|
プロフィール |
コメント数 |
61 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
戦争映画好きです。 |
|
1. パシフィック・リム
《ネタバレ》 まず3Dメガネのせいなのか画面がやたら暗くて、夜間のシーンが見づらかった。そのためか「怪獣」も「イエーガー」もそれぞれ区別がつかず、「怪獣」=全部ヌメヌメした両生類、「イエーガー」=全部錆びた鉄の塊 といった印象。自分もロボ世代なので皆さんのように楽しみたかった。でも「怪獣」の外皮はもっと硬くなくてはダメでしょう。あれじゃミサイル一発で吹き飛びそう。あと物語的に父子のパイロットがいて、子の方が死んじゃうって..ラストのハッピー感台無しです。父が死んで子が成長するお決まりのパターンじゃいけなかったかな。[映画館(吹替)] 6点(2013-09-03 15:09:30)(良:1票)
2. パンズ・ラビリンス
《ネタバレ》 少女の妄想と悲惨な現実との入り乱れ方がすごくいい。結末は「フランダースの犬」的な悲しいハッピーエンドです。スペイン内戦の結末を考えれば、映画では一時的に勝利した反フランコ側の彼等が、その後より悲惨な状況になったことは想像できます。少女は、あの時あの場所で死ねて幸せだったのです。と思いたい。[DVD(吹替)] 9点(2009-01-10 10:48:02)
3. バンテージ・ポイント
《ネタバレ》 こういう構成はおもしろいなーと思いつつも、すべての事柄が都合良すぎて、途中でもういいや状態になってしまいました。シークレットサービスの1人が裏切り者だったという設定はない方が良かったな。SONYビデオカメラの丈夫さが一番印象に残りました。[DVD(吹替)] 5点(2008-12-13 10:30:33)
4. ハムナプトラ/失われた砂漠の都
普通におもしろい。記憶に残らないからテレビでやる度に見ている気がする。ビックサンダーマウンテンみたいな映画です。
[地上波(吹替)] 7点(2008-01-28 18:18:42)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 2 | 3.28% |
|
4 | 7 | 11.48% |
|
5 | 14 | 22.95% |
|
6 | 9 | 14.75% |
|
7 | 16 | 26.23% |
|
8 | 9 | 14.75% |
|
9 | 3 | 4.92% |
|
10 | 1 | 1.64% |
|
|
|