|
プロフィール |
コメント数 |
107 |
性別 |
男性 |
年齢 |
43歳 |
自己紹介 |
点数は推奨されているものとは違う評価基準です。ごめんなさい。
10点 神 (10本だけ) 9点 傑作中の傑作 8点 傑作 7点 相当優秀な佳作 6点 佳作若しくは光るものを感じる 5点 普通の映画 好みが分かれる映画で自分の好みでない 正直あまり面白いとはいえないが昔の名作だったら ジャンル映画でそれなりにきちんと出来ている 4点 退屈 3点 不愉快 2点 頭がいたくなる 1点 何がなんだかわからない
ええ、大体映画の半分が5点です。なので5点の上位と下位は 8点と6点よりも差があります。 |
|
1. オデッセイ(2015)
《ネタバレ》 とにもかくにも生き残る執念の映画。知的な『パピヨン』。
ここまで勇敢な主人公はかつて観た事がなく、その精神力に圧倒されているうちに映画が終わった。
とにもかくにも厳しく、甘えの許されない状況で過酷な生存を強いられる主人公ですが、
もちまえの能力を駆使して敢然と運命に立ち向かう姿が好ましい。
『人間賛歌』的な映画ではあるがその実『超人主義』の映画であって、
普通の優秀な
ラストの救出劇にはちょっとご都合主義的な部分があり、
ここまでの頑張りはなんだったのかとクビをかしげたくなるが、
もうここまで頑張ったんだからまあいいかなと納得できなくもない。
とにもかくにもサバイバル映画として非常に品質が高い映画といえる。[映画館(字幕)] 7点(2016-03-15 12:23:23)《改行有》
2. 女ガンマン・皆殺しのメロディ
女性が主役という物珍しさが目立つが基本的にオーソドックスな西部劇。
むしろ師匠となる殺し屋や復讐対象、町の人々の描き方が秀逸で、
だったら普通の少年かなんかでやったほうがすっきりしたのではないかと思う。
ラクエル・ウェルチがきれいでそれだけでも最低限の魅力が保障されるけれど、
それ以上に演出などがんばって面白くしようとしている。
キャラクターがそれぞれに立っているし脚本もそこそこ練れている。
よくわからん人が出てきたり追っ手がどっかにいったりするあたりの雑さが残念ですが、
よく出来ている部類の映画かと思います。[DVD(字幕)] 6点(2015-12-22 18:25:55)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.93% |
|
2 | 1 | 0.93% |
|
3 | 3 | 2.80% |
|
4 | 9 | 8.41% |
|
5 | 50 | 46.73% |
|
6 | 30 | 28.04% |
|
7 | 7 | 6.54% |
|
8 | 3 | 2.80% |
|
9 | 2 | 1.87% |
|
10 | 1 | 0.93% |
|
|
|