みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  パッセンジャー(2016) 《ネタバレ》 大変面白かったです。120年掛けての宇宙旅行に5000人の乗客、夢があるなあと。どうせなら移住後の生活についても観たかったです。娯楽としての宇宙遊泳や恒星フレアなどの天体ショーは映画館で観ると迫力あったんでしょうねえ。ジムのしたことは許せないことだと思うけど、もし自分が同じ状態になったら孤独に苛まれて同じことをしたかもしれません。2人がうまくいって良かったです。そこで1つ疑問。2人には子供はできなかったのでしょうか。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2017-09-17 12:31:44)

2.  バック・トゥ・ザ・フューチャー おもしろいけど、贅沢を言うとコメディ色が強すぎて緊迫感がない気がします。こういうノリが好きな人もいると思いますが、自分にはもっとシリアスな方がいいかな。[DVD(字幕)] 8点(2006-11-27 10:31:02)

3.  遥かなる山の呼び声 評判どおりほのぼのしていい映画でした。健さんはかっこいい。北海道に行きたくなりました。[DVD(邦画)] 8点(2006-10-14 14:22:28)

4.  バーティカル・リミット 映画館で観たのですごいスリルであっという間に終わりました。あとでよく考えると「そんなアホな」と思うところが結構ありましたが、楽しめたので8点。8点(2003-11-01 10:10:03)

5.  博士と彼女のセオリー スティーヴン・ホーキング博士と彼の妻ジェーンの関係をつづった物語。若くして不治の病に侵された博士とそれを支える妻の愛が美しく描かれていて感動させてくれます。ただ、見ていると話しの繋がりが悪いというか説明不足のシーンも何か所かあって、ちょっと安っぽい感じの仕上がりに感じました。映画は時間が限られているので仕方がないとは思いますが、もう少しうまく編集して欲しかったです。[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-01-22 13:47:01)

6.  ハドソン川の奇跡 《ネタバレ》 ハドソン川に飛行機を不時着させたニュースはテレビで見て、全員の命を救ったなんて奇跡だなと思った記憶があります。その後、その判断が正しかったか否かで機長たちが苦しんだなんて想像だにしませんでした。クリントイーストウッドの映画は、重厚な雰囲気がありながら、非常に分かりやすく私は大好きです。この映画も機長たちの事故後の苦悩や、ラストの公聴会での逆転劇をドラマチックに分かりやすく描いているとおもいます。よかったです。[映画館(字幕)] 7点(2016-12-24 07:57:34)

7.  her 世界でひとつの彼女 あれ程精巧にできている人工知能であれば人間と同じに感じられ恋愛感情を持つこともあり得るかもしれないとは思うが、私はきっとそうならないと思う。どこかで客観的に「これは機械なんだ」と思いながら会話すると思う。ただ、、これがアンドロイドだったらどうだろう?そんなことを真剣に考えてしまったのでこの映画にまんまとハマったということでしょう。なかなか面白かったです。[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-06-28 16:47:39)

8.  パシフィック・リム お金を掛けた大人の怪獣映画。エヴァ、ガンダム、鉄人28号、ウルトラマン、マジンガーZ、超人バロムワン、ゴジラ、アルマゲドンを混ぜ合わせたような内容の男子のための特撮映画、そんな感じです。こういうのを作られると、映画の出来がどうのこうのと言えません。戦闘シーンを童心に帰って楽しむだけです。ただ、惜しむらくはイエーガー(ロボット)があまりカッコよくなかったこと。もうちょっとオシャレでもよかったかな。[DVD(吹替)] 7点(2013-12-22 12:13:28)

9.  ハッピーフライト(2008) 空港で働く人の苦労ややりがいをコメディタッチで紹介されていて楽しめたし、勉強になりました。綾瀬はるかちゃんもかわいいし、良かったと思います。[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-12-13 17:50:03)

10.  ハプニング ぜんぜん期待していなかったので、思ったより面白かった。謎が科学的に解明されず謎のまま終わるのは予想どおりでしたが、最後まで適当な緊迫感があって恐怖映画としては及第点だと思います。[DVD(吹替)] 7点(2009-03-09 19:56:36)

11.  博士の愛した数式 こういったゆるい映画、最近好きなんですよね。昔だったら間延びして大嫌いなはずの映画なのに。自分も年を取ったんだなあと思いました。映画では吉岡秀隆の数学の授業になるほどと妙に感心。同時期にテレビで観たパッチギよりおもしろかった。[地上波(邦画)] 7点(2007-05-22 11:22:51)

12.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 シリーズ完結編。もう、お腹いっぱい。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-27 10:37:47)

13.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 楽しいし、おもしろい。文句ないけどノリは軽いなあ。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-27 10:35:38)

14.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 かなりおもしろかった。あり得ない話だけど、映画を観ているときはそれが現実。くだらない演出で醒めることなく最後まで観れた。後から考えるとかなり無理な展開があるが、おもしろかったので良しとしよう。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-10 15:39:21)

15.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 みなさんがおっしゃるように過去3作の中では一番おもしろかったです。でも、話と関係無い登場人物が多いこととストーリーの筋がキッチリしすぎてファンタジーとしての魅力が薄れてしまっているような気がしました。ちょっと判りにくいところはありますが観ても損はしないと思います。7点(2004-07-25 14:30:49)

16.  ハンターキラー 潜航せよ 《ネタバレ》 判りやすいストーリーと派手なアクションでなかなか楽しめました。潜水艦よりも大統領奪還の陸上部隊の方がスリルがあって良かったです。ただ、過去の漫画や映画の良いとこ取りな感じがして、少し安っぽかったかなと思います。それにラストも呆気なく解決して少し興ざめしました。[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-03-07 19:53:31)

17.  万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳- 思ったより面白かったです。綾瀬はるかが天才鑑定士には見えないし、よく考えたら話にも突っ込みどころが結構有りそうだけど、深く考えなければそれなりに楽しめるのでは。気楽に楽しみましょう。[地上波(邦画)] 6点(2015-05-09 22:09:48)

18.  ハングリー・ラビット 《ネタバレ》 途中までは結構面白かったのに、謎が解けるたびに尻すぼみになっていった。謎の私刑集団は鉄のように固い組織と思いきや結構グダグダな集団であることが判明!今までよくこれで存続できたものだと感心。でも1時間半強の短さだし、ニコラスくんも頑張っているのでテレビで観る分には退屈しのぎにはなるかも。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-10-21 21:25:37)(笑:1票)

19.  パーフェクト・センス 《ネタバレ》 人間に備わる五感を奪う謎の感染症がまん延する世界でのラブストーリーです。五感をひとつづつ失っていくなかで、その前兆として人間の喜怒哀楽や欲が増幅されるところが面白い。ただ、SFパニック映画好きの私にはラストはちょっと物足りない。その後の2人は?人類はどうなってしまったのか?最後まで責任もって描いてよ~って感じです。[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-12-07 21:54:23)

20.  バッド・ルーテナント 《ネタバレ》 嫌いなタイプの映画なのに、なぜか面白かった。主人公は、どうしようもない奴だけどちょっとだけ正義感があり、彼女と家族(犬も含む)は大事にする。だから憎めないのでしょう。ラストはちょっと尻切れな気がするけど、まあ、あんなものかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-25 16:49:56)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS