|
プロフィール |
コメント数 |
65 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
いつも色々な方のレビューを見て楽しんでおります。
あくまで素人目線で感想を書いておりますので どうぞご容赦くださいませ。
映画は吹き替え字幕、両方見たいので DVD、BDの時はとりあえず二回は見るようにしてます。
※下記の意見は苦手です※ 映画とは娯楽だ! こんなの映画じゃない!映画の必要性がない! キャラに共感できないからつまらない!
ちなみに10点満点は完全に好みだと思われます だから9点の作品の方が客観的に見て満点だと思われます |
|
1. バック・トゥ・ザ・フューチャー
もはや多くを語る映画ではないです。
ただ何度も何度もテレビで見てるのにも関わらず、
またテレビでやってたら再び見てしまう。
そんな人たくさんいるでしょ??
何を隠そう私もです!
つまりエンターテイメントとして完璧なんですよ、この映画は。[地上波(吹替)] 9点(2008-12-14 04:16:23)《改行有》
2. バンド・オブ・ブラザース<TVM>
最初の3~4話までは「リアルな戦争ドラマだなぁ」ぐらいの印象でした。
1話はまず登場キャラを覚えるのに必死でしたし、
その後も戦闘シーンばかりで、人間ドラマもそれほど多くないですし。
しかし中盤からこの映画の楽しみ方を理解しだし、そこからはのめり込みました。
まず主人公が存在しないこのドラマ(一応ウィンターズ)
つまり、全員が主人公なんです。ここが重要となります。
他の映画では脇役が一人死んだぐらいじゃ何とも思いませんよね?
でもこの映画は違います。
生きている人間全てに、それぞれの人生があるのだとわかります。
もちろんそんなことは言われなくても大前提で頭の中では理解してはいたが、
それを映画で表現したことが素晴らしいなと。
内容もどちらか一方の正義と悪を表現しているのではないところもポイントです。
こういう映画、日本ではつくれないんだろうか。
訳のわからない思想を入れない日本の戦争映画。見てみたいものですね。
この映画、私あと数回は確実に見てみたいと思います。[DVD(字幕)] 9点(2008-12-14 03:48:14)《改行有》
3. パルプ・フィクション
これはもう肌に合うか合わないかの映画。内容なんてないですよ。でもなぜか何度も見たくなる映画。かくいう自分も3~4度見てしまった。[DVD(吹替)] 6点(2008-08-06 01:48:28)
0 | 1 | 1.54% |
|
1 | 2 | 3.08% |
|
2 | 3 | 4.62% |
|
3 | 2 | 3.08% |
|
4 | 2 | 3.08% |
|
5 | 9 | 13.85% |
|
6 | 11 | 16.92% |
|
7 | 14 | 21.54% |
|
8 | 12 | 18.46% |
|
9 | 5 | 7.69% |
|
10 | 4 | 6.15% |
|
|
|