みんなのシネマレビュー
ボーリックさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 122
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  パピヨン(1973) 「自由」を求め続ける執念みたいなものがクローズアップされる作品だと思うけど、自分的には「友情」というものがひしひしと伝わってきた。特に最初に独房から帰ってきたときのマックイーンを見つめるホフマンの表情がなんとも言えず良かった。 ただ終盤ちょっとくどく感じたのでそこだけマイナス。8点(2004-08-27 13:07:30)(良:2票) 《改行有》

2.  ハリーの災難 予想通り、最後までほのぼのだった。7点(2003-12-26 01:45:37)

3.  初恋のきた道 《ネタバレ》 これがストーカーだったら、中学生の好きな女子の笛舐めはどうなるんでしょう?(これはスト―カーといわれても仕方ないけど。)自分的にはどっちも青春という感じがします。内容的には、恋愛映画としてよりも、最後に母のために一日教師をやる息子に感動しました。8点(2003-12-26 01:40:51)

4.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 最後の列車のシーンはなかなかスリルがあって楽しめた。9点(2003-12-26 01:34:06)

5.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 1の続きとしては楽しめるけど、シリーズ中最も印象に残らなかった。8点(2003-12-26 01:31:56)

6.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 娯楽作品ではこれを超える作品はない。これを見て、マイケルJフォックスが好きになった。続編なんか無くてもこの一作で終わってもいいくらいの完成度だった。10点(2003-12-26 01:29:38)

7.  ハチ公物語(1987) 一生で一番泣いた映画。仲代ファンなので、仲代がハチと散歩をするシーンですでにポロポロ泣いていた。犬が所々そっぽを向いているのは気にならなくもないけど、犬って案外そういうものだから・・。8点(2003-12-26 01:22:41)

8.  八月の狂詩曲 《ネタバレ》 黒澤映画では唯一田舎の景色を撮った作品として楽しめた。内容は・・・だけど、ラストで急に「野ばら」が流れるシーンはあまりに曲とミスマッチなので笑ってしまった。5点(2003-12-26 01:17:16)

9.  白痴(1951) 《ネタバレ》 原作では死の宣告を受けた少年の話が長々と述べられるシーンがあるが、ここでは森雅之が死刑に追い込まれたがゆえに白痴になったという風に原作の言いたかった部分を上手くまとめているのではないかと思う。けど、無理やりカットされたという事実もあるように、最初のほうを文字で説明していたのはちょっとつらかった。9点(2003-12-26 01:02:30)

000.00%
110.82%
243.28%
321.64%
464.92%
575.74%
61814.75%
72218.03%
82923.77%
91713.93%
101613.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS