みんなのシネマレビュー |
|
1. パコと魔法の絵本 竹中直人的な演技って竹中直人でなくてもできるんだなぁと思った。役所広司は普通の格好をしていると顔が派手すぎて演技もわざとらしく感じるのだけれど、全体に派手なこの画面のなかでは、演技のうまさに素直に感心できた。[DVD(邦画)] 7点(2009-10-16 22:09:07) 2. ハッピーフライト(2008) 飛行機を整備している所に小学生がうろうろするのはいやだなぁ。[映画館(邦画)] 6点(2009-03-02 20:30:45) 3. パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 メルセデスは「私のお母さんはパンには気を付けろって言った」って言いますよね。パンの言うことを聞かずに、あのまま部屋にいれば、オフェリアはゲリラに助け出されて、メルセデスのもとで戦う女に成長していたかもしれない。でも地下の王国を選ばざるを得ないほど現実は絶望的だったってことでしょうか。[DVD(吹替)] 7点(2008-09-29 00:57:58) 4. ハサミ男 《ネタバレ》 最後をいい感じにまとめたんじゃ、殺された女子高生たちが浮かばれないよ。[DVD(邦画)] 6点(2008-08-12 18:23:55) 5. パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 主人公は目的に向かってまっしぐらで痛快なんだけど、最初に殺した女の人を思い出して泣いたところで初めて人間になってそこから先には行けなかったんですね。[DVD(吹替)] 6点(2008-07-13 23:57:06) 6. パリ、ジュテーム 普通のかわいこちゃんのナタリーポートマンがよかった。[DVD(吹替)] 6点(2008-06-23 13:22:40) 7. ばかのハコ船 どの場面も、なにもかもが、リアルにダメで笑える。[DVD(邦画)] 7点(2008-06-23 13:05:31) 8. バベル 《ネタバレ》 お父さんがお母さんを猟銃で撃ち殺していて、それを娘が刑事に手紙でたれこんだというのなら面白いかも。ロストイントランスレーションに引き続き、また藤井隆![映画館(字幕)] 6点(2007-05-03 09:20:29) 9. 春の雪 《ネタバレ》 維持やプライドのために大変そうだ。せっかく破談にしたんだから会えばいいじゃん。でも結婚したらお互いすぐに飽きそうね。[DVD(邦画)] 6点(2007-05-03 09:08:46) 10. PARTY7 浅野さんと永瀬さんをどうしても比べてしまうんだけども、浅野さんの方が笑えた。永瀬さんは一本調子だ。津田さんは演技の訓練が出来ている感あり。[DVD(邦画)] 6点(2007-04-26 14:18:22) 11. ハチミツとクローバー 黒猫がCGである意味が分からない。はぐちゃんの描く絵がふとんカバーの柄みたいでしょぼい。[DVD(邦画)] 4点(2007-04-04 00:26:53)(良:1票) 12. パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト ドタバタな場面は楽しかったが、途中で何度か寝た。蛸やイカは日本人が見るとおいしそうに見えるよね。[DVD(吹替)] 6点(2007-02-17 11:38:55) 13. 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル こどもたちは楽しんで見てました。花田少年史という題名が内容と合ってないから期待はずれな感じがする。花田少年史より、とすれば良かったのかも。[DVD(邦画)] 5点(2007-02-17 11:35:14)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS