みんなのシネマレビュー
tonaoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 269
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 実話ものの映画(特にお涙頂戴)が大好物。歳を重ねるにつれハリウッド映画離れが進んでおり、韓国映画にシフト。
基本的におもしろそう!と思う映画しか見ないので、得点は高めだと思います。モットーは「映画は予備知識なしで見ろ!」です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  母なる証明 知的障害のある息子を溺愛する母が、息子の無実を証明してハッピーエンド! とはならない…一筋縄ではない作品。 想像の斜め上を行く展開。こうゆうパターンもあるか…と関心。 誰が監督かな?…ポンジュノかいっ!と更に驚き。 あの「ツボ」かホントに効果があるならば、いつか自分も使う日が来るかもしれない。。[インターネット(字幕)] 9点(2020-05-16 10:11:51)(良:1票) 《改行有》

2.  幕末太陽傳 昨今「フランキー」と言えば「リリー」だが、「フランキー堺」が物凄くいい!「もっと見ていたい!」って思っちゃった。落語がベースなだけにテンポがいいし、飽きさせないね。まっ、ラストシーンに関しては賛否両論あるだろうけど。何ならリメイクして欲しいくらいだよ。でも「フランキー」に代わる役者いるかね~?強いて言えば「ビビる大木」あたりで。[ビデオ(字幕)] 9点(2006-09-15 21:34:20)

3.  パラサイト 半地下の家族 深~い作品ですわ。 【貧富の差】をこれでもか!と見せつけます。 インターホン越しの家政婦さんが怖かった。。[映画館(字幕)] 8点(2020-02-08 18:49:13)《改行有》

4.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 某映画評論家が2005年度NO.1映画と絶賛していたので、年明け1発目の鑑賞作品としました。確かに見応えありました。誰しも自分の過去を変えたいと「ドラえもん」のタイムマシンがあったらと空想したでしょう。良かれと思って過去をすり替えても、万事が良い方向に行くとは限らない。むしろ墓穴を掘ってしまうという、ありえない話なんだけど「リアリティ」を感じました。本作品を鑑賞して、やっぱ映画は「脚本が命」だなあ、と改めて実感しました。[DVD(字幕)] 8点(2006-01-07 23:24:48)

5.  ハロー!? ゴースト 壮大な前振りとラスト10分での大オチ。 これは気がつきませんでしたわ。一本とられた! 前振りとは知らないので、このまま終わればハズレかなぁと思っていたら、まさかの急展開。 擦られた宣伝文句なら 「あなたはラスト10分で驚愕するっ!!!」 てとこでしょうか。 しっかり泣かせていただきました。 もう1回見よ。[インターネット(字幕)] 7点(2020-06-12 06:56:13)《改行有》

6.  パラレルワールド・ラブストーリー 原作は数年前に既読。しかし内容は殆ど記憶がなく、どこまで原作に忠実だったか不明。とにかく最後まで楽しめました。 玉森君と染谷君の二人は外見は全然違うけども、それぞれエリート感がちゃんと出てました。 終盤にホロッとくるシーンもあり、ミステリー要素とラブストーリー要素が上手くミックスされてます。 最後の最後の…バタフライエフェクト的シーンは…意見が別れるところかなと思いますが、アレで良かったのかな。[映画館(邦画)] 7点(2019-06-08 20:23:19)《改行有》

7.  ハクソー・リッジ 戦闘シーンはかなりエグイが、こうゆう事が現実に起きていたんだろうなぁと実感。主人公の「もう一人…」の精神に感銘を受けました。正に裸一貫で戦場に足を踏み入れた男の勇気と信念のお話です。[映画館(字幕)] 7点(2017-07-06 11:48:09)

8.  バーニング 劇場版 非常に奥深く難解なミステリー。 抑揚がなく、淡々と物語は進む。 観賞後、考察サイトで多くの方の感想、解釈を見て内容を理解する。 エンタメというより文学的な作品(村上春樹っつぽい?)なので、好き嫌いが別れるかな。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-12 11:45:26)《改行有》

9.  パラノーマル・アクティビティ つべこべ言わず逃げろ!熟睡かよ![DVD(吹替)] 6点(2010-07-04 11:17:50)(笑:1票)

10.  ハウルの動く城 ジブリ映画=絶対面白い!というわけではないということが、よくわかりました。いかんせんストーリー展開が…。でも売れるんだろうなあ。[映画館(邦画)] 5点(2004-11-21 21:00:51)(良:1票)

11.  バッファロー'66 こうゆう作品を「おしゃれ」とか「キッチュ」とか言うのでしょう。が、私にはわかりませ~ん。もっとセンスを磨かなきゃ。[DVD(字幕)] 4点(2007-01-10 21:36:54)

010.37%
100.00%
200.00%
362.23%
482.97%
572.60%
64416.36%
77728.62%
88330.86%
93312.27%
10103.72%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS