|
プロフィール |
コメント数 |
44 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
映画を観る事によって色々な面で成長できる事を願い、これからも良い映画に出会いたい |
|
1. バイオハザードII アポカリプス
かなり消化不良を起こした映画。まず前作と比較すると、前作がどっちかというと閉鎖的空間で行われていたのに対して今作は一つの町という、かなりの大きな設定だったので、ゾンビ映画としての怖さがまったくない。ストーリーもかなりお粗末な内容で、前作がある程度のゲーム要素を持っていたのに対して、今作は次から次へと展開が読めてしまう単調でよくある内容。特にアリスが化け物並に強いのは、かなり引いてしまった。て、いうか目茶苦茶。アクションシーンもアリスの強さを際立たせるためにあるのであって、特に目新しさは感じなかった。一番の見所はジルがセクシーな所・・・。[DVD(字幕)] 3点(2005-06-08 12:31:03)
2. パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー
これぞロビン・ウィリアムズという感じの映画かな。実話を元にしてるみたいけど、ちょっとありえない感じのストーリーが多かった印象。たしかに、ああいう病院の中には「笑い」は必要だと感じるけど、パッチは少々おふざけが過ぎるてるね。またパッチの、授業中を含めて誰これかまわず喋りまくるのも自分にはイライラしてしまってマイナスポイント。さらに言えばカリンが唐突に死んでしまったのも、正直自分は残念だった。ただ、全体を通して見終わった後のさわやかな空気とフィリップ・シーモア・ホフマンの演技力にこの点数。5点(2005-03-01 18:12:30)
3. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
期待していただけに観終わった後のショックが大きかった。金をかけただけの笑いも興奮も泣きもしない内容。一体この映画の設定年齢はいくつぐらいだったのか?15歳以上鑑賞禁止ぐらいの内容だね。これと言った見所は無いし、ありえない話の連続に途中からかなりの冷め具合。まず、呪いにかけられた海賊達をコミカルに描きすぎ(←映画でこういう設定だとだいたいつまらない)。また、呪いを解く鍵がウィル(ローランド・プルーム)の血ってのも何か無理やりの設定。っと、悪い所をあげたらキリがない。ま、海賊をテーマにしてるって事で、この辺の評価で・・・。4点(2004-02-12 22:52:54)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 2 | 4.55% |
|
3 | 5 | 11.36% |
|
4 | 13 | 29.55% |
|
5 | 12 | 27.27% |
|
6 | 4 | 9.09% |
|
7 | 6 | 13.64% |
|
8 | 2 | 4.55% |
|
9 | 0 | 0.00% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|