みんなのシネマレビュー |
|
1. パニック・フライト 映画館で見ました。どうしてこういう良作娯楽映画が日本ではDVDスルー??ストーリー展開もテンポよく面白かったし、名前の知名度が低いってだけで主人公のレイチェル・マクアダムスは魅力的だし、キリアン・マーフィーなかなか上手いし。もったいないなぁ~。[映画館(字幕)] 8点(2006-07-17 00:43:02) 2. パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 分かりやすい娯楽映画大好きです、ジョニー・デップも好きです。でもこれは酷かった…。 1作目の素晴らしさが台無しです、泥塗りたくってます。 アクションアドベンチャーに有るべき見た後の爽快感がゼロ。これなら敵キャラの設定が似たワンピース10巻あたり読んだ方が断然マシ。[映画館(字幕)] 3点(2006-07-16 13:55:04)(良:1票) 《改行有》 3. ハリウッド的殺人事件 これから見ようと思ってる方は、民放で吹き替えを放送するまで待つことをお勧めします。それなら結構楽しめるはず。3点(2004-02-09 00:59:20) 4. 半落ち 話はいいのに、不完全燃焼です。いろんな登場人物の物語をいろいろと入れすぎたせいか、肝心の主人公の話が薄くなってしまったように思います。ちょっと脇役まで豪華にしすぎたんじゃないでしょうか。4点(2004-01-21 22:09:18) 5. バッドボーイズ2バッド すごい迫力だが、爆破シーンを見るたび、「何もそこまでお金かけなくとも…」と思ってしまった。この映画を2時間半にする意味は何?耳もやられて、見た後ヘロヘロでした。日本のヒップホップアーティストが何組か出てきて「BB2B!!見ないとヤバいぜっっ!!」みたいな特集番組にカチーンときてさらにー1。3点(2003-12-04 16:28:04) 6. バッドボーイズ(1995) マーティンの顔は1度見たら絶対忘れないですね、キャラも最高でした。でも映画はつまんなかった~。5点(2003-11-25 00:18:42) 7. バロウズの妻 ノーマン目当てで見たけど、コートニー・ラブの迫力のある演技にやられました。7点(2003-11-04 02:56:05) 8. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 素直におもしろかった、楽しめた!ここまで娯楽にしてくれるとすっきりする。音楽がかっこいい!と思ってサントラまで買ってしまったが、実は同じJ・ブラッカイマー製作の「THE ROCK」と曲の構成がほぼ同じだと判明、ちょっとがっかり。8点(2003-11-03 02:04:56) 9. バスキア バスキアの絵にすごく魅力を感じました。淡々とした展開は私には逆によかった。時間の経過であれって思うところはあったけど。豪華な演技合戦ですな、バスキアのトリビュート映画みたいな。 8点(2003-10-14 23:52:06) 10. パルプ・フィクション トラボルタ、踊ってくれてありがとう。見た後、すごいハイ・テンションになった。8点(2003-10-14 01:11:11) 11. パニック・ルーム 緊張するだけで後に残らない映画。うちにもパニック・ルームが欲しい。4点(2003-10-14 00:48:14) 12. バッファロー'66 「もう生きられない」のシーンがやっぱよかった。ヴィンセント・ギャロの赤いブーツがかわいかったし、映像もおしゃれでかっこいい^^クリスティーナ・リッチのタップは最高!あのどこかで悲しげな目は本当に魅力的です☆9点(2003-10-10 00:55:20)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS