みんなのシネマレビュー
あおみじゅんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 286
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 初めての映画は7歳の時にNYで見た「猿の惑星」。娯楽としての映画作りにかけてはやっぱりハリウッド!好きなジャンルはSF・ホラー・戦争映画。俳優はケヴィン・スペイシーとジェームズ・ガンドルフィーニ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 豪華俳優陣、先の読めない展開と驚愕のオチ、アクションシーンも満載。でもあまりに巻き戻しの回数が多すぎて「またかよ~」という感じ。ストーリーテリングに工夫が欲しかった。[DVD(字幕)] 6点(2009-04-22 17:24:47)(良:1票)

2.  ハプニング 《ネタバレ》 所詮シャマランは衝撃のオチがすべてだと思っている私にすれば前作「レディ~」と今作はかなり不満。エンディングも陳腐だし、自殺方法のデパートしか見どころがなかったのは寂しい限り。[映画館(字幕)] 5点(2009-04-22 16:05:56)

3.  パーフェクト・ストレンジャー(2007) 《ネタバレ》 散々匂わせておいて最後は主人公が犯人でしたというのはよくあるパターン。その割には犯行後の言動に矛盾が...。ブルース・ウィリスがただのエロオヤジで終わってしまったのがなんだかなあ。[DVD(字幕)] 4点(2008-04-07 16:10:57)

4.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 もっと早く観ればよかった~!こんなに切ないエンディングは久しぶり。しかしよく考えてみるとせっかく過去に戻った主人公がもっと思慮深く行動してれば、あんなに何度もタイムスリップしなくて済んだのに(笑)。ケイリーの4役が別人のような変貌ぶりでビックリ!今後DCも観てみます。[DVD(字幕)] 8点(2006-08-07 20:25:38)

5.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 遅まきながら見つけたのでレビューさせて頂きます。2002年にWOWWOWの初放映を字幕版、吹替え版両方で見て、その後出たDVDまで買ってしまうほど大好きです。Sアンブローズの原作(翻訳版は並木書房から)を読んでから再見すると更に楽しめます。役者も日本では無名ばかりですが好演者揃いで、その後「U-571」「ドリームキャッチャー」「マイノリティ・リポート」「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」などで顔を見つけては一人で喜んでいました。全話オススメですが特に6~8話のアルデンヌの森の壮絶さは「プライベート・ライアン」を上回ります。[地上波(字幕)] 9点(2006-06-04 21:05:36)

6.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ すみません。オカルトものだと思ってたのでオチに全く気づかず、けっこう楽しめてしまいました。それにしてもダコタ、うますぎ!恐るべし!Sペン、Kベーコン、デンゼル、デニーロ、トムクル...さて、お次は?[DVD(字幕)] 7点(2006-01-30 13:25:06)

7.  バルジ大作戦 《ネタバレ》 10年程前にVHS、その数年後にLDでも購入したのですが、どちらも「完全版」でなく、子供の頃TVの吹替洋画劇場で見たシーンは幻覚か?と悩んでたら、遂に正真正銘の「完全版DVD」が発売!いや~ありましたよ、オープニングでの特殊部隊(偽MP)への「ヒトラーをどう思うか?」という名シーン!他にも「あれ?こんなシーンあったんだ!」と驚きの連続。「戦車の問題」や「誰が主役なのか問題」もたしかにありますが僕はそれなりに傑作だと思います。戦車戦の迫力は「パットン大戦車軍団」や「ヨーロッパの解放」に匹敵しますし、史実(マルメディの虐殺や、ドイツの降伏勧告へのアメリカの「Nuts!」という回答など)もうまく取り入れてるのでは?まあ、キングタイガーは無理ですがシャーマンぐらい本物用意しろよという気もしますが。あと、テリー・サバラスのキャラがどうも「戦略大作戦」とダブってしまって...。そういえば連合軍の本部になってるアングレーヴと「戦略大作戦」の金塊が隠してある街がそっくりな気がするのは僕だけですか?[DVD(字幕)] 8点(2005-09-27 20:57:07)

8.  パッション(2004) クリスチャンのカミさんは最初から号泣でしたが、そうでない僕は泣くこともできず、淡々と残虐シーンを凝視する...なんか、「時計じかけのオレンジ」か、ガマン大会みたいでした。「あのイエス様の受難に比べれば私の苦しみなんか、たいしたことない」これって例えは悪いですが、ワイドショーで人の不幸を見て安心するのに似てますよね。別に批判してるわけじゃなく、それだけ人間って弱い生き物なんだよな~と感じてる次第です。決して「面白い」映画ではありませんでしたが、歴史の教科書では伝わってこない「痛み」をこれでもかと執拗に映像化したという意味では画期的ではないでしょうか?ただし、最後の復活シーンは絶対に余計です!あれで2点減点。6点(2004-05-06 16:02:35)

9.  バーチャル・ウォーズ 「あの原作がなんでこうなるの大賞」堂々のグランプリ!原作抜きでSF映画として見ても平均点以下。5点(2003-12-15 12:52:38)

10.  パーマーの危機脱出 悪くはないんですが、やっぱりハリー・パーマーものは前作の「国際諜報局」がベストです。5点(2003-10-28 12:30:14)

11.  パール・ハーバー なめとんかワレ!!秘密会議を野原でやるか?帝国海軍は戦国武将か? 戦闘機乗りがすぐ爆撃機乗りになれるか?でも戦闘シーンがスゴかったのであとでDVD買った自分が情けない...。 1点(2003-10-17 13:19:11)《改行有》

010.35%
120.70%
220.70%
3206.99%
43211.19%
53813.29%
65218.18%
75117.83%
85820.28%
9227.69%
1082.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS