|
プロフィール |
コメント数 |
82 |
性別 |
女性 |
年齢 |
43歳 |
自己紹介 |
学生をやっております。好きな食べ物はとりにく。嫌いな食べ物はかまぼこなどの練り製品。 |
|
1. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
期待して見たのに(期待したからか?)全然面白くないじゃん。唯一好きなのはジョニデが女の人に殴られていちいちふりむくとこ。あそこはちょっとかわいかった。あとはなんすかこれは。オーランドはただのへたれだし。なんなんだ。3点(2004-05-29 06:18:09)
2. バイオハザード(2001)
近所のレンタル屋でずっと一位でゲームも好きだったので見たがなんじゃこりゃ??ミラがゾンビ犬を蹴るとこしか覚えてねーよ。あと隊員が切られるとこ。なんか途中で寝たような気もする。ラスト全く覚えてなしっ。2点(2004-05-29 06:13:35)
3. パーフェクト ストーム
ふんふん…えっ、終わり?実話?うっそー。みたいな。2点(2004-05-29 06:09:08)
4. ハッシュ!
パッケージで三人がおなかを出しているのにひかれて手にとりました。片岡礼子のキレっぷりと対照的な男二人の普通さが見ていて面白かったです。キャストもよかった。私は小説の「きらきらひかる」も好きなのですが、それの映画ではトヨエツと筒井道隆がゲイのカップルで、あまりよさが感じられませんでした。今回の田辺さんと高橋さんはそこそこにかっこよくもあり普通っぽくもあり、そこがよかったです。二人の家も生活感がにじみでていていいです。なにかゲイの物語というと特別な感じ、生活感のない感じがあって現実味が感じられませんでしたがこの映画は違いました。途中ゲイの友達がでてくるけど、ああゆう描かれ方もすごく新鮮でした。今までのゲイピープルのテレビや映画の役回りってコメディリリーフ的かすごくいい人かすごく悪い人というイメージがあったので(あくまで私の中のイメージですが)、ああいうどこにでもいるイヤなヤツていう描き方が面白かったです。この監督の映画は他に見たことがないので是非見てみたいです。9点(2004-05-29 05:41:23)
5. パリの恋人
アステアとヘプバーンなのですんごく期待して見始めたけど途中から「あれぇー?」となりました。ヘプバーン歌下手だし、インテリっていう役柄に無理があると思う。でもやはりファニーフェイスとアステアがマントで躍るシーンはいいですね。さっすがアステア!5点(2004-05-29 03:22:31)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 5 | 6.10% |
|
3 | 8 | 9.76% |
|
4 | 8 | 9.76% |
|
5 | 9 | 10.98% |
|
6 | 17 | 20.73% |
|
7 | 17 | 20.73% |
|
8 | 11 | 13.41% |
|
9 | 4 | 4.88% |
|
10 | 3 | 3.66% |
|
|
|