|
1. オールド
《ネタバレ》 シャラマン監督、アイデア一発勝負の真骨頂!嫌いじゃありません。面白かったです。
どんどん広げられていく大風呂敷、どうやって畳むんだと不安になっていく。
結果からいえば、その風呂敷の畳み方、謎解きや説明はなくても良かったかな。
ビーチから出られない理由も、単純に来た道が塞がれている、波が高くて沖に出られないでよかったかも。
あんなビーチが実在したら、製薬会社が臨床試験の時間の短縮に利用するというのは、なるほどと思う設定ではありますが、最終的に「ビーチで何が行われているか」は説明されてても、「なぜビーチでは異常に早く年を取るのか」は「鉱物の影響」程度しか説明されていないので、科学的な辻褄よりも、老いていく人間たちのドラマをもっと見たかった。
でもそれがシャラマン監督はアイデア一発勝負と言われる由縁なのでしょう。[インターネット(字幕)] 6点(2022-06-18 11:57:03)《改行有》
2. おろしや国酔夢譚
《ネタバレ》 光太夫と共に帰国を果たした磯吉。17人中たった2人の生き残りなのに磯吉の印象薄すぎ。
新蔵がおろしやに残ることを皆に告白するシーンではほとんどフレームアウトしているし。途中、台詞喋りました?このサイトのキャスト表にも、日本映画データベースにも誰が演じたのか載ってない。ラストシーン、光太夫とのツーショットなのに感情移入できない。「西田敏行を背負ってた人」「最後に川谷拓三を背負ってた人」という印象しかない。エカテリーナ二世のことを調べていて、その参考として観たので、磯吉が生き残ることは分っていた。なので注目して観ていたのですが、磯吉かわいそすぎ。光太夫に興味があればよい映画。なくても漂流譚として充分楽しめると思う。しかし縄を打たれたまま終わって、後日談はテロップで、というのはちょっと納得できない。故郷に帰って自分の墓を見つけるとこまでやって欲しかった。[DVD(邦画)] 7点(2010-03-03 03:24:47)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 3 | 15.79% |
|
4 | 1 | 5.26% |
|
5 | 7 | 36.84% |
|
6 | 4 | 21.05% |
|
7 | 3 | 15.79% |
|
8 | 1 | 5.26% |
|
9 | 0 | 0.00% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|