みんなのシネマレビュー
ゆみっきぃ♪さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 282
性別 女性
自己紹介 洋画邦画問わず映画は何でも大好きです。よろしくお願い致します。

実はワタシ、放浪紳士チャーリーさんと六本木ソルジャーさんのコメントが大好きです。
映画を見た後には必ずお二人のコメント読んで、うんうんと頷いてます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 《ネタバレ》 人魚がかわいかった。そんだけ・・な印象。悪くはないんですけどね。心に残らないんですよ。[映画館(字幕)] 6点(2011-09-24 20:32:50)

2.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 この映画。 酔います。 はい。私、車にも酔わないし、スターツアーズもストームライダーも大丈夫な人ですが、この映画だけは駄目でした。もう始まった途端に、ウップって感じ。吐きそう・・ゲロ出そう・・・ でも悔しいから最後までしっかり見ましたけどね。ええ。あ。で・・映画の感想ですね。そうだなぁ。こういう作り方もあるんだねぇって感じかなぁ。ホントに金かかってないんだなって思いました。なんたって出演者4人だけ。 全く役に立たない霊能力者。二度目なんて、とっとと帰っちゃうし。酷いわ。時々現れる女友達。ビーズ作って帰る。そして同棲中のカップル。こんだけ。このカップルがカメラマンだから、後、要るのは照明さんとワイヤー係りくらい?この照明さんとワイヤー係りも上記の霊能力者と女友達が兼務すれば良いわけだな。はっきり言って、夜寝るのが怖くなりました。足引っ張られたらどーしよー。ガタガタ音がしたらどーしよー。扉はちゃんと閉めて寝ましょうね。レイトショーだっつうのに、いっぱい客がいてビックリでした。相方が5点!って言ったので、5点献上であります。 [映画館(字幕)] 5点(2010-02-09 20:27:39)《改行有》

3.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 何度も何度も同じシーンが繰り返されるけど、毎回、誰かの視点で描かれていて、そして、どんどん犯人像が絞り込まれていく手法はなかなか面白かったであります。でも何箇所か疑問点が・・。 お母さん、あんたはなんでそんな遠くに移動しちゃったの?普通はぐれたらその場を探すでしょうよ。大統領の吸入麻酔だけど、そんな短時間で大の大人は倒れないんでは?胸元膨らませて、顔真っ青で、冷や汗だらだらでロボット歩きの不審なドアマンがいたら、普通誰かその異変に気付くだろうがよぉ(笑)っでもまた映画館で見たいなって思うくらい面白かったであります![映画館(字幕)] 7点(2008-03-23 02:08:47)

4.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 怖かった~!ⅠもⅡも見て無いし、予備知識なく見ちゃったので余計に怖さ倍増。でもミラがかっこよくて惚れた~~![映画館(字幕)] 6点(2007-11-26 12:52:03)

5.  ハンニバル・ライジング 《ネタバレ》 結構好きなテイストの映画です。なんだか仕事人みたいで良いっす。恨みは晴らすものであります。[DVD(字幕)] 7点(2007-09-18 12:28:17)

6.  バッテリー 《ネタバレ》 青春っていいなぁって素直に思えた作品。腐女子なので、たくみとごうちゃんのずぶ濡れいちゃいちゃシーンに萌えてしまったであります![映画館(吹替)] 7点(2007-08-20 20:58:29)(笑:1票)

7.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 先に行っておきますが!見る前に予習!これ大事です!(きっぱり)じゃないと、展開が速過ぎて、えっと。これは誰だっけ?とか、えっと。この台詞どっかで聞いたなぁ?とか、この人とこの人は??みたいなコトが多いので、必ず予習してから見に行ってくださいね~~♪ほいからもう一個!映画のエンドロール終わっても席立っちゃダメです。最後に「へぇぇ」って言うシーンがまだ挿入されてますので。で、以下ネタバレですが・・ジョニー好きだし、ジャック船長も好きなんだけど、チョット今回はどうなのよ?人気にあぐらかいてない?アノ程度で2時間以上も拘束されるのはチトきついであります。裏切ったり裏切られたり、あっちくっつきこっちくっつきで、人間関係がさっぱり分からない。この人の思惑とあの人の思惑が今は合致している。だから組もう。これは分かる。でもその次の瞬間、もう違う人とつるんでるし、捕まっちゃったり、殺されそうになったり。まぁ、それが海賊の世界なんだろうけどさ~。あれじゃあ小学生は理解できないだろうよ。ワタシだって分からないもん。あ。もう一回見ろってことかい?(爆)でもアトラクの”カリブの海賊”に乗ったことがある方なら、思わずクスっと笑っちゃうシーンが何箇所もあります。またまた鍵くわえたイヌも出てくるし♪そこは楽しかったなぁ。やっぱりこの映画は、あのアトラクあっての映画なんだなぁって思いまひた。[映画館(字幕)] 6点(2007-05-25 00:31:05)(良:1票)

8.  バトル・ロワイアル 特別編 《ネタバレ》 柴咲コウちゃんは昔っから応援している女優さんで、数々の出演ドラマ、映画で素晴らしい演技力を見せてくれてたと思います。今回も切れの良い動き、死に際の演技が素晴らしかったです。しっかしあんだけ銃弾の雨が降り注いでるのに藤原君にはゼッタイに当たらないしー(笑)ほいでもって藤原君の芸風がデスノートの時のライトと同じで笑えました~! 「なんでだよ~~」「しおり~~~」(は、キタノの娘だった・・)[DVD(字幕)] 7点(2007-04-22 01:58:58)

9.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 《ネタバレ》 阿部ちゃんの「きくね~」がすっごく笑えたー!あのドMぶり最高です!広末の子持ちとは思えないプロポーションとキュートさも良かったです。まさにバブル時代に青春を謳歌した身としては、懐かしさもあり、観ていてとっても心癒されました。ひさびさ大笑いした映画でした。オススメです![映画館(吹替)] 8点(2007-02-18 22:32:27)

10.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 先行で観てきました。いや~~笑ったぁぁ。もうおっかしくておっかしくて、途中何回も大爆笑しましたよ。特に火あぶり→フルーツ串刺し→水車のあたりはもう涙出ちゃうくらい笑いました。やっぱりジョニー様最高でつ。ちょっとヤキモチ妬いてるオーランド様も良いわぁ。あの鞭打たれて、あぁ~って言ってるトコなんて悶絶モノでしたよ。来月、アナハイムのDLに行くので、ゼッタイにパイレーツ乗って来ます。今回もアトラクのシーン満載でしたね。井戸から出てくる親父の口から水ぴゅーとか豚がいるところとか。樽から顔出すジャックにも会ってきます♪あ。そうそう。最後のジャックの台詞「I am tasty」を「さぁ行くぞ」って訳すのは辞めてぇって思いました。[映画館(字幕)] 8点(2006-07-17 00:00:28)

11.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 いや~~~見終わって一言。”面白かったぁぁ!”でした。あのふわふわと掴み所のないジョニー・デップ面白すぎ。そして相変わらず美形なオーランド・ブルーム様最高♪ストーリーは終盤まで一気に楽しめますね。でも最後がなぁ・・・ディズニーだから絶対にハッピーエンドだろうとは思ってたケド、ちと出来すぎ、強引過ぎの感あり。要所要所にアトラクの場面が挟み込まれてて笑えた。骸骨の胃に流し込まれるお酒とかイヌがくわえている鍵束とか。ひっさしぶりに乗りたくなりますた@一応年パス持ち。[DVD(字幕)] 8点(2006-06-05 19:40:32)

12.  パッチギ! 《ネタバレ》 久しぶりに胸がちりちりと痛くなった映画でした。横浜に住んでいたせいか子供の頃からチマチョゴリの女の子は身近にたくさんいましたし、自分が卒業した中学・高校の後輩にはあの芥川賞作家の柳美里がいました。彼女が在日であったことは、彼女が書いた自伝で知りました。在学中は全く知りませんでした。そして彼女の苦しみも。そう、私は「何も知らなかった」のです。映画の中でも言ってましたね。「お前ら日本人は何も知らない。」って。日本が過去に犯してきた拉致、強制労働といった数々の歴史的事実。何も知らされていなかったかもしれないけども、知る権利はあるし、知ろうと思えば知ることだって可能なのに、知る必要が無いと思って何もしてこなかった自分。その部分にとても胸が痛みました。”戦争ってなんのためにやるんだろう・・”という問いかけ。深すぎて私には分かりません。でも着実に日韓、日朝の関係は回復しているように感じます。南北統一、いつの日かホントに叶うと良いなと思います。・・こんなことを考えさせてくれた映画でした。[DVD(吹替)] 8点(2006-04-09 14:18:29)

13.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 腹わたドチャって言うのと、脳みそ食べてるシーンがグロくて○。ジョディ・フォスターの方が良かったなぁ。エンディングが異なる版も見たけど、どっちもどっちですな。やっぱり羊には叶わないかと。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-11 12:37:42)

14.  バンビ ちょっと画像が全体的に暗いですねぇ。ストーリー的にライオンキングと似ています。お父さんが王様で王子様が頑張るみたいな・・・ [DVD(字幕)] 6点(2005-08-06 10:19:27)《改行有》

15.  バグズ・ライフ 虫が好きな子供にはおすすめです。私も柔らかい虫好きなのでとっても楽しめました。あ。固い虫は駄目よ(笑)ラストの花火(?)シーンが好きです。 [映画館(字幕)] 8点(2005-08-06 10:05:19)《改行有》

16.  華の乱 丸みを帯びて円熟味すら感じる演技でした。力強さや荒々しさといったイメージは微塵も感じません。死に魅入られた者を上手く演じていました。狂気を描いた作品(野獣死すべし)よりもこちらの方が私はまだ許せるようです。[DVD(吹替)] 7点(2005-08-06 09:36:44)

17.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 結局、映画館で三回も見てしまったくらい、ハマリました。これは完全に恋愛映画ですね。音楽も良いし、ハウルも良い。カルシファーも魅力的なキャラでした。最初、木村君が声やってることに気づかないくらい違和感がなかったです。ソフィーはどんどん可愛くなるし・・女って恋すると若返るし、綺麗になるんですよね。[映画館(吹替)] 8点(2005-08-01 23:03:15)

18.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 《ネタバレ》 泣けた~~~。フォーエバーより良かったかも。何が良いってジョージ・クルーニーが良い!実はERのロス先生@ジョージの大ファンな私。あの優しい瞳に完全にやられてます。はい。だもんで、アルフレッドに投薬してるところなんてロス先生としか思えませんでした。そしてアルフレッドとの絡み。もう泣けますねぇぇ。敵役の二人もまたまた良い味だしてましたねぇ。前作のジム・キャリーに負けないくらいマッドサイエンティストぶりが良いカンジのユマ・サーマンさん。色っぽ過ぎます。あんな唇で迫られたら私もチュウしちゃいそうです(笑)そうそう。囚人私物保管所にリドラーのコスチュームが置いてあったのが笑えました。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-24 20:24:20)

19.  バットマン・フォーエヴァー 《ネタバレ》 ビギンズを見てから過去作4本を買ったのですが、友人から「まずフォーエヴァーから見なさい。ジム・キャリーが最高だから。」と言われ、素直にフォーエヴァーから見ました。いや~~ホントにジム・キャリー最高ですね。あの動き、台詞。本人も楽しそうに演じていて見ていて気持ちが良い壊れっぷりです。特に洞窟の爆破シーンは敵ながらアッパレって感じでした。あの動き、真似したい・・・(笑)バル・キルマーさん。トップガンの時は嫌な奴って思ってましたが、すっかり良い感じに年取って今作は嫌じゃなかったです。実は一番気に入ったのはロビンちゃん。最初は空中ブランコのシーンからその他大勢で登場でしたけど、その時から既に主役級のオーラが出てましたねえ。しかしどの男優サン(含バットマン)も妙に股間や尻を強調しているように思っちゃうのはオバサンの証拠?(^-^;)さて・・次はバットマン&ロビンに行くぞー![DVD(字幕)] 7点(2005-07-22 23:16:14)

20.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 実はバットマンをきちんと観たのはこれが初めてです。でも話はテンポ良く進むし、二重生活シーンは見ごたえあるし、単純に楽しめました!きっと他のストーリーをご存知の方なら、【あ~~これがアソコに繋がるのね】って思える場面があるのでしょうね。悔しいので今からDVD買って1234を観ます(笑)今作を観てて思ったのが スターウォーズと重なる部分。なんたってクワイ・ガンさん出てますしね。殺陣のシーンなんて思いっきりクワイ・ガンじゃん!って思いました。背中におんぶして逃げ出すシーンとか。恐れや怒りはつけ込まれる(=ダークサイドへの転落)とか。SWに未だハマッてる人が見ると、そういう観方もあるってことです。しっかし!ケン・ワタナベの英会話力はヒドイ。その日本語英語をもうちょっとどうにかしないと今後ハリウッドからは声がかからんぞ~~!って思いました。出番もちょびっとだし、結局あっさり死んじゃうし・・。しかしながら、ハリウッドはビギニングそろいですよねぇ。エクソシストしかり、スターウォーズしかり。時代を逆行して予定調和的に話を進めて、つじつまあわせをするのがそんなに楽しいんかな?[映画館(字幕)] 8点(2005-07-18 08:33:24)《改行有》

000.00%
110.35%
210.35%
341.42%
482.84%
53612.77%
67125.18%
77325.89%
86221.99%
9113.90%
10155.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS