し、押さなかったら箱を開けさせない、押したらパクに何らかの合図が届き、ミドが箱の中身を知ってしまう、みたいな展開にしたらもっと面白くなったと思う。セックスシーンの盗聴を流して「ほら、お前も一緒じゃん」なんて子供かよ。姉と知って性交するのと、娘と知らずに性交するのは結構違うと思うのは僕だけですかね。逆によかったと思えたのはラストシーン。ウジンが自殺して「これが僕の話の全てです」で終わったらいまいちだったが、最後に催眠で記憶を消すというのはいい終わり方だったと思う。ただ、娘と知った上でその真実を封じ込めてミドと一緒にいるというのは、ウジンの「お前も一緒じゃん」理論でいうと完全に敗北したことになる。ただ、別にデスはウジンと姉ちゃんの関係を知ってたわけでもないし、それを否定したわけでもないから結局はウジンの勘違い逆恨みってことで。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-15 20:33:21)(良:2票)
2. オーロラの彼方へ
《ネタバレ》 ラストの『まだ生きてるぞ、隊長』のシーンがあったんで6点から7点に上がりました(笑!あのシーンは『うぉぉぉ!!』とうなりました!友達に薦められて見てみたのですが、ちょっとストーリーを説明されたので、あ、お父さんを助けて終わりなのかなぁ、と思ったら、そっからが大変だったって話ですね(汗☆ただ、やっぱストーリーを知らなかった方がよかったかな。これから見る人も、このレビューを見過ぎないほうがいいかも。矛盾点、ツッコミどころは確かにたくさんあるけど、まぁ許せる範囲か。ただ、いろんな要素が組み込まれていいっていう方が結構いるみたいですけど、僕の場合は逆に、サスペンスなんだかファンタジーなんだか、ドラマなんだか、SFなんだか。。。ん~どっちつかずの感じがややマイナス。デニス・クエイドはこういうほのぼのファミリードラマ系が似合いますね。実際もほんとに野球好きなのかな。オールドルーキーでてるし。ただ、普通の消防士のくせに強すぎ(笑!7点(2004-02-28 04:47:26)(良:1票)
3. オールド・ルーキー
素直にいい!といえる映画です。最近やたら難しかったり、凝りすぎた映画ばっか見てて疲れてたんで、この映画を見てみました☆見てて心が温まり、何かを伝えようとする。こういうのが映画の原点だと思います。ぼろ泣きはしなかったですが、ぐっとくる場面がいっぱいありました!あとハンター君はめっちゃかわいい♪8点(2004-02-15 22:09:56)
4. 踊る大捜査線 THE MOVIE
まぁ、楽しかったかなぁ。特に映画館で見ようとは思いませんねぇ。実はドラマ、ほとんど見てないのですがそれでもそれなりに楽しめた、って点では○。ただ次回作は見ないでしょう。5点(2004-01-11 16:47:33)
0 | 1 | 0.43% |
|
1 | 1 | 0.43% |
|
2 | 3 | 1.28% |
|
3 | 6 | 2.56% |
|
4 | 14 | 5.98% |
|
5 | 35 | 14.96% |
|
6 | 54 | 23.08% |
|
7 | 47 | 20.09% |
|
8 | 49 | 20.94% |
|
9 | 16 | 6.84% |
|
10 | 8 | 3.42% |
|
|
|