みんなのシネマレビュー |
|
1. バージニア・ウルフなんかこわくない 醜悪な会話のやりとりはえげつなくて,字幕でなく英語でしっかり理解できれば(したくないけど)もっとスゴいのでしょう。この毒気にまみれた言葉の応酬,かなり不快なはずなのに目を背けることができない,むしろ夫妻のことが心配で視線をそらせない。観客が見守る中で,あわれな中年夫婦はやっと一歩を踏み出すことが出来る。本当に哀れとしか言いようがないけれど,ラストの空気が憎悪からかすかな光へと一変してしまうところは神がかっていた。そばにいてくれる人の存在は宝。なかなか普段実感できないけれど,心の奥底では大切に思っているんだよ。[DVD(字幕)] 8点(2009-09-30 00:13:06) 2. バットマン(1989) 悪がうごめくすさんだ街に現れた二人の男,ジョーカーとバットマン。狂っていながら,強烈なキャラで観客をとりこにする変態な悪役と,マスクから覗く瞳と口元になんともいえない色気を漂わせながら闇夜に戦うコウモリ男。相反する二人だが,心の中に他人には理解し得ないゆがみを持っている点では似たもの同士だ。アクション,ヒーローものとして,二人の対決ももちろん見物だが,犯罪の巣窟ゴッサム・シティがかもしだす暗くて危険で妖しい空気が画面からじっとりと伝わってきて,なんとなく大人な雰囲気を感じた。これほど味わいがあるとは思っていなかった。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-22 02:45:57) 3. バイオハザードII アポカリプス 以前はこんな映画ばかにして見なかったのですが、ふと気がつくとゾンビ見て喜んでる自分がいてショックでした。病んでる・・・[地上波(吹替)] 6点(2007-11-07 21:33:02) 4. バイオハザード(2001) 疲れてるときに見るといいです。なんも考えなくていいので。[地上波(吹替)] 6点(2007-11-07 21:30:06) 5. 8人の女たち 《ネタバレ》 (これはネタバレなのでしょうか??)オーギュスティーヌ叔母さんの大変身がびっくりです[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-09-05 22:47:41) 6. パリ・ルーヴル美術館の秘密 ほわお。。あのばかでかい美術館には、あんなところやこんなところまであったんですね!と感心できる人にとってはマニアごころをくすぐられますが、興味ない人にとっては全くどーでもいいことばっかりな映画ですな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-08 23:43:15) 7. ハリー・ポッターと炎のゴブレット ダーズリー家が出てこなかった。と見終わってから気づいた。[DVD(吹替)] 6点(2006-04-02 13:25:51)(笑:1票) 8. バグズ・ライフ カマキリ&蝶夫妻のなれそめが非常に気になるのですが・・・[地上波(吹替)] 7点(2006-02-10 02:44:09) 9. パルプ・フィクション ストーリー、音楽、俳優すべてから滲み出る妙な色気。悩殺された[ビデオ(字幕)] 8点(2006-02-10 02:37:09) 10. ハウルの動く城 サリマンとサルマン(「ロード・オブ・ザ・リング」)名前似すぎだっつの。[映画館(字幕)] 8点(2005-03-25 20:35:57)(笑:1票) 11. 80日間世界一周 やっぱジュール・ベルヌ好き。おもしろいもん。7点(2003-12-06 22:01:57) 12. パニック・ルーム 《ネタバレ》 犯人同士の仲間割れで済ませちゃったラストがイマイチ。5点(2003-12-06 21:00:06) 13. ハリー・ポッターと賢者の石 キャストもいい。音楽も最高。セットもぴったり。なのになぜ?!4点(2003-12-04 02:44:44) 14. バックドラフト 映画よりもUSJのアトラクションの方がおもしろかった。(比べちゃダメ?)4点(2003-12-04 02:32:16) 15. ハンニバル(2001) な、なんだあ、この終わり方はっっっ?!まあこれも悪くはないけど、ここまで違うとなあ・・・5点(2003-12-04 02:24:40) 16. 薔薇の名前 原作の雰囲気そのままなのがすごい。ショーン・コネリーはやっぱりかっこいいなあ。8点(2003-12-04 01:58:37) 17. ハート・オブ・ウーマン え、何、これで終わり?せっかく途中まで良かったのに、なんか尻切れトンボ。6点(2003-12-03 02:35:05) 18. パリの恋人 ファッションに注目!やっぱ妖精だな~。しかしまあ、なぜ相手役との年齢差がこうも激しいのだ?!7点(2003-12-03 01:31:58)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS