みんなのシネマレビュー
AKOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 97
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バビロン(2022) 《ネタバレ》 確かに、、下品で混濁していて、うるさくて監督の思い込み?!が前面に押し出されている映画ですが・・ それでもこの長時間を突っ走らせ飽きさせなかった力量はさすがだな、と思いました 特にネリーの熱演??はスキですねえ それに・・しみじみとくたびれたこんな演技ができるようになったブラット・ピットにもお疲れ様と言いたい[映画館(字幕)] 7点(2023-03-28 14:52:33)《改行有》

2.  春を背負って 《ネタバレ》 山好きなのでどうしても眼の前に広がる雄大な自然、山、山、夕焼け、激しい雨風に 甘くなってしまう私です。 ちょっと・・気恥しくなるくらいの展開の前に音楽、そしてセリフが来るので モゾモゾ感でいたたまれなくなる。 主人公が山小屋を継ぐためには気持ちの揺れや葛藤や・・あったんじゃないかな、と 思わせるうんだけどあまりにアッサリしているなあって。 でも・・やっぱり「剱岳」の時もそうだったけど、 こんなに素晴らしい山々の映像に2点!!割増です;[映画館(邦画)] 7点(2014-06-23 11:30:50)《改行有》

3.  ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊 《ネタバレ》 超豪華な声優陣の声を聞くこともなく。 飛行機のなかだったので英語が分からない私は 吹き替えで観たのであります。 残念でありますが、それでもけっこう楽しめましたぞ。 しかし・・でかいオキアミじゃ。 それにペンギンはエライ! 助けに来た人間どもよりでかーーいアザラシ?の方が役立つ。 [ビデオ(吹替)] 6点(2012-04-10 00:36:27)《改行有》

4.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 《ネタバレ》 祇園祭見物に京都に出かけ、時間が余ったのでシリーズ最後を見届けんと映画館へ。 この話をしたら、せっかく京都に行ったのにもったいない!!と友人にあきれられ・・。 いいえ、最終版としてしっかりまとまって気持ちが落ち着く仕上がりでした。 何作目かを娘と一緒に観に行ったときに、「これじゃ、ドラエモンの方が断然面白い!」とのたまった娘。どういう比較じゃ?と思いつつなるほどと。 しかし・・よく続いたシリーズにご苦労様、と拍手を。 [映画館(字幕)] 8点(2011-09-01 23:32:29)《改行有》

5.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 どこかで誰かが書かれていたと思いますが・・いきなり戦場に連れて行かれたような・・ そんな感じに襲われました。連れて行かれた、というより放り込まれたような・・ と思ったことでした。 防護服からの息遣いはリアルでいいのですが、ほとんどの場面で使われていたハンディカメラのユラユラ映像は疲れる;; 一番残念なのは、主人公であるジェームズの描き方が浅く一貫していないこと。 途中ベッカム君とのエピソードや防護服を着たままシャワーの中に崩れ折れる場面・・ 思いがけない人間性を表現したのかな、とも感じましたがマニュアル的に型にはまりすぎです。 最後に嬉々としてまた違う戦場に赴いて歩き出すならば、もっと違う描き方があったのでは、と。けれど、何はともあれ結構好きな部類かな。[映画館(字幕)] 8点(2010-04-23 00:09:33)《改行有》

6.  バレンタインデー(2010) 《ネタバレ》 一つ一つのエピソードはそれなりにホンワカしたり笑えたり、といいのだけど・・ 全体的に印象が薄いんですよねえ。群像劇にして後からつながりが分かって来る、というには、後で明らかになった時でもインパクトに欠けるし。一組のカップルではチョイと押し出しが不足なのでたくさんスターを出して、団子にした、そんな感じでもあります。 アシュトン・カッチャーと親友だった彼女以外はみんなアルバイトかパート的に(この二つで頑張っている皆さんスミマセン;私もそうですが;)軽く出て出演料をゲット!!したような・・言い過ぎか。[映画館(字幕)] 6点(2010-03-16 18:38:39)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
533.09%
61313.40%
75152.58%
82828.87%
922.06%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS