みんなのシネマレビュー
MASHさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 100
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 よい映画は、イチゲンさんにも楽しめて、かつマニアをもうならせるものではないでしょうか。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  (ハル)(1996) 単調でした。森田作品の中ではダメなほうじゃないですか。4点(2004-01-03 16:02:04)

2.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 究極のブラックジョーク?8点(2004-01-03 15:24:46)

3.  八月の狂詩曲 退屈でした。 3点(2004-01-03 14:25:05)

4.  バウンス ko GALS なんかこじんまりとした映画。当時大学生だったが、渋谷っぽくないのとやたら稚拙な演出があるのが気になった。とにかく同時代に生きる若者として全然リアリティが感じられなかった。大林信彦の映画だったらいいのかもしれないけど、そういう見せ方をしてるわけでもないし。中途半端という印象が残る。 5点(2004-01-03 13:26:22)

5.  バトル・ロワイアル シナリオが雑なんだろう。よかった点は、おとなしそうな少女が実は残酷だとか、西部劇っぽい決闘シーン、自殺者が出るなどの極言状態の雰囲気、あと最後の絵。シナリオに関しては、立ち入り禁止区域で死ぬとか、弱そうな武器をうまく応用するとかいう工夫が欲しかった。アニメ声のアナウンサーと、たけしの「自然体の狂気の演技」のマンネリでマイナス1点。あと、論点として、この手の映画では、残酷描写があろうとなかろうと面白さはあまり変わらないと思う。 4点(2004-01-03 07:54:09)《改行有》

6.  巴里のアメリカ人 ベタなミュージカルなんですが、最後の圧倒的なダンスシーンや、絵から映像へのフェードといった映画的演出が目をひいて、とても楽しめました。ミュージカルの中ではおすすめですね。 8点(2004-01-03 07:45:55)

7.  ハイ・フィデリティ 音楽オタク映画のようであるが、実は恋愛映画としての要素のほうが強い。別れた女の近況を知ってみたいという好奇心は誰にでもあるはず。そして、後になってわかるすれ違い。切ない。 で、それを切ないだけの話にしていないのが「音楽オタク要素」 笑いころげました。8点(2003-12-29 17:13:05)《改行有》

000.00%
111.00%
233.00%
31010.00%
41414.00%
51111.00%
61313.00%
71919.00%
81717.00%
91212.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS