みんなのシネマレビュー |
|
1. バスケット・ケース 手作り感がたまらないB級ホラー。 ラストシーンで、地上に横たわったべリアルが、子供のときのように、ドゥエインの脇腹によりそっているのが印象的だった。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-02-05 23:00:13) 2. ハウス・オブ・ザ・デッド 製作者たち、何をやりたかったんだ? ゲームでもしてなよ。[DVD(吹替)] 1点(2005-12-25 05:35:54) 3. バックドラフト 非常にあつくるしい映画。[DVD(吹替)] 3点(2005-12-05 00:16:31) 4. 花とアリス〈劇場版〉 今にも泣き出しそうなのをこらえながら花が宮本先輩に嘘を告白するシーンでの、鈴木杏の表情が素晴らしい。 それを引き出した岩井監督もスゴイ。アリスが紙コップのトゥシューズで踊るシーンも本当に美しく見入ってしまったぁ。 全編通して眩しいほどの映像美。尊敬します、岩井先生&篠田先生。ただ個人的には、 アジャコング等のキャラで笑いをとるのはあまり好みじゃなかったカナ。 あと、少しだけ上映時間が長く思えた。 やはり監督自ら編集すると、たとえ不必要であっても気に入った画を削る事には抵抗があるのだろうか、とふと感じた。 ま、なんにしても、とてもステキな作品であることには変わりはないのだが。9点(2004-03-15 16:28:55)《改行有》 5. バタリアン リターンズ 「バタリアン」じゃないよなぁ。でもまあ、出来としてはそんなに悪くない。バタリアンになった恋人への不変の愛に感動した。若さ故なのか。ただ、ゾンビの作りがしょぼいのが残念・・・。ダン・オバノン先生、また撮らないかなぁ。7点(2004-02-24 13:33:04) 6. バタリアン2 続編と言えど、エンターテイメント作品としてかなり良質な出来だと思う。個人的には、タールマン2世の出番が短いのが淋しいカナ。TVの吹き替え版で、トム・マシューズの恋人役が脳ミソ食われた時に「カ・イ・カ・ン」と言ってたのがウケた。10点(2004-02-24 13:02:26) 7. バタリアン 幼い頃に観てかなりショッキングだった。あれ以降さまざまなホラーを観てきたケド、未だにこの作品を超えるモノに出会っていない。本家、ロメロの作品よりも好き。 ただ、「ゾンビの夜」って訳はどうかなぁ。最初わかんなかったよ。たしか「ビートル・ジュース」でもそう訳してたケド。あと、DVDのパッケージのイラストはヒドイ・・・。 あ~、あと、ティナはかわいかったね、うん。 10点(2004-02-23 16:55:56)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS