みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  バットマン・フォーエヴァー 《ネタバレ》 ちょっとテレビ映画的なチープさも感じましたが、普通にアクションものとして面白かったです。ギャグも好き。気になったのは、トゥーフェイスが二重人格には見えない(ただのおちゃめな悪人だ)、ロビンが強引でしつっこい、ヒロインが自分の魅力に自信まんまんすぎ、バットマンが女に弱すぎ、というところでしょうか。[DVD(吹替)] 7点(2006-10-20 00:28:48)

22.  ハウス・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 ゾンビとのバトルは山盛りで、そのへんの描写についてはおなかいっぱいです。悪くないんじゃないでしょうか、評価が低いというよりはなんか「叩き」ばかりでびっくりです(他所でもそうだった)…そんなに酷かったのだろうか…。全体的にツッコミどころは多かったですね、デッドシーン演出もなぜか2人だけだし…みんな銃器の扱い凄すぎとか…船長感染する伏線じゃなかったのかとか…やるせない所ではなんでリバティを助けてくれなかったのかとか…あと原作をプレイしてずっと登場を楽しみにしてた「チェーンソーを持ったゾンビ」がいなかったとか… 突っ込みで楽しめる人間じゃないときついのかな。[DVD(吹替)] 7点(2006-08-12 01:45:53)

23.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 《ネタバレ》 内容はみっしりですねー。冒頭でなんでシリが2回も出てくるのかと思ったら、ふたりぶんだったのか。 私はバットマンに特別思い入れもないので普通に楽しめました。悪役が気の毒ってのも別にこの作品に限らないですし…コメディぽいのも嫌いじゃありません。 個人的に気になったのは女性陣のボディのショボさでしょうか。アイビーは薄すぎるしガールはズン胴だ。[ビデオ(吹替)] 8点(2006-07-07 18:31:12)

24.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 なかなか秀作の娯楽映画なんじゃないでしょうか。ジャックが金貨を盗んだから不死身になった、月明かりの当たらない場所へ追い込んだから体内の爆弾が取れなくなった等、なるほどと思える工夫が気持ちいいですね。(でもあの金貨何枚かブチ撒けてませんでした?)月明かりの下でのみ亡霊の姿になるのもカッコイイ。軍の人が終盤で彼らの亡霊姿を見ても驚かなかったのは、序盤の街中ですでに見てるからなんですね。ヒロインもあまりワガママではなくイイ感じだったけど、最後はご都合過ぎてイヤなので、エリザベスとウィルが成田離婚すればな~☆とちょっと思いましたごめんなさい。続編で大喧嘩してたら面白いのに…ないだろうなー(笑)ただ、ツッコミどころもそれなりに多い様子。感覚がないはずなのに「熱い」だの「まだ暖かい」だの……ノリ重視らしいです。[DVD(吹替)] 8点(2006-06-27 02:48:32)

25.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 特別訴えかけるものがあるわけではなく、「自然の驚異」にガクブルする映画ですね。閉じ込めて溺れさせるのだけは止めてあげて欲しかったよ…全員外に出して欲しかったよ。ウウ… 船長のワガママやヒロイン(?)の変なキレかたにイラッとします。あと、半分くらいは救助隊の話になってましたね。実際あんな荒れ方してる海に飛び込んで泳いだりするものなんですか?怖いなあ…[ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-07 02:04:51)

26.  PERFECT BLUE 《ネタバレ》 シリアスで面白かったです。途中の強姦シーンとかはちょっと人と観るのは気まずい感じですね。ヒロインにイライラするシーンも多かったですが、良作だと思います。世にも奇妙な物語風?[ビデオ(邦画)] 7点(2006-04-06 02:41:17)

27.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 面白いんですが……ただでさえヒロインをあまり好きになれなかったのに、ドクが現代に帰って来た時に彼女がタイムトラベル慣れしてるのがすっっっごく嫌です。あそこで初めて「本当のことだったのね…!」と驚いて欲しかった。それにドク、現代に帰ってくる(マーティンに顔を見せる)のを後回しにして先に彼女や子供たちと旅行楽しんだみたいだし…凄くショック。しょうもない事だと思いますが、悔しくて泣きました…面白さが一気に台無しになった…ウウ…[ビデオ(吹替)] 7点(2006-03-19 09:15:59)

28.  バタリアン2 《ネタバレ》 前作の続編というよりパラレルに近いんですかね?同じ設定を使っている割には共通しない所も多いですし。個人的には、バタリアンが動物の脳味噌を食べる設定にはして欲しくありませんでした。ペットショップの動物が可哀想で…(まあ、あのまま放置されてても死んでただろうけど…) 精肉工場から持ち出した脳味噌でバタリアンをおびき寄せるための伏線だったにしては、人間の進行方向と同じ場所に脳味噌撒いてるし、バタリアンたちも普通に人間を追いかけてる。動物の脳味噌の意味があんまり感じられません。 あとフレディ(じゃない)の彼女が素直に脳味噌食わせたのにはびっくりですよ。ティナとえらい違いだ。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-09 16:35:14)

29.  バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 表現はむごいものが多々あるけど、面白かったです。でもこういう映画は、生存者が数人に絞れたあたりからどんどんつまらなくなっていく気がするのは気のせいでしょうか。あと北野たけしの演技はどうも好きになれません、棒読みにも程があるー。本当は予告編が一番面白かった…。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-02-06 17:50:34)

30.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 秋也が普通にオカシイ人になっているのが悲しいですね。「大人が、大人が」と連呼する割には子供を殺すようなテロをしてますし。ていうかお前らもう大人だろ。あとラストにカノジョが登場するシーン、あれだけ悲惨な戦場を観た後だとどうもあそこのラブラブが鼻についてしょうがない。とりあえず今回、名前もわからないうちに首輪の連動で数を削られまくっている生徒たちが気の毒です。グロい戦争映画として観れば問題なしですが… キャッチコピーは「殺しに行け、と先生が言った」というものが映倫?に引っ掛かって「全ての大人に、宣戦布告」になったらしいですが、これがまたチープさを醸し出しています。オトナはずるーいオトナはずるーいダダこねダダこね。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-02-06 17:47:03)

31.  バタリアン 《ネタバレ》 やっぱりコメディだったんですね、これ。でも、コメディにしてはフランクの死に方や犬の剥製が可哀想でなりませんでした。オチもむごいなあ… けど面白かったです。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-27 02:47:25)

32.  バグズ・ライフ 《ネタバレ》 せっかくの虫なのに、手足が4本なのが多くて残念でした… 蟻の皇女様がかなり都合よく意見を変える女なので、あんまり味方したくありませんでした。サーカスの車が浮いた時、ぶらーんとぶら下がってるヤスデが超可愛いです。[地上波(吹替)] 8点(2006-01-16 04:17:52)

33.  ハルク 《ネタバレ》 アクション映画として見ると充分に面白いですが、ちょっと地味かも? ヒロインは美人ですが、いまいち内面的に傲慢な部分が見て取れて好きになれません。意外なほどに登場人物が死なないのが印象的。…で、タルボックの最後のシーンはギャグですよね?ね?[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-02 00:50:34)

34.  パラサイト 《ネタバレ》 ケイシーとジークの身長差が好きです。これもいわゆるB級の「人が死んでるのにあんまり深刻っぽくない」いい雰囲気です、素直に面白いって感じました。ドラッグ関係はあまり好きな描写ではないですが…。しかしこれ、全てが終わった後どう説明すれば主人公たちがヒーローになるんでしょうか?皆にパラサイトされてる間の記憶が残ってるなら解りますが…。[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 06:08:21)

35.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 ジルの登場で内容がゲームに近付き、ゲームファンにとっては嬉しいところ。でも、全体の設定の無視加減は前作を上回り、ほんとによくゴーサイン出したなカプコン…  ネメシスが寸詰まりの体型をしているのがちと悲しいですね。 ところでラスト、臨界事故のせいにしたようですが、ゲームと違って「ゾンビを見てから街を脱出した人間(民間人)」が主人公達以外にも複数いるわけですから、完全な揉み消しは無理のような気が……するんですけどやっぱその人たちが変人扱いで終わりかなあ。[DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 05:47:27)

36.  バイオハザード(2001) 普通に面白いけどあんまりゾンビの驚異はなく、単純にアクション映画みたいな感じ。それにしても凄いのは「ゲームの設定を根本から無視している」という所(ストーリーではなく”基本設定”が違う。ゾンビが”蘇った死体”ではなく”病人”だっていうのはオフィシャルのこだわり設定じゃなかったのかよぉ!)。いくらパラレルとはいえ、よくカプコンがゴーサイン出したなこの脚本…(汗)[地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 05:37:17)

37.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 …ソフィーがなあ…声もやばいんですが、あれですよ、終盤「目かなんかくれたら(ハウルを救う為に)頑張るよ!」とカルシファーに言われて差し出すのが「毛」。あの一瞬で彼女が「目とか冗談じゃないわよもっと痛手にならないもので誤魔化せないかしらえーとえーとそうだ髪があったわ伸ばしといてよかった髪は女のwwいwのwちwww」くらい考えてそうな気がしました。(ひん曲がり度フル) ソフィーそのものじゃなくて描かれ方のせいでしょうが、どうも彼女のオネダリや我侭で都合のいい展開をしているようにしか……映像美や音楽はよかったでェーす☆[地上波(邦画)] 7点(2005-10-30 04:55:48)

38.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 水難部分はリアルにイヤですねえ…泣けます…上に穴空けたら浸水のスピードが上がるんだから先にホースかなんか用意してやってよ!バカ! そいでラブロマンス部分は… ヒロインの恋人が何事かで死ぬ→恋人の友人に鞍替えして孕むヒロイン→実は生きてた恋人→ヒロインがどっちにしようか迷ってる間に友人死亡→選択肢が1つに絞れた→モトサヤバンザイ!! …っていう流れが実に王道です……具体的な作品名を挙げろと言われても解らないけど王道だと思うです…むごい…  あと生まれた子が男の子なので多分死んだ友人の名前をつけるとです…[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 04:24:05)(笑:1票)

39.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 《ネタバレ》 冒険活劇、面白いです。が。すみません、私は今まで観た映画のヒロインの中でエヴリンが一番嫌いです。だってあの人が災難引き起こしたんですよ~、人の持ち物勝手に盗んで好奇心だけで読んだ結果あんだけの人が死んだんですよ~。本人は疫病神なだけでほとんど役に立ってないのに連帯責任にしようとするし、最後ギャフンとも言わず愛もお金も手に入れて万万歳って……恐ろしい話です。この映画のここが何より一番恐ろしい。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 03:40:57)

40.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 これは原作のほうに突っ込むべき事なのですが、魔法学校の教育姿勢がよく解りません。不慣れなホウキですっ飛んで行く生徒が居るのにあんな危険な銅像を設置してるとか、生徒が行けるような場所に危険なモンスターを入れているとか…妙にイライラしてしまいます。これらは「先生が魔法使いとして生徒達より上の能力を持っているように見えない」という点にも原因があるのではと。良くも悪くも原作ファン向けのダイジェスト映像集っぽいです……私も「ファンタジー好きのためのクリップ」として観るぶんには好きでした。[地上波(吹替)] 5点(2005-10-27 00:37:05)

000.00%
100.00%
200.00%
310.23%
461.41%
5347.96%
68419.67%
718844.03%
811326.46%
910.23%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS