|
プロフィール |
コメント数 |
129 |
性別 |
|
自己紹介 |
洋画より邦画を好みます。 劇場より自宅鑑賞を好みます。 ジャンルはコメディ傾向の内容を好みます。
|
|
1. 想いのこし
上映時間が二時間もあるのに内容は薄く、カネ目当てで成仏の手伝いしてる主人公に感情移入できるわけもなくダラダラとストーリーを見せられてるだけという印象しか残らなかった。[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-07-06 15:56:33)
2. 大鹿村騒動記
正直、面白いと思えるほど盛り上がる話ではなかったので点数は低くつけるが人々の魅力に溢れ完成度は高い。演技巧みな役者を集い撮りたい脚本で納得のいくドラマを完成させる、そんな作品があってもいい。撮影当時、原田芳雄氏はすでに余命宣告もされていたらしいのでおそらくご本人もこれが最後になるかもしれないと思っていたはず。その彼が最後に遺した作品はこれまでのハードボイルドでもシリアスでもなく肩の力をふっと抜いたハートフルな作品だったことが感慨深い。[地上波(邦画)] 4点(2015-10-24 23:45:43)
3. オリエント急行殺人事件(1974)
有名な作品だったので期待して見たら意外と面白くなかった。ポワロがあまり名探偵に感じられず、最後の謎解きでは理路整然と推理を説明するというよりはただ短絡的に自説を捲し立てていて滑稽な印象でした。原作でもこういう人物像なんでしょうか?イングリッドバーグマンは年を重ねてなお美しい。[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-02-06 01:55:18)
4. おっぱいバレー
おっぱいとバレーをそのままくっつけただけの勢いでつくったような作品だけど、この映画はそれでいいんじゃないかな。青春って馬鹿馬鹿しいさまでの性への衝動だと思うしね。あえて難点を言えば当時のヒット曲を使ったBGMがちょっと邪魔だった。ナイスおっぱい![CS・衛星(邦画)] 6点(2012-12-28 02:17:02)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 5 | 3.88% |
|
2 | 7 | 5.43% |
|
3 | 27 | 20.93% |
|
4 | 31 | 24.03% |
|
5 | 15 | 11.63% |
|
6 | 22 | 17.05% |
|
7 | 14 | 10.85% |
|
8 | 5 | 3.88% |
|
9 | 1 | 0.78% |
|
10 | 2 | 1.55% |
|
|
|