みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  バーティカル・リミット 緊迫感があって良かったとおもう。すこし感動しました。でもいろいろ気になることは確かにあった。7点(2002-12-01 18:59:21)

42.  ばいきんまんと3ばいパンチ 空とぶ絵本とガラスの靴と同時上映作品です。ばいきんまんが最強トリオでアンパンマンを遂に倒すんです。あのときのばいきんまんの喜び様とかもう感動でした。結局最後はお決まりのトリプルパンチでやられちゃうんだけどね。。。7点(2002-04-29 19:55:55)

43.  パーフェクト・ワールド 前見ようとしてときはガキがムカついて途中リタイヤしたんですけど、今回はちょっと大人(?)になって最後まで見れました。この映画でマジびびったのはサリーとかいうヒトが発砲された時、ノに濁点つくぐらいノ~~!!!って凄まじく言うんでエライびびりました。。。7点(2002-02-16 03:26:06)

44.  バッファロー'66 クリスティーナ・リッチがかなりぽっちゃりしてるんですけどチャーミングでいいです。キライじゃないです。でもあれ以上ぽっちゃりだとさすがにヤバイと思いました。終わり方もけっこうナイスだと思います。。。7点(2002-02-10 18:14:49)

45.  母の眠り 前半だけ見てるとなんかシリアスで葛藤とかあって重いです。後半からが感動っぽい。メリル・ストリープも凄かったけど、レニー・ゼルウィガーが素敵でした。てかもう凄いかわいそな役だったんで娘のほうを応援してました。でも最後までなんかぱっとしなかったのがいろいろあって、特に父親がなんなの?って感じでしたね。。。7点(2002-01-26 17:41:54)

46.  バレット・バレエ 鬼才というだけあって異様な映画でした。モノクロなんですけども真野きりながとっても魅力的です。俺的にはそこだけで見てたような気がします。内容は銃がどうこうといったおはなしで、日本映画っぽいのかも。7点(2001-12-31 04:21:26)

47.  バーシティ・ブルース ビリーボブは実にいいキャラしていた。ヒロインは思っていることがさっぱりわからない。7点(2001-06-04 14:13:29)

48.  八月生れの女 「八月生れの女は気が強く負けず嫌い」というお話。そんな諺?聞いたことないぞ・・・w まぁその気の強い女社長を若尾文子が演じる恋愛ドラマです。ストーリーは特に何もないけど、この時期の若尾文子本当に綺麗です・・・。若尾文子って素ではこういうちょっと気の強い性格なんじゃないかと思ってるのでそういう意味でも楽しめた。旗本退屈男並に着替えまくるのも注目。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-06-24 23:32:23)

49.  博徒外人部隊 《ネタバレ》 10年ぶりに出所した鶴田浩二が六人の仲間を連れて沖縄で一旗あげようとするお話。返還直前での沖縄ロケが注目か。返還前のせいか演出なのかまるで外国のような雰囲気でした。終始サングラスしてる鶴田浩二は渋いっちゃ渋いんだけど、今見るとエージェント・スミスに似てるなとか思ったりw もちろん最後は例によって特攻します。[ビデオ(邦画)] 6点(2006-06-03 23:50:22)

50.  馬鹿まるだし もともと桑野みゆき目当てで見たんだけど、山田洋次作品だし渥美清も出てたりするのでちょっと期待したけど桑野みゆき以上のものはなかったなと。時代的にも思想的にも「男はつらいよ」のように単純なコメディとして楽しめないというか。ちょっと悲劇的するぎる気がする。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-30 23:31:45)

51.  花の恋人たち 女子医大のインターンたちの物語。インターンに吉永・和泉・十朱・山本etcの7人グループ + で相手がいろいろといる(顔知らない人多い)ので把握が大変。最初は明るい恋愛ものっぽけど、後から吉永vs十朱の学長賞争い、母親の病気とかなってきて暗~い感じに…。日活らしいのかよくわかんないけど変な映画でした。次は「君が青春のとき(67)」に期待![CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-27 23:37:08)

52.  花の兄弟(1961) 仇討物語なのに喜劇。雷蔵と水谷良重の結婚式のシーンがウェディング・マーチで面白い。最後の殺陣もスーダラ節歌いながら斬るような軽い時代劇です。前半の雷蔵がちょっと髭が生えていて今まで見た雷蔵の中で一番ワイルド。水谷良重もチャーミングでいい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-06 23:48:21)

53.  旗本退屈男 謎の七色御殿 第28作。今回はひばり出てないのにひばり映画のようにみんな歌いだす、そんな映画。よかったのは東千代之介と久保菜穂子。こんな三枚目な役の千代之介ははじめてみた。他で言う横山エンタツのかっこよくて強い版みたいな。久保菜穂子は姉御風な感じと着物姿の美しさ。背中の開き具合とかかなりGood。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-06 16:06:28)

54.  旗本退屈男 謎の紅蓮搭 第21作。今までみた市川右太衛門で一番古いけど、その分やせててかっこいい。内容はちょっと動きがないのでやや退屈するけどつまらないという程ではない。やっぱ右太衛門の立ちまわりがいい。薙刀の月形龍之介との対決もいい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-09-08 02:27:05)

55.  幕末 中村錦之助の坂本竜馬。錦之助の映画ほとんど50年代のしかみてないからおおって感じ。10年ぐらいで随分貫禄というか暑苦しくなってます。泣きながら桂小五郎と西郷さんを説得するシーンなんかは特に。熱演はすごいけど何度も見たいってほどのおもしろさは感じられなかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-15 02:13:39)

56.  番場の忠太郎 若山富三郎版番場の忠太郎。東宝作品はほとんど見てないので出演者の初見が多い。主演の若山は勝にそっくりで若くかっこいい。森繁は今のイメージしかないので全然違った。山田五十鈴は忠太郎の母親にはとても見えないくらい綺麗。ストーリーは音声が聞き取りいにくいのもあるし、忠太郎が母と再会、別れといったシーンでも感動は特に無かった。6点(2004-07-12 20:04:51)

57.  反逆児(1961) 中盤がとても退屈だった。時代劇ではあまりみられないキスシーンとかが嘘っぽく感じる。この作品でも見られる錦之助の舞は流石に上手さ迫力と素晴らしい。最後の切腹シーンも見せ場ではあるけどむごい。三島由紀夫の切腹シーンみたいな感じ。介錯の千代之介は結局切れないとか言うし、安井昌二?は失敗してさらに錦之助を苦しませる。早く楽にしてあげてと思わずにはいられない哀れさ。6点(2004-06-28 00:04:43)

58.  PARTY7 OPのアニメーションがかっこよかった。平均点低いけどこういうバカっぽいのけっこう好きです。浅野さんは目が悪くなるような髪型してるけどやっぱかっこいい。最後ちゃっかりキャプテン・ザ・イエローの衣装着てる(着せられた?)ところなんかおもしろかった。6点(2004-02-20 01:00:14)

59.  パルーカヴィル わるくないけどよくもない。イマイチな映画。ラストもなんかなぁって感じです。もっとぶっ飛びでいって欲しかった。6点(2002-03-07 00:14:48)

60.  バスキア 脇役の方々すごいすね。絵のお話なんですけど自分は絵、書道など芸術のよさがよくわかんないんでどうなんでしょうね。バスキアって有名なんですかね。てか画家なんてかなり無知で知らないです。クレア・フォーラニに救われました。。。6点(2002-02-26 21:02:29)

010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS