みんなのシネマレビュー |
|
1. パッセンジャー(2016) せっかく宇宙にいるのに、室内映像ばかりで勿体無い。[インターネット(吹替)] 6点(2025-02-17 14:48:16) 2. ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 原作は未読だけど、映像作品の限界を感じた。映像では全てを説明することはできない。[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-17 17:22:57) 3. ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 面白いんだけど、ダークな展開が続いてスカッとしない。ハリーは「選ばれしもの」だけど、いつまで経っても弱い。マトリックスのネオとか、スターウォーズのアナキンみたいのが「選ばれしもの」だと思うんだけどなー。このモヤモヤは Part2で解消するのだろうか、期待して次をみよう。[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-13 18:30:20) 4. ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 スネイプ、死の秘宝では活躍してくれそう。[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-12 12:50:25) 5. ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 原作未読。面白かったんだけど、話の展開がかなり早かった。人物とかエピソードの掘り下げが足りないんではなかろうか。きっと原作だと丁寧に語られているところが雑に扱われているのだろう。[インターネット(吹替)] 7点(2024-02-09 23:10:39) 6. ハリー・ポッターと炎のゴブレット 面白かったけど、他校の人たちはあまり活躍しなかったね。[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-03 19:35:29) 7. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 面白かった。むかーしDVD借りてみたはずだけど、今回見直してみてほとんどストーリーを忘れていることに気づいた。最後までワクワクしながら見れるよね。[インターネット(吹替)] 7点(2024-01-24 14:31:19) 8. ハリー・ポッターと秘密の部屋 面白い。20年前に見たけど、ほとんど覚えていなくて、改めて楽しめた。キャストがまだ若いね。[インターネット(吹替)] 7点(2024-01-21 04:36:55) 9. ハリー・ポッターと賢者の石 面白い。ちょっとした伏線が、あとからすこしずつ回収されていくのいいよね。20年ぶりくらいに見直したけど、ワクワクしながら見れる。魔法アイテムとか、ホグワーツの秘密みたいないろんな小ネタが大好きなんだけど、きっと子供の頃に見た 007に似てるんだろうな。ほんとワクワクする。[インターネット(吹替)] 7点(2024-01-21 04:33:31) 10. バーバリアン 定番を裏切る展開が多くて「フィースト」を思い出した。しかし俺は映画の見過ぎだな、裏切るところも大体読めてしまった。ジョージーナ嬢がハル・ベリーに見えて仕方なかった。面白かったからよしとする。[インターネット(吹替)] 6点(2023-12-25 02:38:03) 11. バグダッド・カフェ なんとも言えない温かい気持ちになる。何度も名前を聞いたことのある「バグダッド・カフェ」はこんな映画だったのか。数千の映画を見て来たけど、いまだに驚かされる映画に出会える。映画とは本当に素晴らしいものだし、この体験をここで皆と共有できるのも素晴らしい。[インターネット(字幕)] 6点(2023-11-07 20:49:33) 12. パラサイト 半地下の家族 面白かったなー。持つ者と持たざる者がよく対比されていて、途中で「芋粥」を思い浮かべたけど、結末は予想を超えてきた。現代の寓話というか都市伝説というか、余韻たっぷりのラストが素晴らしい。[インターネット(字幕)] 7点(2023-05-08 03:20:25) 13. ハングオーバー!!! 最後の反省会 ちょっとテーストが変わっているが、そのせいで脚本に穴がある気がする。[インターネット(吹替)] 6点(2022-12-30 19:30:09) 14. ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える これを一作目として見れば7点かもしれない。[インターネット(吹替)] 6点(2022-12-26 23:03:49) 15. ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い ぶっ飛んでるね。バレーパーキングから自分の車としてパトカー出てきたらビビるけど、めっちゃ盛り上がってノリノリで街に繰り出してしまうかも。[インターネット(吹替)] 7点(2022-12-26 20:54:37) 16. 運び屋 クリントは、この作品でオスカーの演技賞に最後のチャレンジしたのかな。「許されざる者」がベストアクトだったと思うなー。[インターネット(字幕)] 7点(2022-09-12 11:10:01) 17. バクラウ 地図から消された村 《ネタバレ》 のんびりと時間が流れつつ、どんどん人が死んでいく。元殺し屋役の彼は、ローレンス・フィッシュバーンの若い頃かと思った。[インターネット(字幕)] 5点(2022-07-19 02:45:15) 18. パブリック・エネミーズ ジョンとビリーの描き方は、マイケル・マンらしいところがいっぱいあったけど、銃撃戦はイマイチだったなー。もっと史実を無視して映画としての面白さを追求して欲しかった。[インターネット(字幕)] 5点(2022-06-23 03:08:01) 19. ハウス・ジャック・ビルト 後半は完全に無秩序型のシリアルキラーになってるね。最後にどういう終わりかたするのかと思って見てたけど、まさかこんな終わり方?大爆笑してしまった。[インターネット(字幕)] 6点(2021-05-23 15:12:15) 20. ハンターキラー 潜航せよ えーなにこれ。ここでの評価高いし潜水艦映画に失敗は少ないし、期待して損したよ。いろんなところがツッコミどころ満載で、あまりにも現実感がなさすぎる。お子ちゃま向けアメリカ万歳って感じ。[インターネット(字幕)] 4点(2021-04-20 21:29:07)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS