みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ハンガー・ゲーム 《ネタバレ》 約2年半ぶり2度目観賞。前日譚観賞に向けての復習。サバイバルアクション、シリーズ第1弾。主演はジェニファー・ローレンス、弓矢で戦う女戦士を熱演。「闘技場」という名の壮大なフィールドを舞台に24人が容赦なく殺し合う。「ハンターハンター」の試験みたいで興味深いんだけど、闘技場に放り込まれるまでが長えな。サバイバルが始まってからは波乱万丈でそれなりに楽しめた。[DVD(字幕)] 6点(2023-12-29 08:11:14)

2.  ハリエット 《ネタバレ》 奴隷解放を先導した勇敢な黒人女性の伝記ドラマ。追ってくる敵に対し、怯むことなく真っ向勝負。その気丈な姿が多くの共感を呼ぶ。決して臆することのないアタシの英雄譚。[インターネット(字幕)] 6点(2022-04-30 03:34:44)

3.  ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション 《ネタバレ》 シリーズ第4弾、最終章。最終決戦の舞台はキャピトル。ロード・オブ・ザ・リングのスメヤゴルみたいなんに襲われながらも、ドタバタ攻めて行く。そして最後にアタシの矢が射抜いたのはスノー大統領…じゃなくてコイン首相。だけど失ったものは大きい。時を経てお母ちゃんになっちゃうけど傷心は癒えず。完全なハッピーエンドではない終わり方は良いんだけど、味方の一団のキャラが弱すぎるよな。[DVD(字幕)] 6点(2021-05-08 02:00:40)

4.  ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス 《ネタバレ》 シリーズ第3弾。アクションはほとんどなく、最終章となる次作への繋ぎのドラマ。愛しのピータを解放するため、反乱軍に加担するアタシ。今作も物語に入り込めず、エンドロールが長ぇぞ。[DVD(字幕)] 6点(2021-05-04 03:30:52)

5.  ハンガー・ゲーム2 《ネタバレ》 サバイバルアクション、シリーズ第2弾。今作のゲームは歴代の勝者による戦い。上映開始から83分、ゲーム開始までの前置きが前作以上に長ぇぞ。脇役に特徴が無く、印象に残らねえな。次作の戦いの舞台は闘技場のお外、何だかメイズランナーみたいやな。駄作。[DVD(字幕)] 5点(2021-05-02 21:44:23)

6.  パラサイト 半地下の家族 《ネタバレ》 異色の韓流ドラマ・コメディ、サスペンス。雨も雪も降らへん薄暗い半地下に住む4人家族。高台に佇む大豪邸はおいらたちの憧れ。金持ちは脇が甘え…そこの従業員になって大豪邸乗っ取り計画発動。半地下に潜むヘンな住人。最後にカマしちゃう血祭り。バイオレンス展開は予想してなかったぜい。良作。[映画館(字幕)] 7点(2020-12-31 18:17:44)

7.  運び屋 《ネタバレ》 トシを重ねるごとに、その風貌、口振りが渋みを増すクリント・イーストウッド主演・監督。悪いコトをしたからこそ家族との絆を取り戻す。皮肉な実話。良作。[映画館(字幕)] 7点(2020-01-05 03:31:10)

8.  バンブルビー 《ネタバレ》 トランスフォーマーシリーズのスピンオフ映画。少女とお茶目な「黄色い蜂」のラブコメが、SFロボアクションと融合。仇敵のおクルマに生卵をペイント、上からプレスしてカーエッグの出来上がり。ばかウケ。イタズラ好きのボクちゃん。戦友プライムくんと並走のラストショット。壮大な本シリーズと比較して、スケールは小さくなったけど中身は濃ゆい。良作。[映画館(字幕)] 7点(2020-01-05 03:30:27)

9.  バイス 《ネタバレ》 でっぷりした体型に老けメイク、クリスチャン・ベイルがチェイニー米副大統領にへ~んしん。ブッシュ大統領やライスさんもよく似てるよね。9.11テロとイラク戦争を主題に、コメディ調で描く。時折、登場人物がキャメラ目線で語りかけてくるよな。[DVD(字幕)] 6点(2019-11-05 22:41:00)

10.  PAN/ネバーランド、夢のはじまり 《ネタバレ》 ピーターパン誕生秘話。飛べる少年・ピーターの冒険ファンタジー。海賊・黒ひげをヒュー・ジャックマン怪演。顔が白くてハゲ、存在感あったぞ。他のキャラの個性が弱くてあまり引き込まれなかった。[DVD(字幕)] 6点(2019-10-06 21:59:22)

11.  ハイジ アルプスの物語 《ネタバレ》 名作童話の実写映画。ハイジとクララの友情が健気だね。「歩けたよ、お父ちゃん」「クララぁ~」今や神格化したような名場面。おじじにペーター、ロッテンマイヤーさんにテーデ叔母さん。お馴染みの脇役たちもよく描かれていたと思う。アルプスのお山がすんごくきれい。物語も美しくて正統的。良作だね。[映画館(字幕)] 7点(2019-05-25 23:04:40)

12.  パトリオット・デイ 《ネタバレ》 約2年ぶり2度目観賞。愛国者の日、ボストンマラソンでの爆破テロからわずか4年で映画化。主演マーク・ウォールバーグが熱演。事件現場の過酷な実録映像が映し出される。アジア人を拉致しての逃走から夜の市街地戦、ボート籠城、容疑者捕獲までは目を離せない緊迫感。悪の撲滅に至ったのはボストン市警と市民の勇気。反テロの意志が強くなるほどに排外主義が伸長しちゃう、あぁ虚し。傑作。[映画館(字幕)] 8点(2019-05-19 05:03:34)

13.  ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 約9か月ぶり2度目観賞。お空と自由を愛するオトコ、ハン・ソロの若き日の冒険。この俳優、ハン・ソロらしくないぞ。さらにそれぞれのエピソードが弱くて印象に残らねぇぜ。本シリーズに比べてクオリティが下がってるよ。オンガクの10点満点は健在。[映画館(字幕)] 6点(2019-03-31 23:03:57)

14.  パシフィック・リム:アップライジング 《ネタバレ》 イェーガー対KAIJU、シリーズ第2弾。戦闘シーンの迫力は健在だけど、やってることはトランスフォーマーなんかと同じで、前作ほどのインパクトはねぇな。[映画館(字幕)] 6点(2018-12-31 05:26:54)

15.  ハクソー・リッジ 《ネタバレ》 誰より臆病で優しい兵隊さん、太平洋戦争の凄惨な沖縄最激戦地を駆ける。その武器は銃ではなくて、もやい結びの命綱とモルヒネ針、地をはう絨毯。ベホマ…ドラクエの僧侶的存在。あと一人、もう一人助けてたもうせ。優男は米軍一勇敢な衛生兵。良作。[DVD(字幕)] 7点(2018-02-20 18:57:15)

16.  ハドソン川の奇跡 《ネタバレ》 約1年4ヶ月ぶり2度目観賞。落っこちる航空機をハドソン川に不時着水し、乗客155人を救出。引き返せたんじゃねぇか??超ファインプレーにイチャモン付けられ、窮地に立たされるサレンバーガー機長をトム・ハンクスが好演。「ヘッダウン、ステイダウン、ほにゃらら~」、墜落中のシーンはものすんげぇ緊迫感。人的要因を方程式に入れてちょうだい。航空機操縦はゲームじゃねぇよ。スカッとしました。クリント・イーストウッド監督による、わずか96分にまとめられたムダのない構成。英雄サリーちゃんの奇跡、傑作![映画館(字幕)] 8点(2018-02-08 20:31:17)

17.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 続編公開に向けて約4年5ヶ月ぶり2度目観賞。近未来、地球存亡を懸けて人型巨大兵器「イェーガー」と“裂け目”から這い出た“KAIJU”が激突。ドラマ性は低いものの、メガトン・バトルの映像・音響・迫力の完成度が高く盛り上がりました。迫る“KAIJU”をなぎ倒し“裂け目”を爆破してハッピーエンド。ヒロインに菊池凛子、芦田愛菜。[映画館(字幕)] 7点(2018-02-04 00:21:33)

18.  バリー・シール/アメリカをはめた男 《ネタバレ》 CIA任務をこなしながらブツをハコぶ天才パイロットにして密輸王の実話に基づいたドラマ。体を張ったヒーロー役イメージのトムがアクの強いワルいヤツを熱演。浮き沈みが激しい波乱万丈の人生を、軽妙なタッチで描く。これぞ、ショーバイ×ショーバイ??振り回される家族が大変だね。[映画館(字幕)] 6点(2018-01-29 00:18:39)

19.  パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 《ネタバレ》 シリーズ第5弾。今作の冒険はフラフラ船長のジャック・スパロウがポセイドンの槍を巡って海の死神と激突。仲間はウィルとエリザベスのムスコ、そしてバルボッサ父娘。壮大な海洋冒険浪漫と銘打つが、実は中身がないのは前作までと同じ。登場人物の世代交代は進んでるようだけど、このシリーズまだ続くんかな。[映画館(字幕)] 6点(2018-01-22 20:45:46)

20.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 《ネタバレ》 2度目観賞。ジャック・スパロウの海賊アドベンチャー第4作。オーリーとキーラのいない、過去のシリーズとは別物として観ました。ジャック、バルボッサ、黒ひげティーチの三つ巴。マジかジョークか…ユーモアを散りばめた愉快なアクションシーン。ストーリー性よりも千両役者ジョニー・デップの怪演を見る作品ですな。[映画館(字幕)] 6点(2017-07-23 03:22:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS