みんなのシネマレビュー
ぐるぐるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1305
性別 男性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/20066/
ホームページ http://w.livedoor.jp/mushokamondai/
年齢 51歳
メールアドレス gurugurian@hotmail.com
自己紹介 ♪わたしの小さい時 ママにききました

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ

 さきのことなど わからない


 大人になってから あの人にききました

 毎日が幸福に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるさ
 
 さきのことなど わからない


 子供が出来たら そのベビーがききます

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ
 
 さきのことなど わからない ケ・セラ・セラ~


(2010.4.16記)


現在、ダイエットちう。腹筋、割れてるでー。




力を入れると。

(2011.8.28記)


↑ホームページのリンクを「朝鮮学校無償化問題FAQ」に張り替えました。特に「パッチギ!」ファンは、見てね。




これからもよろすく。





投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  二十日鼠と人間(1992) 男臭くも、切ない。この作品は伊集院光氏が絶賛していました。7点(2003-02-28 21:59:57)

42.  幕末 《ネタバレ》 聞く所によると、この作品は中村錦之助が「中村プロ」を設立してまもなくの頃に製作した作品だそうな。だからなのか、それとも気のせいか、やたらと気合が入ってる印象があります。リアリズムに徹しようとしたのか照明も暗めだし、吉永小百合(おりょう)も竜馬と結婚した後はちゃんと眉を剃ってお歯黒してたし(当時のサユリストはひいただろうなー)。ただ、その熱意が作品の質に反映してたかどうかというと、どうかなあ・・・。ただちょっと興味深かったというか「おや?」と思ったのが二点。ひとつは寺田屋で襲撃された時龍馬がばしばし人を斬ってたとこ。確か実際にはピストルを使っただけで人は斬ってなかったと思うのだけれど、やっぱ錦之助は、チャンバラがしたかったのかな?それともうひとつは、龍馬が中岡慎太郎と共に暗殺される晩に語る台詞で、既存の階級社会に対する憤りから「天皇制の廃止(厳密に言えば、現人神としての天皇の否定、かな?ちょっと微妙な言い方だったんだけど)」を訴えていた所。調べてみたら監督・脚本の伊藤大輔は戦前共産党シンパで、傾向映画(当時盛り上がっていたマルクス主義に影響を受けた作品のこと)なんかも撮ってたのだそうな。ちょっと「へぇ~」と思いました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-27 16:10:40)

43.  ハットしてキャット ボー・ウェルチと言えば、全世界67万人(推定、てか、勘)のシザーハンズファンは覚えておかなければならない名前である。何故なら、あの「シザーハンズ」の、一見ファンタジックでありながらどこか病的なものを漂わせるカラフルな街並みを創造したのは彼なのだから。という訳で、そんな彼の監督作なら、たとえローリング・ストーン誌のピーター・トラヴァースに「ケバくて悪趣味」とこき下ろされても、ラズベリー賞を受賞したとしても、観なくちゃ駄目じゃん!つー事で、(恐る恐る)鑑賞・・・結論から言うと、そんなに酷くはないと思います。確かにあの色使いは好みが分かれる所だし(流石の僕も、あのド紫のカップケーキはゲッと思った)、ちょっとCGに頼りすぎかなーと思ったけど、あのギャグの雰囲気は、まるで往年の名作ギャグマンガ「マカロニほうれん荘」のようで(つまりキャットとモノ一号・二号がトシちゃんときんどーさんで、金魚がそうじ君、ラリーはクマ先生って所か。ま、30代以上の人しか分からないかもしれないけど)、なかなか楽しかったっすよ。贔屓目で見ると、ちょっと狂気入ってるエンタメ根性が、昔のディズニー映画(「メリー・ポピンズ」とか)を彷彿とさせないでもない・・・ってちょっと褒めすぎか。 6点(2005-03-16 20:21:36)《改行有》

44.  薄桜記 ♪んっふっふ~、黒猫おねいさま、密室で若い殿方をユーワクするなんて、いけませんことよ~(笑)。さてさて、市川雷蔵の代表作とも言われるこの作品ですが、ちょっと台詞やナレーションで説明し過ぎの気がしました(まあ入り組んだ話なので、多少はしょうがないのだけれど)。もう少し短くシャープにも出来たんじゃないでしょうか。それと【黒猫クロマティ】さんも仰られてますが真城千都世はどちらかというと悪女タイプ(別にけなしてるわけじゃないですよ、念のため)の女優さんだと思うので、も少し清純タイプの方が千春役には合ってたんじゃないかなーと思いました。とはいえ市川雷蔵は見事役にはまっていたと思います。欲を言えば、ブレイク前のカツシンの愛嬌、可愛らしさをもっと前面に出して欲しかったなー。6点(2005-01-11 18:06:28)(良:1票)

45.  爆烈野球団! 邦題から勝手に「少林サッカー」みたいなのを想像してたのですが、どっちかっていうと韓国版「瀬戸内少年野球団」みたいな感じでした(ヒロイン役の人は夏目雅子というより風吹ジュンみたいだったけど)。朝鮮が日本の支配されていく暗い時代の話なのだけれど、ちょっとシリアスの部分とコメディの部分がうまく噛み合ってないように感じられて、そのあたりが残念。んでも、極端な反日思想に貫かれてるわけでもなく、一応日本人も人間的に描かれてるのは好感が持てました。ちょっと前まで、公共の場で日本語の歌を流すことを禁止されていた韓国でこういう映画が作られて、それが日本でも観られるようになったっていう状況自体は、良いことなんじゃないかな。6点(2004-10-12 18:12:13)(良:1票)

46.  橋蔵のやくざ判官 う~ん、きっと何の予備知識もなく観たら、それなりに楽しい時代劇として観られたと思うのだけれど、マキノ雅弘監督作として観ると、ちょっと物足りない。確かにマキノ作品の陽気さ・快活さはあるし、群集も活き活きと描かれていて楽しいのだけれど、も一つガツーンと来るものがなかったなあ。マキノ作品の楽しさって(少なくとも今まで観た作品では)いかにもなギャグとかではなくて、各キャラクターの人間臭さから来る「おかしみ」みたいなものだと思っていたので、この作品の笑いはちょっとクドいと感じてしまった。でもまあ、この所立て続けに観てたマキノ作品がどれも良かったので、知らず知らずのうちに期待が高まり過ぎてワガママになってたのかも。ゴジラ松井だって、全打席ホームランが打てるわけじゃないんだしね。6点(2004-07-21 21:09:36)

47.  墓場なき野郎ども 先日亡くなったジョゼ・ジョヴァンニ(元々裏社会の人でム所暮らししてたこともあるらしい)原作の代表作・・・・・・なのかなあ?あんましよく知らないことを知ったかぶりしてもいい事ないし、ここはあの人かあの人か、もしくはあの人がウンチクを傾けてくれるのを待ちましょうか。いわばフランスの仁義モノで、元の仲間でも裏切ったらバンバン殺っちゃうハードボイルドな話で、でもこんな暮らしいつまでも続かないよ、俺たちの時代は終わっちまったんだ・・・というシブい哀しみに満ちた作品。J・P・ベルモントが若いです。6点(2004-06-25 21:24:28)

48.  パリの恋人 オードリーが「ファニーフェイス(ヘンな顔)」と言われてるのは思いっきり違和感があるのだけれど、当時の美人の基準とは微妙にずれた、いわゆる「個性的美人」だったんですかね。フレッド・アステアを観たのはこれが初めてだったのだけれど、30歳年下のオードリーとくっついても全然違和感がないのが凄い。ストーリーはともかく、ダンスや歌がかわいらしくて楽しいですね。ただ、ちょっとフランス人を意地悪く描きすぎのような気も・・・。 《おまけ》TVでこの作品を観ていた息子と外に飲みに行ってて終了十分前位に帰宅した父親の会話。 父「お、ずぅーいぶん古い映画やってるなあ」 息子「うん、57年だって」 父「ビビアン・リーか」 息子「・・・・・・」6点(2004-06-09 17:56:10)《改行有》

49.  パンと裏通り アッバス・キアロスタミのデビュー作。イラン映画なのにいきなりオブラディ・オブラダやジャズっぽい音楽が流れてくるのでビックリしたのだけれど、この作品が作られたのは1970年。78年にホメイニ師がイラン革命を起こすまでイランは親米派のパーレビ国王が統治してたんですな、とちょっぴり歴史の勉強。10分ほどの短編ですが、ほのぼのしていてちょっと小津監督の「突貫小僧」を思い出しました。6点(2004-05-11 16:11:00)

50.  馬鹿まるだし 《ネタバレ》 山田洋次の初期の代表作だそうな。正直、喜劇としてはちょっと物足りない所があります。音楽も、何と言うか「♪ほゎんほゎんほゎんほゎんほわわわわ~ん」って感じ(文字でこのニュアンスが伝わるだろうか?)で、何だかなあ、だし。ただ、主人公安五郎を演じるハナ肇(当時三十代)が眼光鋭く、黒光りしたワイルドさがあって意外にも良かったです。加えて安五郎が「ごしんぞさん(=御新造さん。他人の妻に対する敬称だと、後から辞書引いて分かった)」と呼び、密かに慕う夏子(桑野みゆき)が、すごく可憐で、息を呑む美しさ。それに、これは僕の特殊な感じ方だと思いますが、周りから「親分」とおだてられ、都合の良いように利用される安五郎の姿が、何だか「シザーハンズ」のエドワードとダブって思えてしまったのです。特に「ごしんぞさんが頼んだから」という理由でさらわれた娘を助けに行く姿は、まるでキムに頼まれたから泥棒をしたエドワードを彷彿とさせて・・・。また、特に秀逸なのがエンディング。(以下、特にネタばれ部分)事件から十数年後、安五郎の惨めな死の知らせが届くが、彼に命を助けられた娘は彼の名前を聞いても思い出すことが出来なかった・・・というラストは、ニヒリスティックでありながら切なく、衝撃的でありました。原作の方は読んでいないのであくまで憶測ですが、ここの部分は共同脚本の加藤泰によるものではないでしょうか。6点(2004-02-06 19:23:48)(良:1票)

51.  ハンネス、列車の旅 時刻表マニアのてっちゃん(注:鉄道マニアの愛称)が主人公のちょっと変わったロードムービーです。正直途中ちょっとかったるい部分もあるけど、鉄道の最短距離を見つけるのを競う大会の決勝戦のシーンが個人的にかなりツボに入りました。世間的に見たらかなりマイナーな分野なのに当事者達は物凄い真剣っていうのが人間の間抜けでちょっと切ない感じを表してて、笑えるけど、フッとしみじみします。主人公の「最後の選択」も、現代のスピード重視の社会を風刺してるようだったし。ところでヒロインの人はアキ・カウリスマキの「マッチ工場の少女」に出てた気がするけど、誰だっけ?6点(2004-01-14 18:22:01)

52.  ハードロック・ハイジャック 僕もアダム・サンドラー、好きなんですよね。ロックに対する愛情と、ちょっと意地悪な気持ちが混ざってる作品だと思います。主人公が集まったロックファンの前で告白するシーンを観てドキッとするロックファンは意外と多いんじゃないかな。6点(2003-11-14 19:13:56)

53.  バンガー・シスターズ ゴールディ・ホーンとスーザン・サランドンという名女優の共演作なのに、ちょっと小粒な印象でした(見方を変えれば、大物になってもこういう作品に出演する二人の度量はさすが、という気もしますが)。ロックを「昔懐かしい」ものとして扱ってる感じだし・・・。しかし、「かっこ良い年のとり方をしてる」スーザン・サランドンはともかくとして、ゴールディ・ホーンのあの美しさはちょっとヤバすぎ。1945年生まれよ?もうすぐ、還暦よ?まいるよなあ。6点(2003-10-22 21:40:13)

54.  裸足の1500マイル 何よりもまず、アボリジニ政策についての歴史的事実に驚いてしまいました。白人との混血児をアボリジニの「野蛮な風習」から「保護」するために親元から強制的に隔離するとは・・・。より色が白い子供を「頭がいいから(つまり、優秀である白人の資質をより濃く受け継いでいる、はずだから)」学校に入れる、という傲慢な発想(しかもそれが善意からっていうのがタチが悪い)にはおぞましさすら感じます。しかも、そういう隔離政策が1970年(!)まで続いていたとは!そういう事実を知ることができただけでもこの作品を観た甲斐があった、と思います。ただ、純粋に映画として見ると・・・。もうちょっと工夫のしようがあったんじゃないかなあ、と思ってしまったのも事実(もっともこの作品を鑑賞したのが物凄い寝不足のときだったので、普通のときに観れば違っていたかもしれませんが)。でも、主人公の女の子たちの瞳の力強さは印象に残りました。6点(2003-10-04 14:26:33)

55.  パンダ・コパンダ 今観ると、ゆるーいというか、平和な感じのお話ですね。完全に子供目線で作られているから、大人になって初めて観るとちょっと物足りない感じも・・・。ただパパパンダの「素敵ですー」という言葉は印象に残ります。6点(2003-08-04 20:29:00)

56.  バンデットQ 一言でいうと「アナーキーなおもちゃ箱」って感じですね。微妙に悪趣味なところとか、最後の悪魔の技(?)とかはなかなか面白かったです。んー、でも映画全体としてはいまいちグッとこなかったんですよねえ。ショーン・コネリーが出演してるファンタジーっていうからどんなんだ?と期待してたんですけど・・・。子供の頃観たかったなあ。6点(2003-07-02 22:03:57)

57.  バードケージ 後半になってから、やっと面白くなるって感じですかね。ストーリーは、ま、どってことないんだけど、ロビン・ウィリアムスとネイサン・レイン(なんか「マカロニほうれん荘」のきんどーさんを思い出しちゃった、初期の頃の)が芸達者なんでそこそこ飽きませんでした。最後の「あれ」もなかなか良かったですよ。ただ、グアテマラの人は、この映画観たら怒るんじゃないかな。 6点(2003-06-28 16:56:48)

58.  ハスラー 正直言ってこういうモロ「勝負の世界」みたいなやつってよくわかりません。でも、サラ(エディの彼女)はああいう形で勝った(あるいはああいう形でしか勝てなかった)のかなあと思いました。少なくともほかに勝者はいませんよね。勝つってなんだろう・・・6点(2003-04-20 22:16:48)

59.  パコダテ人 うーーーーん、正直にね、正直な感想を言うと、これは失敗作だと思います。でもねでもねでもね、意欲作ではあると思うんですよ。差別や偏見、マスコミの横暴、家族愛や十代の恋愛を盛り込んでるし、こっちの思い込みかもしれないけど、何か気持ちは伝わってくるんですよ。だからねえ、僕はたかが一観客でしかないわけだし、こんなことを言うのは不遜なのは分かってるんですが・・・頑張って欲しい!こういう地域密着型の映画は増えて欲しいし。あ、そうだ、唯一言いたい不満は、せっかく女の子に尻尾が生えてくる話なんだから少しはせくしーな感じも出して欲しかったです。実家が銭湯っていう設定なんだし。6点(2003-03-25 17:02:00)

60.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 「賢者の石」のほうにも書いたんですが、内面描写が物足りないです(クライマックスのシーンは迫力あって好きですが)。僕は原作のファンなので、映画を観て原作もつまらないだろうと思った人がいたとしたら少し悲しいです。6点(2003-02-06 21:00:11)

000.00%
150.38%
2100.77%
3221.69%
4392.99%
5967.36%
624618.85%
741832.03%
831624.21%
91108.43%
10433.30%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS