みんなのシネマレビュー |
|
1. オー・ブラザー! 《ネタバレ》 ジョージクルーニーは渋くてダンディな男のイメージですが、泥まみれの脱獄囚をコミカルに演じてました。 コーエン兄弟常連のグッドマンとタトゥーロは出てくるだけで安心感がありますね笑。 相変わらずダメ男ばかりが出てくるコーエン兄弟的ロードムービーですが、ストーリーに難しさがないので、本作は何も考えないで鑑賞できますよ。 ところどころアホすぎてクスクス笑えるシーンが多々あり、上映時間も短いので、ダレる事なく最後まで見勧められました。 この3人組、けっこう悪い事いっぱいしてるのですが、度重なるラッキーで最終的にはハッピーエンドになりましたね笑。 迷信なんか信じるな、と科学信者だったエヴェレットですが、まさに水に罪を洗い流されたというところでしょうか。[DVD(字幕)] 5点(2014-07-29 19:12:14)《改行有》 2. おくりびと 《ネタバレ》 まず言っときたいのは、ちょっと出来すぎた感はありますよね。 銭湯のおじちゃんが火葬場で働いてたとか、 父の訃報を聞いてオフィスを飛び出したらちょうど広末が立ってるとか、 父の握りしめた手の中から石ころが出てくるとか。 まあ、とは言いつつも、やはり感動しましたね。とにかく「死」というテーマの作品には滅法弱いので笑。 「死」だけでなく、「仕事に誇りを持つことの重要さ」だったり、「世間の目を気にせず貫き続ける事の重要さ」もテーマとなってますよね。あとは「殺生の末に私たちは食べ、生きていけている」という事の再認識だったり…。 娯楽としてではなく、人生を有意義にするものとして僕のバイブルになりました。 他の人にも是非オススメしたい作品です!![DVD(邦画)] 8点(2014-06-06 16:21:37)《改行有》 3. オール・アバウト・マイ・マザー 《ネタバレ》 そりゃあおすぎが絶賛するはずだわ。[DVD(字幕)] 5点(2012-04-30 00:20:03) 4. オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 アメリカ流ショボSF映画。評価も高く期待もしたが、サスペンス色が強くガッカリ。わざとハラハラさせる演出も無駄なCGもご都合主義な展開も全てアメリカ的。何か呆れましたわ!![DVD(字幕)] 3点(2008-11-03 22:37:19)(良:1票) 5. ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 あまりに多くの人に薦められたので期待過多になってしまったせいか、残念な結果に終わってしまいました。やっぱ映画ってのは人それぞれ好みがあって、僕はこの演出はだいぶ苦手ですね。子供がクジひくとこで「今日こそ当ててやるぜい」とか言って腕組んでにらみ合うとことか、テレビで何を見るの?ってシーンで「決まってるじゃないかー!」とか言ってみんなでチョップしてるとことか、見ててサムいです。あと最後のほうで、茶川さんが道の真ん中で「淳之介ー!」って叫んだときは「うわーやっちゃったー!」って思いましたね。しかも何でタイミング良く淳之介はそこに突っ立ってんだよ?どうやって車から降りたんだ?This is ご都合主義![地上波(邦画)] 3点(2006-12-23 13:02:05)(良:3票) 6. オーシャンズ11 小学生のとき見たら楽しかったかもしれないけど、高校生のとき見たら失笑。 今見たら失禁。[地上波(字幕)] 5点(2005-11-05 12:15:05) 7. オペラ座の怪人(2004) 映像音楽ともに秀逸!!ヘドウィグがつまらなかったのでミュージカル苦手かな、と不安だったけどこの作品は最高!DVD買ってもいいくらいです。一つ言うなら、男の僕にはクリスティーナの心情がいまいち理解できませんでした。何で最後ファントムにキスしたの?あと何回かDVD見ると思うので、深く考察してみようと思います。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-28 00:05:50)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS