みんなのシネマレビュー |
|
1. パッチギ! 《ネタバレ》 私が一番胸が熱くなったシーンは、アンソンが友達の葬式で、棺桶が入らずドアをぶち壊す場面。この時の高岡君の表情がとても良かった。出演者の皆の熱演がとても素晴らしいし、1人1人の描き方も個性があって、ホントはみんな心が優しいとこも胸に染みる。井筒監督作品は今までためらいがありましたが、このような作品ならどんどん撮っていってもらいたいです。[DVD(邦画)] 8点(2006-11-12 15:24:51) 2. バイバイ、ママ 《ネタバレ》 子を持つ親ならきっと彼女に共感できるんじゃないかな、と思った。両親に愛されなかったエイミーが、自分を全て受け入れてくれる人間=自分の子供を作る。その子供も異常なまで愛す母。なぜ彼女が愛情をコントロールできなくなってしまったのか。見ていくうちに理解できる。育った環境から愛情が過剰になってしまったんだ。ラスト、ポールは助かって良かったと思う。子役の男の子がとってもCUTE。「LOVER BOY~あなたを生むためだけに生きてきた」なんて邦題はどうかしら?[DVD(字幕)] 7点(2006-10-17 21:10:02)(良:2票) 3. バタフライ・エフェクト/ディレクターズ・カット版 《ネタバレ》 終わり方は劇場公開版の方が好き。「生まれなければいい」って、お腹の中にいる時点で何度も死んじゃうってのも切ないハッピーエンドだけど。監督もこのラストはありえないと言ってるように、ディレクターズカットはおまけのようなものかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-10-17 00:10:57) 4. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 ワタシの周りの人はみんな大絶賛している。でもなんか自分にはありきたいだった気がするなぁ。光に当たると骨になるっていうアイデアは面白いと思い。海賊たちの多種多様な表情が良かった。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-16 16:03:21) 5. バウンド(1996) ジーナとジェニファーがとても魅力的でセクシー。ハラハラする展開で最後まで目が離せなかった。真っ白なペンキの上に真っ赤な血が広がる演出がイイ。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-10-16 15:37:22) 6. バットマン ビギンズ ちょっと期待はずれだったかも。前半が長く感じた。クリスチャンがバットマンスーツ着てからは良かったけど。てか、バットマンってスーツ自分で作ってたの?キリアンの悪役はいつ見てもイイっす。メイクってのもあるかもしれないけど、ゲイリー老けたなぁ。。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-17 17:28:14) 7. パニック・フライト 《ネタバレ》 テンポも良くストーリー展開が速かったからすごく見やすかった。飛行機の中での2人の会話が主なのに、観客を飽きさせないカメラワークはすごいと思う。キリアンの任務の理由が謎のまんまだったのがちょっと気になるなぁ。悪役のキリアンもイイですわ![DVD(字幕)] 7点(2006-07-06 16:22:21) 8. バッド・エデュケーション(2004) 《ネタバレ》 予告編から推測できるように、男同士の愛の話だからそのシーンはゲッ・・・なんだけど、 この監督の撮り方は、グロではない。扇情的でもないし。そんな事より、人間の哀しさや愚かさを感じてしまった。フェレのドアップに耐えうる目の演技が最高。ハビエルの演じるパキートがなんとも可愛らしい。アルモドバル監督の半自伝的作品といわれるこの作品は、衝撃的でありながら、鮮やかなシーンを魅せてくれている。好き嫌いが分かれる作品だろうけど私は好きだな。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-18 20:59:51)《改行有》 9. バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 かなり期待していたけど、その期待を裏切らず、一瞬も目を離せない。構想・脚本に6年を費やして暖めてきたというだけあって、脚本、ストーリー展開も見事。開始からぐいぐいと引き込まれていった。主人公の子役って、この子があんな顔になるのはちょっと無理があるんじゃない?と思う部分が多いのだけど、この作品の場合、エヴァンはもちろん、脇役の子役が皆正にぴったりという感じで違和感なく見れた。コメディ中心のアシュトンの演技はどのようなものかと観る前は思っていたが、見事のエヴァンを演じきり好印象。エイミー・スマートも「ロード・トリップ」の印象が強かったのだけど、演技の幅を広げましたな~と思った。レニーを演じたエンデル・ヘンソンもこの役のために3週間で7㌔も減量しただけあり、印象深い演技をしている。エヴァンがケイリーに「さよなら」というシーンはとても切なかった。そうか~出会わなければよかったとはこういうことなのね、と。仲良くならない方がいいから「お前を殺す」ってケイリーを脅して、彼女が去った後には「さよなら」でしょ。切なすぎるよ。個人的には7歳のエヴァンを演じたLogan Lerman君の豹変ぶりには一番鳥肌が立った。子役の演技が上手いのですんなりストーリーに引き込まれたというのもあるかな。いや~すっげ~面白い映画を観たものです。[DVD(字幕)] 9点(2005-12-10 10:26:30)(良:1票) 10. バレエ・カンパニー もっと内容があるのかと思ったら、初っ端からバレエバレエしてて、これがこのまま続くのかと思ったら、正直しんどかった。でも、ネーヴ・キャンベルはさすが子供のころからバレエを習ってるだけの綺麗な表現がありこちらは驚き。バレエが好きな方にはいいですかね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-22 11:36:33) 11. パウダー 全体としてはどんなに悪くないんだけど、いかにも涙誘ってます系な感じがしてちょっと嫌だった。最後があっけなく、え?って。ショーンは難しい役柄を見事に演じていると思いました。後、ビデオパッケージにディズニーのデザインみたいなのが描いてあったけど、これはディズニー映画なの??[ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-18 20:19:14) 12. バロウズの妻 内容は大してそんなに面白くなかったけど、コートニーとノーランが共演してるってだけで満足なんどす。同姓愛の愛し方ってきっとストレートなんだろうなって感じがする。それにしてもコートニー赤い口紅似合いすぎて怖い。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-14 20:39:31) 13. パーティ★モンスター マコーレーの久しぶりの作品だし、キャストも良かったからずっと見たかった。1回目の鑑賞はなんだかわけが分からなかった。でもだんだん見るごとにキッズクラブの雰囲気にやられてしまった。ディスコソング良かったし、個性ある服装が面白かった。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-12 18:04:23) 14. ハリウッド的殺人事件 ジョッシュ&ハリソンということで面白そうかなって思った見たら、何コレ?あまりのつまらなさにビックリしました。犯人追走してる時に電話に出るなーー。[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-07-06 11:48:37) 15. ハッシュ! みなさん平均点高いですね。嫌いな作品ではないけれどちょっとビックリした。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-05-04 00:24:32) 16. バトル・ロワイアル 特別編 私はこっちの方が好きかな。柴崎コウの過去とか、北野と中川典子の夢の会話とか良かった。それに安藤が死んじゃうシーンも長くなったしね。6点(2004-12-31 19:28:12) 17. バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム 初めはグルグル回るカメラで私と姉は気持ち悪くなりそうだった。前回よりも少しグロいし、生徒の殺し合いじゃないって事だったり、途中は藤原竜也語り出すし、ほんとつまらんかったどす。。3点(2004-12-31 19:26:30) 18. パイソン 蛇はなかなかリアルで怖かったぁ~~これって途中コメディ入ってるよね?2も出てるのかぁ。見てみようかな。5点(2004-12-24 23:03:42) 19. ハウルの動く城 《ネタバレ》 この作品の意見は賛否両論だな。確かにストーリーの進み方にあれ?って思う部分は何度かある。ソフィーのお母さんがいきなり家に来て「あなた随分老けたわね」って言ってるけど、普通に考えておかしいと思わなかったのだろうか。老けたわねって一言でまとめてる感じがしたぞ。それに、ソフィーがいきなり若くなったりするシーンが何度かあるけど、その意味も最後まで謎のままだったし。でも、やっぱり自分はこの作品をわざわざ劇場に足を運んだ意味があると思う。オープニングで霧の中からハウルの城がズシっと出てきた時には鳥肌が立った。絵も千と千尋~からまた上手になってとても素晴らしかった。宮崎さんの独特な世界に引き込まれっぱなし。声優の方も思っていたほど気にならなかった。美輪明宏の声はハマり役だったわ。それにしても我修院さんの声いいっすねぇ~~。8点(2004-12-14 21:33:18) 20. バイオハザードII アポカリプス 1より良かったぁ!おかんはどうも1の方がいいらしいけど。ミラのアクションとかかっこよかったし。でも、特撮っぽいのは「トゥーム・レイダー」のアンジーには負けると思う。彼女はほとんど自分でこなしてるしね。まぁミラもトレーニングは大変だっただろうけど。マットの変わり果てた姿にはかなりビビッた。怪物と闘ってる時アリスhが謝るとこはなんだか可哀想だったなぁ。3は“アリス計画”ですか?ますます期待しちゃいますね~。8点(2004-09-20 21:18:17)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS