みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 バットマンファンの俺としては中身はソコソコ面白いと思います。だけど全体的にジョージ・クルーニー&シュワちゃんの2人に全く魅力を感じませんでした。6点(2003-02-11 10:45:10)

22.  バットマン・フォーエヴァー おもしろいが、ジム・キャリーって緑色の役、多くない?演技はなかなかだ。トミー・リー・ジョーンズの奇怪さもいい。ただバル・キルマーはこの一作でバットマンを辞めたのが痛い。バットマンスーツはかなり重く、疲れるからねえ・・・6点(2003-02-11 09:43:33)

23.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 前半(ドリフっぽい笑いは個人的にはイマイチでした)は割りとテンポが良いんだけど、中盤~ラスト辺りに無駄なシーンが多すぎて途中で飽きてしまいました。151分は長すぎる!2時間以内にしてくれ!!意味のない追いかけっこは単なる苦痛でしかないです。それと、この映画はグロイというか汚いシーン多いのが嫌。どうにかならんもんでしょうか?そんでもってイカ野郎もキモすぎてイカんかったです・・・とはいえジャック・スパロウのオーラとキーラ・ナイトレイの綺麗さ&偽乳に甘めで5点!最終作・・・あまり期待しません。[映画館(字幕)] 5点(2006-08-27 19:42:59)

24.  ハーモニーベイの夜明け 『ショーシャンクの空に』+『デッドマン・ウォーキング』+『羊たちの沈黙』×「動物奇想天外」=ハイ、3分で出来上がり~!みんな食べる準備は出来たか?いただきまーーす(?)・・・上記の文を見てもらえば分かるように、コノ映画はパクリ満載なうえ個性がゼロの極悪極まりない刑務所映画です。脱獄方法もアナログすぎて、かなりアホだなあと思いました。とにかく観てられません!高い評価もし難いです。とはいえアンソニー・ホプキンスの男泣きが見れたことには俺は満足だね。あの怖いおっさんが「うぇーーーーん」っとワンワン泣くとは意外でしたねえ~うっしし。≪鬼の目にも涙、レクターの目にも涙≫・・・イイモノ見せてもらいました。ここを評価しちゃおうかな?あと黒人の俳優さんも良かったね・・・力強い目にヤラレチャイました。5点(2005-01-29 21:57:01)

25.  8人の女たち サニエとベアール以外の婆さんを見てると辛くなった。年取るのは酷だよ。。。5点(2004-09-22 15:51:13)

26.  花嫁のパパ(1991) ストーリー展開に大きなヒネリは無いものの、家族の誰もが安心して見られる所が良いですね。またこの映画、全世界の娘さんを持ってる全てのお父さん(特に「娘をこれでもかというくらい溺愛する感じのお父さん」)なら共感できる映画じゃないでしょうか? 俺も将来、結婚して娘が出来たら、また見ようと思います(笑)。【お薦め度】★★★5点(2004-01-05 22:33:38)

27.  バッドボーイズ(1995) マーティン・ローレンス、お前は岡村か?5点(2003-11-24 10:16:22)

28.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 これまさに劇場向けの映画だと思います。だって嵐での船のシーンはとてもすごいんですが、やっぱ家で見たら迫力ダウンですね。あとラストが良かったですね。普通だと『ジョージ・クルーニーら数名が生き残り=ハッピーエンド』というありきたりな感じになるけど、本作は珍しくも<全員死亡>という、かなり予想外の展開で楽しめました。でも、やっぱあのラストは切ないわ! 5点(2003-11-15 10:25:57)

29.  バンドワゴン(1996) 《ネタバレ》 まあ・・・普通な感じです。【ストーリー】4人(5人?)の少年がバンドを結成⇒人気が出る・・・という単純な青春映画です。僕もギター弾きなので、冒頭のギター(メーカーはタカミネです)の弦張替え&宅録シーンとか面白かったし、ボーカル圏ギターの主人公が観客に背中を向けて演奏するシーンも面白いです。つい「あんたは、クリーム期のクラプトンか!」って言いたくなりました(笑)。あと一番面白かったシーンは硬貨をピックにしてたシーンで、まさにブライアン・メイの影響が感じられます(笑)・・・イカン!ギターの話ばかりだった!まあとにかく『ギター好き』『バンド好き』の方は楽しめると思います。【関連映画】本作が気に入りましたら『すべてをあなたに』『青春デンデケデケデケ』をオススメします。【点数】面白いがキャストがイマイチだから5点です。5点(2003-10-16 22:15:15)

30.  バンド・ワゴン(1953) 【殺神河童】氏、ジョン・シュルツ監督作品の『バンド・ワゴン』と勘違いしてるんじゃないでしょうか。それは4人の少年がバンドを組んで⇒バンドが成功する・・・ていうやつですね?それとこれは全然違いますよ。5点(2003-10-10 16:43:37)

31.  バーティカル・リミット 雪崩れシーンとかはいいけど、他のシーンは、まあ~普通ですね。あと上手すぎる展開は映画だからいいんじゃないでしょうか?僕はそんなに気になりませんでした。それよりもクリス・オドネル(『バットマン・フォーエヴァー』以来)がカッコよかった。5点(2003-10-07 19:06:24)

32.  バットマン(1966) とりあえず普通に面白いです。昔のバットマンって<アメコミ>がそのまま映画化したって感じで、今のバットマンよりもアナログな感じが出てていいですね。ただし・・・バットマンとロビンの<①高校の学芸会みたいな低予算丸出しのコスチューム②これまたお安いアクション>だけは何か厳しいものがあります(笑)。コアなバットマンファンの方は逆にそういう所が好きなのかな?5点(2003-10-03 18:39:22)(笑:2票)

33.  パトリオット メル・ギブソンが本当に本当にカッコ良かった。キレのあるアクションシーンとか年齢を感じさせなくて、見ごたえありました。ただ映画が長すぎて・・・ちょっとダルくなりました。点数は5点です。もし2時間以内にまとまったら8点でした(無理かもしれんが・・)。5点(2003-09-20 14:18:59)

34.  花より男子(1995) これは母が借りてきたのを数年前に見ましたがストーリーはまさに少女コミック(原作がそうだし仕方ないか・・・)で面白いし、若い内田有紀がマジでかわいい。この頃のショートカットの内田有紀に5点!5点(2003-08-01 23:35:44)

35.  バック・ビート 映画はビートルズファン(すごくじゃないですよ!)の僕は楽しめました。役者さんがビートルズのメンバに似てる似てないはどうでもいいかも。しかし何故ベース下手なのにビートルズには入ったんでしょうか?やめたほうがいいのに・・・似たような映画ではヴァル・キルマーの『ドアーズ』(91年)よりはマシですね。でもなんでサトクリフの生涯なんて映画にしたんだろう?分かんない!そういやミュージシャンの人生とかを映画にして面白いのあるのかな?5点(2003-05-04 23:23:13)

36.  バスケットボール・ダイアリーズ まあバスケ映画というよりも・・・ですね。ダンクしてましたね。でもこの頃のレオは若いねー。制服が似合ってました!5点(2003-05-04 22:32:47)

37.  ハリー・ポッターと賢者の石 家で見たんだけど、印象に残るシーンがない。ダニエル・ラドクリフ君が目立ちすぎだし、クリス・コロンバス監督だとホーム・アローンシリーズやミセス・ダウトのほうがいい。ファンタジーとしてはいいが、ストーリーはありきたり。日本の人はどうして、高い評価をするのかわからない。5点(2003-02-16 13:43:58)

38.  パッチギ! 『ゲロッパ!』と同様に役者陣の演技が大変素晴らしい。塩谷瞬や沢尻エリカも良いが、それ以上に強面の高岡蒼佑の存在感に尽きる!あと脇役のオダギリジョーや大友さんも味があり良い。“イムジン河”といった劇中曲も映画に絶妙とも言えるくらい合ってて◎。ただ暴力シーンが異常とも思えるくらい無駄に多くて観てて不快感を感じる(『バタフライエフェクト』程度なら許せるが)。これは本当に青春映画なのか?とさえ思った。これじゃあ任侠映画ですよ。まあ井筒監督らしいが・・・。それと【たこら】さんと同じく、終わりよければ全て良し見たいな感じが嫌で仕方が無い。ラストの感動も不快シーンを思い出すと冷めてしまいます。というか、あの手のシーンはありきたりじゃないでしょうか?新鮮さがないです。だから物凄く中途半端な気がする。点数は3点だが楽器屋のシーンのギター(アコギはMartinだったっけ?)がカッコよかったからプラス1点で4点といったところかな?そして最後に一言。賞をたくさん受賞してる井筒さん、残念ながら僕はあなたをまだまだ巨匠と認めません・・・とはいえ今後も頑張って下さい。[DVD(字幕)] 4点(2006-02-23 21:54:28)(良:1票)

39.  パニック・ルーム 中盤のダラダラした展開、緊迫感に欠ける悪役とシーン、そして「意味が無いんじゃないか?」とさえと思えてくるカメラワーク(ヒッチコックっぽいのは良いが)、妊娠中のみ谷間を自慢できるフォスターの胸(『ネル』の頃のガリガリ裸体はヤバかった~!)などコノ手のサスペンス映画としては良くないですね。それと家を壊すシーンも安っぽくて劇的ビフォーアフターかと思ったよ(笑)。だから、こういうセリフが聞こえてきそう「今回の匠は・・・」って(笑)点数はテレ朝に免じて4点。4点(2004-10-26 16:52:56)

40.  ハドソン・ホーク ブルース・ウイリスにはサングラスがあまり似合わない。「そういやこんな作品にも出てたなあ・・・」と思い出す程度しかない映画です。4点(2003-05-09 21:17:33)

0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS