みんなのシネマレビュー |
|
1. バベットの晩餐会 たんたんと物語りはすすんでいくんだけど、とことどころ笑えてしまうシーンがあっていい。特別面白いわけではないと思うんだけど、いつの間にやら登場人物の持つ味によってその世界に引き込まれていた気がする。嫌味やいやらしさがなく、多くを語りすぎず、テンポもある程度緩急ついていて、とても好きな一本。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-12 19:40:40) 2. バティニョールおじさん 《ネタバレ》 物語の進行にかなり不自然さというか、強引さを感じてしまった気がする。それが笑えたり、ドキドキしたりなどの感情を与えてくれたらいいけども、これはちょっとなって感じ。 おじさんはいい人みたいに描かれてるけど、矛盾したことに途中、立場がどうあれ人をあっさり殺すし、盗みもやる、妻がいるのに出会ってその日の女を抱く。。あそこまで可愛そうな子どもたちを助けようとするのは、正義の美しさよりも意地と傲慢さみたいなものを感じさせる。子どもたちを助ける理由がはっきりしていればいいけどイマイチ掴めなかったので余計そう感じたのかも。 この手の映画には弱いので期待してしまったこと、あと見慣れてしまっているので感動うすめの6点で。 [DVD(字幕)] 5点(2005-04-24 00:17:49)《改行有》 3. 八月のクリスマス(1998) 僕にはツボがつかめませんでした、ごめんなさい。4点(2005-03-17 00:53:25)(笑:1票) 4. バック・トゥ・ザ・フューチャー よくありそうなストーリーだけど、作品の完成度と最後の緊張感はなかなか他では味わえないと思いました。今作ったらもっとすごいCG使うんだろうけどこのくらいのほうが逆にリアルなのかもしれない。フォックスかっこいい!!9点(2005-03-16 23:33:52) 5. バグダッド・カフェ 人は見かけや雰囲気では決められないんだなって思いました。人の心の描写もすばらしいが風景の写し方もとってもいい。 BGMと砂漠の風景がすごくマッチして時がゆっくり静かに流れるようでよかったです。7点(2005-03-14 15:58:04)《改行有》 6. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 真中くらいが一番観てて面白かったかもしれません。最後のほうはまあクライマックスというクライマックスもないまま終わった感じで拍子抜けかな。久しぶりに観たから人の名前がわからんかった。。6点(2005-01-19 00:52:33) 7. ババァゾーン 画太郎ファン、そしてババアゾーンの原作をトラウマになるくらい強烈に覚えている私としては見逃せないと思ってレンタル屋に走りました。はっきり行ってがっかりでした。まあ原作を忠実に再現しているのですが演技のレベルの低さやババアの不気味さなど表現力不足で画太郎ワールドがいまいち出し切れてなかった気がします。あと同じシーンをくどいくらい見せられていらいらしてしまいました。ぶっちゃけ画太郎を知らない人は見ない人にはお勧めできません。怖いよままーん!!2点(2004-11-11 17:29:30) 8. 裸足の1500マイル 映画として;少し期待しすぎたかもしれません。もっと少女のつらさ、強さ、悲しみを強くアピールさせてもよかったのかもしれないです。実話とはいえ映画なのだからもっとドラマチックにしてもよかったと思いました。 ノンフィクションとして;昔あった話、白人のアボリジニに対する政策の話。他の宗教や文化を持つ民族、人種に対する迫害(程度の差はあれ)は決して昔だけの話ではなく、今日でも世界中で現在進行形の問題であるように思えます。征服サイドを直接攻めるものよりも被征服サイドの精神に焦点を置いているこの映画はこの問題について考えさせるにはとても有効ではないでしょうか。事実についてもしっかり伝えているが堅すぎず、表面にある悲しみを超越する感動があるのですからたくさんの人に観てもらいたいです。[映画館(字幕)] 5点(2004-09-20 19:11:28)《改行有》 9. 裸の銃を持つ男 PART2 1/2 前作より少し落ちた気がする。でもおもしろいことにちがいなし!7点(2004-09-10 13:10:19) 10. バイオハザード(2001) ゲームがウケて映画になったんだしそこ考えてつくってほしかった。なんかあんまし緊迫感がなかった気がする。期待して見ちゃだめだね・・・。3点(2004-09-10 13:02:40) 11. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 普通に面白い映画って感じでした。見て損はないでしょう。ただ心に残るほどでは・・・。ジョニーデップのキャラが目立ちすぎ、彼の映画ですな。7点(2004-01-21 18:08:17) 12. 裸の銃を持つ男 コメディ映画では右に出るものは無いと思います。下ネタも素直に笑いに変わるものだしテンポ、キャラクター、全部最高!とにかく笑いが止まらなかったのが文句無しに面白い、何よりの証拠だと思いました。9点(2003-04-15 22:47:03) 13. パラサイト・イヴ 中途半端な演出が気に入らないっす・・・。1点(2003-04-15 22:41:00) 14. ハリー・ポッターと賢者の石 世界を席巻している映画(物語)と聞いて観てみたが、どこにそれほどの魅力があるのかいまいち感じ取れなかった。確かに完成度は高いと思うのだが。期待したほどではなかったがまあ、楽しく最後まで観れた。5点(2003-04-01 04:00:02) 15. ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 自分としては同じ娯楽映画なら、ストーリーなんてどうでもよさそうで、能書きが少なく簡潔なこの映画のほうがロードオブザリングなんかより率直に面白いと思った。[映画館(字幕)] 6点(2003-04-01 03:45:31) 16. バトル・ロワイアル 自分は漫画を読んでいたのでキャラやストーリーについて予備知識を持って観れたので、よくない評判を聞いていたが結構面白く観れた。たけしの先生役は不気味を通り越して笑ってしまった。終わりかたがいまいちだと思ったが十分楽しめた。柴咲コウがいい。7点(2003-04-01 03:07:24) 17. 初恋のきた道 今までに見たラブストーリーの中ではトップを張る作品だった。主人公(チャン・ツィイー)の好きな人に対する行動や表情が、わかりやすすぎながらも、いやみがなくてすごくほほえましかった。そこに引き込まれたらもう最後は泣くしかない!初恋のきた道というタイトルは最初から最後までとっても意味があるものになっていることに、最後物語がつながったときに気づいた。9点(2003-04-01 02:52:38)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS