みんなのシネマレビュー
Syuheiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  バッファロー'66 《ネタバレ》 見終わった後ホワ~ンといいな~と思いました。 男がピストルで頭をぶち抜いたところはびびったけどハッピーエンドでよかったです。これを観てクリスティーナリッチが大好きになりました。9点(2003-12-12 16:47:59)《改行有》

2.  バトル・ロワイアル たくさん人が死ぬのになぜか後味が悪くなくてとてもスカッ!!とした。監督のパワーみたいのが強く伝わってきた。 言葉で表すとなんだろ、「うおおおおおーーーー!!!」みたいな感じ…?なんかよく表現できないけど。最後のメッセージも印象に残りました。8点(2004-01-02 16:10:25)《改行有》

3.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 いやぁ、面白かった。タコに食われるジャック・スパロウかっこ良すぎます。[映画館(字幕)] 7点(2006-08-30 00:38:54)

4.  パルプ・フィクション もっとサスペンスみたいに緊張感のある映画かと思ったけど、そうではなくて娯楽性があって観ていて楽しかった。監督自身も楽しんで撮っているように思えた。ラストにファミレスでどちらかが殺されて死ぬかと思ったけど、違って後味のいい終わり方もよかった。ただ少し時間が長く感じた。「キル・ビル」と比べるとこっちの方がいろんなものがしっかりしているけど、どっちもそれぞれ良さがあった。7点(2004-08-09 15:46:20)

5.  パッチギ! 《ネタバレ》 冒頭のバスをひっくり返すシーンから最後まで勢いがあってとてもよかった。それが衰えない。爽快感が最高。ただ一つ気に入らなかったのは、在日韓国人の生徒が事故って死ぬところ。あれはいらない。あまりにも急だし、それをおかずにして、「はい、ここで泣いてください」という感じが嫌。[DVD(字幕)] 6点(2006-03-05 23:38:11)(良:1票)

6.  バックドラフト 「男」という感じった。見るからに熱そうな炎。そして、男の熱い友情。内容も映像もよかった。娯楽映画ような、そうじゃないような・・・中途半端。心には残らない。[ビデオ(吹替)] 6点(2006-01-05 01:04:28)

7.  バルカン超特急(1938) 展開が速い。自分の頭の回転の悪さでついていけなかった。「ちょっと落ち着いたかな」と思ったらまたスピーディにテンポ良く話が進んでいく。まさにタイトルそのもの。ユーモアとサスペンス。映画の面白さがつまっている。[DVD(字幕)] 6点(2005-12-30 23:27:07)

8.  花とアリス〈劇場版〉 《ネタバレ》 ちょっと長かった。アリスが宮本に本当のことを言って別れたあたりでエンドロール…と思ったけど。あそこで終わってもよかったんじゃないかなぁと思った。絵になる風景、カメラワーク。映像だけでも楽しめた。6点(2004-11-03 03:04:40)

9.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 娯楽映画としては最高ですね。マーティがギターを弾きながら一人で盛り上がっているところは笑いました。「おいおいやりすぎだよ」って。続編も気になります。あとはあうかあわないか、自分の好みの問題です…。6点(2004-08-16 02:22:05)

10.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 ブッチが死んで終わるのはいいとしても、もう少しなんかなかったのかなぁ…。あのラストは周りにいた奴も撃った奴も、ほんとバカとしか言いようがないし、なんか古臭い。少年がブッチを銃で撃ったすぐ後のシーンは、感動ものですごくよかったんだけど…。[DVD(字幕)] 5点(2005-07-26 00:46:07)

11.  バガー・ヴァンスの伝説 深みのある映画なのかと思ったらそうでもなかった。なにかメッセージ性の強い映画なきもするけどよくわからない。中途半端に感動した。なんとなくストーリーを追って、ポケーと観てたら普通に終わってしまった。[DVD(字幕)] 5点(2005-05-28 19:57:46)(笑:1票)

12.  パリの恋人 オードリーは言うまでもなく美人。踊りが面白くて一番印象的だった。あれ以上踊りがあったら「もういい。うっとうしい」と感じたと思う。ほどほどでちょうどよかった。ハッピーエンドではなかったら切なくて心に残ったかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-03-31 23:44:24)

13.  半落ち 「微妙」という言葉がふさわしく、メッセージはしっかりと伝わってこなかった。それでもラストの「生きてください」にはなんかしらないけどジーンとくるものがあった。「こういうのは映画化しにくいから」と言う感じでみんながどこか避けているようなテーマを映画化したということがいいことだと思った。5点(2005-03-25 16:31:08)

14.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 1と2をあまり間をあけずに観た方がいいですね。1を観てからけっこう日にちがたっていたので、1のストーリーを思い出すまで少し時間がかかりました。それでも飽きずに観れました。5点(2004-12-29 04:28:13)

15.  初恋のきた道 うーん切ない…。風景が綺麗で一番印象的だった。中国に行ってみたくなった。チャン・ツィイーもよかった。でも先生が好きになれなかった。自分が女だったら絶対あの男に惚れない。過去と現在の話で先生が死んだとこから始まるけど、先生が最初から最期まで「いい人」でつらいことも挫折もなく人生を終えた…みたいな終わり方が気に入らなかった。もちろんつらいことはあっただろうけどそれは話の中に出てこなかったし。こういう作品にはそういうことは関係ないんだろうけど、そんなへんな細かいところが気になってしまった。5点(2004-07-01 11:27:36)

16.  バッテリー 《ネタバレ》 観終えた後すぐは、それなりの満足感があった。でも、数時間と経ち冷静になると、「この満足感は映画の内容ではなく、エンディング曲が凄く良かったからではないか」と思えてきた。演出の古臭さが目立つけど、それも観ているうちに慣れて、気にならなくなる。限りなく「普通目線」から「天才」を眺めている。そんな感じが良かった。でも全体的には、円く納まりすぎていて軽い。特に巧の母がグラウンドで、「ふれ~ふれ~た・く・み」ってやるシーン。あれはやりすぎ。興ざめ。[映画館(邦画)] 4点(2007-04-05 16:10:44)(良:1票)

17.  パッション(2004) わからない。理解できない。なぜそこまでするのか。もっとしっかりした説明がほしかった。これを映画館で観ていたら気分が悪くなっていたかも・・・。4点(2005-01-22 23:13:12)

18.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 クララうざっ・・・4点(2004-12-29 04:33:28)

19.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ジョニーデップはよかった。主人公のキャラも「いい人」とういうわけじゃなく、いかにも海賊って感じで好き。 だけどストーリーはそんなにおもしろいとは思わなかった。新しさがないように感じた。戦闘シーンも迫力があるわけでもないし…。最後もすべてが全部うまく収まりすぎ。 4点(2003-12-27 02:54:45)《改行有》

20.  HANA-BI 監督の描いた絵はよかったけどあとはねぇ… いまいちでした。高い評価をされるのはなんとなくわかるけど。4点(2003-12-12 17:12:27)《改行有》

020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS