みんなのシネマレビュー
功聖良さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 42
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  麦秋(1951) 小津安二郎監督作品の不思議なところは内容は一見平凡そうではあるが、観終わった後に良かったと思えるものが多い。この作品もそうだ。 原節子が演じる紀子の結婚に対する彼女自身の心境の変化の描き方が本当に素晴らしいし、登場人物の中でもさり気なくきらりと輝かく演技をするのが、たみを演じた杉村春子。 他にも三宅邦子や笠智衆といった名俳優、名女優たちが輝かしい演技を見せている映画なので必見です。 結婚観に関しては、現代に通じるものがあるのかも知れない。純粋に面白い作品です。 [DVD(邦画)] 10点(2014-04-04 23:16:26)《改行有》

2.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 特に文句はありませんね。 夢もあり、本当に素晴らしい内容です。 主人公が過去に行って四苦八苦しつつも何とかしようとする姿勢が、 時には笑えるしハラハラもするが、何故か素敵で輝いているように思える。 終わった後に「何だか、良かったな。」と思える作品でしょうか。[DVD(字幕)] 10点(2014-04-03 19:29:07)(良:2票) 《改行有》

3.  ハンニバル・ライジング ハンニバル・レクター博士生誕の秘密や原点となるのが本作品。 原作と比べると、少し表現しきれていない部分もあったが概ね良いと思う。 それにしても、主演俳優のギャスパー・ウリエルが美しすぎる。男女問わず息を飲む程だ。彼の醸し出すサイコな雰囲気は本当に素晴らしいし、レディ・ムラサキを演じていたコン・リーも素敵な演技をしていたと思う。やはり、若き日のレクターの殺し方もやはり目を覆いたくなる程に非道で残酷なもの。しかし、ハンニバルシリーズの中では内容にもう少し焦点を当てて欲しかった部分もある。ただ、面白い作品であるのは事実なので純粋に評価したい。[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2014-04-21 23:18:17)《改行有》

4.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 ヒロインの交代は凄く残念。ただ内容自体は悪くなく良い作品だと思います。 本作品では潜伏先のイタリアとアメリカを舞台にレクター博士は大いに暗躍します。その中でレクター博士に色々と危機が訪れるのですが、如何せんどうもレクター博士に感情移入してしまう…。(結局レクター博士の敵よりも、はるかに博士の方が何枚も上手なのですが。) ただ、本作品は猟奇的な部分が全面的に出過ぎていて驚きました。シリーズの中では一番猟奇的かも知れません。ただ、面白いと思ったのでそれなりに評価致しました。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2014-04-21 23:38:40)《改行有》

5.  バーレスク はっきり申して非常に分かり易い内容です。 ミュージカル映画の中でも、超初心者向けといった感じ。 ただ、実際に演じている歌い手の方々はさすがはプロ。見事な歌声です。 観て損はしないと思います。 ただ、人によっては単純すぎると捉えるかも知れませんが…。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-04-05 22:17:37)《改行有》

6.  パラノーマル・アクティビティ とにもかくにも、ハラハラした感じが無い。 製作費が安いのは仕方ないにせよ、あまりにも恐怖を感じない。 ぶれによる酔いもさながら、無駄なシーンが多いような。 もっと他にも恐怖を味わう映画はありますので、あまりお勧めは致しません。[DVD(字幕)] 1点(2015-02-09 23:09:07)《改行有》

7.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 最後のグダグダ感は凄まじい。 ついつい早送りしてしまいました。 「鎮魂歌」という題名も相応しいとは思えません。[DVD(邦画)] 0点(2014-04-03 23:10:54)《改行有》

012.38%
112.38%
224.76%
300.00%
400.00%
512.38%
600.00%
737.14%
8511.90%
91535.71%
101433.33%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS